公開:

OPPOが新型スマートフォン2機種を発表、ハッセルブラッド共同開発カメラとAI機能を搭載したFind X8が注目

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • OPPOが新型スマートフォン2機種を発表
  • ハッセルブラッドと共同開発したカメラ搭載のFind X8
  • 薄型筐体と堅牢性を両立したA3 5G

OPPOが発表した5G対応の新型スマートフォン2機種

OPPOは2024年11月29日、ハッセルブラッドと共同開発したカメラシステムを搭載したハイエンドモデル「OPPO Find X8」と薄型筐体の「OPPO A3 5G」を発表した。両モデルとも11月29日から予約受付を開始しており、2024年12月12日から順次販売を開始する予定だ。[1]

OPPO Find X8は、5,000万画素の広角カメラや光学3倍望遠カメラなど3つの高性能カメラを搭載し、AIを活用した画像編集機能も充実している。MediaTek Dimensity 9400プロセッサーを採用することで、高度なAI処理と安定した動作を実現している。

OPPO A3 5Gは、厚さ7.7mmの薄型ボディながらSGS/MIL規格準拠の堅牢性を備えており、MediaTek Dimensity 6300を搭載している。背面カメラは約5,000万画素の広角と約200万画素の深度センサーを組み合わせた2眼構成となっている。

OPPO新型スマートフォンの主な仕様まとめ

OPPO Find X8 OPPO A3 5G
プロセッサー MediaTek Dimensity 9400 MediaTek Dimensity 6300
メインカメラ 5,000万画素 3眼構成 5,000万画素 2眼構成
バッテリー容量 5,630mAh 5,100mAh
防水防塵 IP69 IP54
本体サイズ 74×7.9×157mm 76×7.7×166mm

光学3倍W型望遠カメラについて

光学3倍W型望遠カメラは、カメラレンズから取り込んだ光をプリズムで3回屈折させることで、薄型ボディでも鮮明な撮影を実現する技術のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • プリズムによる3回の光の屈折で光路長を確保
  • 薄型筐体での高画質撮影を実現
  • 他の望遠レンズ搭載スマートフォンと比べて軽量化を実現

OPPO Find X8に搭載されている光学3倍W型望遠カメラは、SONY LYT-600センサーを採用し、F値2.6、焦点距離73mmとなっている。光学式手ブレ補正機能を搭載することで、望遠撮影時の手ブレを効果的に抑制することが可能だ。

OPPOの新型スマートフォンに関する考察

OPPOがハイエンドモデルのFind X8に採用したハッセルブラッドとの共同開発カメラは、スマートフォン写真の新たな可能性を示している。世界初のW型プリズムを採用した光学3倍望遠カメラの搭載は、薄型ボディと高画質撮影の両立という課題に対する画期的な解決策となるだろう。

今後の課題として、AI機能の更なる進化と実用性の向上が挙げられる。AIによる画像処理技術は日進月歩で進歩しているが、ユーザーが直感的に使いこなせるインターフェースの開発とプライバシーへの配慮が重要になってくる。

スマートフォンカメラの性能向上は、一般ユーザーの写真撮影体験を大きく変える可能性を秘めている。ハッセルブラッドとの協業を通じて培われた技術が、今後のスマートフォン市場にどのような影響を与えるか注目が集まるところだ。

参考サイト

  1. ^ OPPO. 「OPPO Find X8 -AIカメラで覗く、まだ見ぬ世界。 | オッポ」. https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-find-x/find-x8/, (参照 24-12-03).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。