公開:

クローリスデザインがBrand Xをシドニーの和装イベントで展示、環境配慮型リップクリームで日本の技術力をアピール

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

クローリスデザインがBrand Xをシドニーの和装イベントで展示、環境配慮型リップクリームで日本の技術力をアピール

PR TIMES より


記事の要約

  • クローリスデザインがBrand Xをシドニーで展示発表
  • JAPAN EXPO SYDNEYで和装文化を世界へ発信
  • アップサイクルによる環境配慮型リップクリームを展開

クローリスデザインのBrand Xがシドニーで展示へ

化粧品・健康食品のOEMメーカーである株式会社クローリスデザインは、2024年12月14日にオーストラリアのシドニーで開催される「JAPAN EXPO SYDNEYシドニー和装リボーンコレクション」において、アップサイクルプロジェクト『Brand X』のリップクリームを展示することを発表した。日本の和装文化を世界に向けて発信するハイブリッドイベントでの出展となっている。[1]

JAPAN EXPO SYDNEYは、日本の高品質な製品や文化水準、自然の美しさ、おもてなし精神などを世界へ普及するイベントとして位置づけられている。シドニー和装リボーンコレクションでは、個性的なアプローチで和装文化を再考し、現代のライフスタイルに合わせた新しい価値を創造することを目指している。

Brand Xのリップクリームは、製造過程で余剰となった容器を組み合わせて製造される環境配慮型の商品となっている。容器の色の組み合わせは製品ごとに異なり、予測不可能な独自性と環境への配慮を両立させた製品設計となっている。アップサイクルの理念を体現した商品として、世界に向けて日本の環境技術を発信する。

JAPAN EXPO SYDNEYの開催概要

項目 詳細
イベント名 JAPAN EXPO SYDNEYシドニー和装リボーンコレクション
開催日時 2024年12月14日(土) 11時から16時まで※豪州現地時間
会場 シドニータウンホール 483 George St, Sydney NSW 2000 Australia
主催 ICAインターナショナル文化交流協会
展示内容 Brand Xリップクリーム

アップサイクルについて

アップサイクルとは、廃棄される予定の材料や製品に新たな価値を付加し、元の製品よりも価値の高い新しい製品として生まれ変わらせることを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 廃棄物の削減と資源の有効活用を実現
  • 環境負荷の低減と新たな価値創造を両立
  • サステナビリティと商品価値の向上に貢献

Brand Xのリップクリームは、製造過程で発生する余剰容器を活用したアップサイクル製品の代表例となっている。容器の色の組み合わせによって独自性を生み出し、環境配慮と商品価値の向上を実現することで、化粧品業界におけるサステナブルな取り組みのモデルケースとなっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「『Brand X』がオーストラリアで行われる、日本の物産、観光、文化などを海外に向けて発信するハイブリッドイベント「JAPAN EXPO SYDNEYシドニー和装リボーンコレクション」にて商品を展示。 | 株式会社クローリスデザインのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000140815.html, (参照 24-12-11).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「デザイン」に関するコラム一覧「デザイン」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
デザインに関する人気タグ
デザインに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。