公開:

【CVE-2024-13716】WordPress用プラグインForex Calculatorsに認証バイパスの脆弱性、Subscriber以上のユーザーによる設定変更が可能に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • Forex Calculators 1.3.5以前に認証不備の脆弱性
  • 認証済みユーザーによる設定変更が可能に
  • CVSSスコア4.3のミディアムリスク評価

WordPressプラグインForex Calculators 1.3.5の認証バイパスの脆弱性

WordfenceはWordPress用プラグインForex Calculatorsにおいて、バージョン1.3.5以前に認証バイパスの脆弱性が存在することを2025年2月28日に公開した。ajax_settings_callback()関数における権限チェックの欠如により、Subscriber以上の権限を持つ認証済みユーザーがプラグインの設定を変更可能になっている。[1]

この脆弱性はCVE-2024-13716として識別されており、CWEによる脆弱性タイプは認証の欠如(CWE-862)に分類されている。NVDの評価によると、攻撃元区分はネットワークであり、攻撃条件の複雑さは低いとされているが、攻撃には認証された特権が必要とされている。

脆弱性の深刻度はCVSSv3.1のベーススコアで4.3(MEDIUM)と評価されており、機密性への影響はないものの、完全性への影響が限定的に存在するとされている。Peter Thaleikisによって発見されたこの脆弱性は、WordPressプラグインのセキュリティ管理における重要性を再認識させる結果となった。

Forex Calculators 1.3.5の脆弱性詳細

項目 詳細
CVE番号 CVE-2024-13716
影響を受けるバージョン 1.3.5以前のすべてのバージョン
脆弱性の種類 認証の欠如(CWE-862)
CVSSスコア 4.3(MEDIUM)
攻撃条件 Subscriber以上の権限を持つ認証済みユーザー

認証バイパスについて

認証バイパスとは、システムやアプリケーションにおける認証メカニズムを回避して、本来アクセス権限のないリソースや機能にアクセスできてしまう脆弱性のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 正規の認証プロセスをスキップして不正アクセスが可能
  • 権限昇格につながる可能性がある重大な脆弱性
  • 設定ミスや実装の不備により発生することが多い

WordPressプラグインにおける認証バイパスの脆弱性は、特に権限管理の不備によって発生することが多く、プラグインの設定変更や管理機能へのアクセスを制限する機能が適切に実装されていない場合に問題となる。Forex Calculatorsの事例では、ajax_settings_callback()関数における権限チェックの欠如が、認証バイパスを引き起こす原因となっている。

Forex Calculatorsの脆弱性に関する考察

WordPressプラグインのセキュリティ管理において、適切な権限チェックの実装は基本的かつ重要な要素となっている。Forex Calculatorsの脆弱性は、開発段階での権限チェックの見落としが原因であり、プラグイン開発におけるセキュリティレビューの重要性を再認識させる事例となった。特にajaxコールバック関数の実装においては、より慎重な権限チェックの実装が必要だろう。

Subscriberレベルのユーザーに設定変更の権限が与えられてしまう今回の脆弱性は、WordPressサイトの運営に深刻な影響を及ぼす可能性がある。プラグインの開発者は、機能の実装だけでなく、セキュリティ面での品質保証にも十分な注意を払う必要があるだろう。今後は、コードレビューやセキュリティテストの強化が求められる。

また、WordPressエコシステムにおけるプラグインのセキュリティ管理の在り方も問われている。プラグイン開発者向けのセキュリティガイドラインの整備や、自動化されたセキュリティチェック機能の強化など、プラグインのセキュリティ品質を担保するための仕組みづくりが重要となるだろう。WordPressコミュニティ全体でセキュリティ意識を高めていく必要がある。

参考サイト

  1. ^ CVE. 「CVE: Common Vulnerabilities and Exposures」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-13716, (参照 25-03-14).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。