福岡情報ビジネスセンターとさくらインターネットがクラウドサービス事業で提携、多様なITインフラ需要に対応へ
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 福岡情報ビジネスセンターとさくらインターネットが提携
- クラウドサービス事業でセールスパートナー契約を締結
- 多様なITインフラ需要に対応するサービス提供へ
スポンサーリンク
福岡情報ビジネスセンターとさくらインターネットのクラウドサービス事業提携
株式会社福岡情報ビジネスセンターは、さくらインターネット株式会社とクラウドサービス事業におけるセールスパートナー契約を2024年6月14日に締結した。この提携により、外資系クラウドと国産クラウドを併用し、拡張性、可用性、BCP対策など多岐にわたる観点から柔軟かつ効率的な対応が可能になる。[1]
さくらインターネットの提供するパブリッククラウド「さくらのクラウド」は、日本政府の求めるセキュリティ要求を満たすクラウドサービスとして、ISMAPのクラウドサービスリストに登録されている。この提携により、福岡情報ビジネスセンターは自社のクラウドセンターおよび顧客のオンプレミスサーバーと「さくらのクラウド」をハイブリッドで活用するITインフラサービスを提供できるようになった。
福岡情報ビジネスセンターの代表取締役武藤氏は、ガバメントクラウドに条件付きで認定された「さくらのクラウド」のセキュアな環境で、顧客の経営基盤である基幹システムを提供できることが、社会的な責務を担うDX支援機関としての更なる安心・安全を担保する強みになると述べている。この提携を通じて、国内企業や社会インフラのDXを推進するハブとなることが期待されている。
福岡情報ビジネスセンターとさくらインターネットの提携概要
福岡情報ビジネスセンター | さくらインターネット | |
---|---|---|
主なサービス | DXアドバイザリー、システム開発、ITコンサルティング | クラウドコンピューティングサービス提供 |
提携内容 | セールスパートナーとして「さくらのクラウド」を再販 | 「さくらのクラウド」の提供 |
期待される効果 | 多様なITインフラ需要への対応力強化 | 顧客基盤の拡大 |
セキュリティ面 | 国産クラウドによる安全性向上 | ISMAPに登録された高セキュリティサービス提供 |
スポンサーリンク
ISMAPについて
ISMAPとは、「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度」の略称であり、クラウドサービスの安全性を評価・認証する日本政府の制度である。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 政府機関が利用するクラウドサービスの安全性を担保
- セキュリティ要件を満たしたサービスをリスト化
- 民間企業にとっても信頼性の指標となる
さくらインターネットの「さくらのクラウド」がISMAPに登録されたことは、そのセキュリティレベルの高さを示している。福岡情報ビジネスセンターとさくらインターネットの提携により、このセキュアなクラウド環境を活用したサービス提供が可能となり、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション推進に寄与することが期待される。
福岡情報ビジネスセンターとさくらインターネットの提携に関する考察
この提携は、国内のクラウドサービス市場に新たな展開をもたらす可能性がある。特に、地域密着型のITサービス提供者である福岡情報ビジネスセンターが、全国規模のインフラプロバイダーであるさくらインターネットと手を組むことで、地方企業のDX推進に大きな影響を与えるだろう。両社の強みを活かしたサービス展開により、地域ごとの特性に合わせたきめ細かなITソリューションの提供が期待される。
一方で、今後の課題としてはサービスの統合や運用面での調整が挙げられる。異なる企業文化や技術基盤を持つ両社が、いかにシームレスなサービス提供を実現するかが鍵となるだろう。また、急速に変化するクラウド技術や市場ニーズに対応するため、継続的な技術革新と人材育成が必要不可欠となる。
長期的な展望としては、この提携を足がかりに、さらなる地域展開や新たなサービス開発が期待される。特に、5GやIoTなどの先端技術との連携や、AI活用による新たな付加価値の創出など、両社の技術力を結集した革新的なサービスの登場に期待が高まる。今後の両社の動向から目が離せない。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「福岡情報ビジネスセンター、さくらインターネットとクラウドサービス事業でセールスパートナー契約締結 | 株式会社福岡情報ビジネスセンターのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000069518.html, (参照 24-08-24).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ALSOKがITと設備レスキューサービスを全国展開、新CM「レスキューHOT LIMIT」篇で24時間365日対応をアピール
- Local web3 lab.@渋谷のおさかなだお長崎、長崎市の地方創生プロジェクト事業に認定され水産業振興と関係人口拡大を目指す
- 横浜信用金庫がFITAに加盟、金融業界のデジタル化推進と地域経済活性化に期待
- Meltly社がDays AI V3を公開、アニメイラスト生成AIの新時代が到来
- AOSデータ社がDataMart.jpで運輸物流オープンデータを公開、効率的で持続可能な物流システムの構築に貢献
- AOSデータ社が食品データプラットフォームIDX.jpをリリース、食品業界のDX推進と課題解決を加速
- AVILENと大塚商会が共同開発した生成AIリテラシー研修、府中市が職員向けに導入し業務効率化を目指す
- テクバンがCopilot for Microsoft 365の導入・定着化サポートを開始、企業のAI活用による生産性向上を支援
- パナソニックと大阪ガスマーケティングがEV時代のエネルギーマネジメントに向けた共同実証を開始、家庭用エネルギーシステムの最適化を目指す
- Hacobuが物流ビッグデータラボを創設、企業間データ共有で持続可能な物流インフラ構築へ
スポンサーリンク