公開:

イオンネットスーパー置き楽、スマート置き配導入で東名阪エリア1800棟へ拡大

text: XEXEQ編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

イオンネットスーパー置き楽、スマート置き配導入で東名阪エリア1800棟へ拡大

PR TIMES より

イオンネットスーパーの「置き楽」サービス、東名阪エリアでスマート置き配導入開始

株式会社ライナフは2025年5月28日より、同社が提供するスマート置き配サービスをイオンリテールのネットスーパー注文品の置き配サービス「置き楽」に導入したと発表した。これにより、東名阪エリアのオートロック付きマンション約1800棟で、不在時でもネットスーパーの商品を受け取れるようになるのだ。

従来「置き楽」では、オートロック付きマンションへの配達は配達員の立ち入りが困難なため対象外となっていた。しかし、スマート置き配の導入により、セキュリティを確保したまま不在時配達が可能になった。このサービス拡大によって、ネットスーパー利用者の利便性が向上することが期待される。

スマート置き配は、スマートロック「NinjaEntrance」を活用し、認証された配達員がオートロックを解錠できるサービスだ。解錠履歴は記録されセキュリティも確保されており、マンション管理会社などの負担費用も不要である。ライナフのスマート置き配は、2025年5月現在、全国15,000棟を超えるオートロック付きマンションで導入済みだ。

ライナフ スマート置き配

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「「スマート置き配」、イオンネットスーパーが東名阪エリアで導入開始 | 株式会社ライナフのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000015549.html, (参照 25-05-29).
  2. 609

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「IoT」に関するコラム一覧「IoT」に関するニュース一覧
IoTに関する人気タグ
IoTに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。