公開:

STマイクロエレクトロニクス、IoT向けeSIM「ST4SIM-300」のGSMA認証取得を発表、リモートプロビジョニングによる柔軟なネットワーク切り替えを実現

text: XEXEQ編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

STマイクロエレクトロニクス、IoT向けeSIM「ST4SIM-300」のGSMA認証取得を発表、リモートプロビジョニングによる柔軟なネットワーク切り替えを実現

PR TIMES より

STマイクロエレクトロニクス、IoT向けeSIM「ST4SIM-300」のGSMA認証取得を発表

STマイクロエレクトロニクスは2025年5月27日、組み込みSIM(eSIM)「ST4SIM-300」がGSMA SGP.32 eSIM IoT仕様の認証を取得したと発表した。この認証により、世界中のセルラーネットワークとIoTサービスプラットフォームとの相互運用性が確保され、リモートプロビジョニングによるネットワークプロバイダ間の容易な切り替えが可能になるのだ。

ST4SIM-300は、リソース制約のあるIoT機器に適したSGP.32仕様をサポートする最初の認証取得済みeSIMの一つである。SGP.32仕様は、ユーザインタフェース機能が最小限であったり、狭帯域通信しか使えないようなコネクティビティに制約のあるIoT機器に最適化されている。大規模な機器管理を簡略化するためのSIMプロファイルの一括プロビジョニングや、SMSを使用しないプロビジョニング、ダウンロードを最適化するための軽量プロファイルテンプレートといった特徴を持つ。

ST4SIM-300は、様々なフォームファクタを選択でき、産業グレード品は-40℃~105℃の温度範囲で動作する。STとその信頼できるパートナーによる包括的な開発エコシステムのサポートを受けられるため、セキュアかつ柔軟なセルラー対応IoT機器の開発と接続が容易になる。このエコシステムでは、SGP.32に準拠したeSIMを管理するためのIoTリモートマネージャ(eIM)や、IoTプロファイルアシスタント(IPA)、ブートストラップ接続などのリソースに簡単にアクセスできるのだ。

STマイクロエレクトロニクス

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「STマイクロエレクトロニクス、IoT向けeSIM「ST4SIM-300」のGSMA認証取得を発表 | STマイクロエレクトロニクスのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001462.000001337.html, (参照 25-05-29).
  2. 804

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「IoT」に関するコラム一覧「IoT」に関するニュース一覧
IoTに関する人気タグ
IoTに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。