公開:

大成建設と伊藤忠エネクス、建設現場に新燃料RD40導入でCO2排出量削減

text: XEXEQ編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

大成建設と伊藤忠エネクス、建設現場に新燃料RD40導入でCO2排出量削減

PR TIMES より

国内建設現場でCO2排出量削減に貢献する新燃料「RD40」導入

大成建設株式会社と伊藤忠エネクス株式会社は2025年5月28日、「(仮称)本町四丁目プロジェクト」の建設現場において、軽油代替燃料「RD40」の使用を開始した。これは国内建設現場初の試みであり、機械や車両のCO2排出量を約40%削減できる画期的な取り組みである。

「RD40」は再生可能な油などを原料とするバイオ燃料「リニューアブルディーゼル(RD)」を40%含む環境配慮型燃料だ。軽油と同様に取り扱いが認められており、特別な手続きなしで公道を走行できる点が大きなメリットである。軽油と混ぜて使用することも可能で、適用範囲の拡大も期待されている。

伊藤忠エネクスは「RD40」の安定供給のため、大阪府貝塚市に配送拠点を設け、タンクローリーによる巡回給油サービスも開始した。大成建設と伊藤忠エネクスは、関東圏への導入も視野に入れ、全国展開を目指している。この取り組みは、脱炭素社会の実現に貢献するだろう。

伊藤忠エネクス

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「国内建設現場で“軽油の代わり”に新燃料「RD40」を初導入 | 伊藤忠エネクス株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000052192.html, (参照 25-05-29).
  2. 554

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「経済」に関するコラム一覧「経済」に関するニュース一覧
経済に関する人気タグ
経済に関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。