公開:

DSDV(Dual SIM Dual VoLTE)とは?意味をわかりやすく簡単に解説

text: XEXEQ編集部


DSDV(Dual SIM Dual VoLTE)とは

DSDVとは、Dual SIM Dual VoLTEの略称であり、2つのSIMカードを同時に利用しながら、両方のSIMでVoLTEを使用できる技術を指します。VoLTEとは、LTEネットワークを利用した高音質の音声通話サービスのことで、DSDVに対応したスマートフォンでは、2つのSIMカードで同時にVoLTEを利用した通話が可能になります。

DSDVは、DSDS(Dual SIM Dual Standby)の発展形であり、DSDSが2つのSIMカードを待ち受け状態で利用できるのに対し、DSDVではそれに加えてVoLTEによる高音質通話を両方のSIMで利用できるのが特徴です。これにより、ユーザーは2つの回線を使い分けながら、どちらの回線でも高品質な音声通話を楽しむことができます。

DSDVに対応したスマートフォンは、2つのSIMカードスロットとそれぞれに対応するアンテナを搭載しています。また、VoLTEに対応したモデムやソフトウェアが必要となります。DSDVを利用するには、キャリアがVoLTEサービスを提供していることと、端末がDSDVに対応していることが条件となります。

DSDVの主なメリットとしては、2つの回線を使い分けられる利便性と、どちらの回線でもVoLTEによる高音質通話が利用できる点が挙げられます。ビジネスとプライベートの回線を分けている人や、国内と海外の回線を使い分けている人などにとって、DSDVは非常に便利な機能だと言えるでしょう。

一方で、DSDVを利用するには対応端末が必要となるため、機種選びの際はDSDVへの対応状況を確認する必要があります。また、キャリアによってはDSDVに対応していない場合もあるため、利用前に確認が必要です。とはいえ、DSDVは利便性の高い技術であり、対応端末やサービスの拡大が期待されています。

DSDVのメリットと活用シーン

DSDVのメリットと活用シーンに関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • 2つの回線を使い分けられる利便性
  • どちらの回線でも高音質通話が可能
  • ビジネスとプライベートの使い分けに最適

2つの回線を使い分けられる利便性

DSDVの最大のメリットは、2つのSIMカードを同時に利用できる点です。これにより、ユーザーは2つの電話番号を1台のスマートフォンで管理できるようになります。例えば、仕事用とプライベート用の番号を分けて使っている人にとって、DSDVは非常に便利な機能だと言えるでしょう。

また、国内用と海外用の回線を使い分けている人にとっても、DSDVは活用できます。海外渡航時に現地のSIMカードを利用しつつ、日本の番号も維持できるので、連絡を取りやすくなるというメリットがあります。2つの回線を使い分けられるDSDVは、さまざまなシーンで活躍してくれるでしょう。

どちらの回線でも高音質通話が可能

DSDVのもう一つの大きなメリットは、両方のSIMでVoLTEによる高音質通話が利用できる点です。VoLTEは、従来の3G回線による音声通話と比べて、音質が格段に向上しています。DSDVに対応したスマートフォンでは、2つのSIMカードのどちらを使っても、この高品質な通話を利用することができます。

つまり、仕事用の回線でも、プライベート用の回線でも、クリアな音声で通話ができるわけです。回線による音質の差がないため、ストレスなく通話を楽しめるでしょう。特に、重要な商談や連絡事項を伝える際には、高音質通話が役立ちます。

ビジネスとプライベートの使い分けに最適

DSDVは、ビジネスとプライベートの使い分けにも最適です。仕事用とプライベート用で別々の番号を使い分けることで、メリハリのある生活を送ることができます。仕事の連絡は仕事用の番号で、プライベートの連絡はプライベート用の番号で受けるようにすれば、仕事とプライベートのオンオフがはっきりするでしょう。

また、DSDVなら、仕事用の回線を海外でも利用できます。海外出張の際に、現地のSIMカードを挿して利用しつつ、日本の仕事用の番号も維持できるので、取引先や同僚との連絡がスムーズになります。ビジネスとプライベートの使い分けに悩んでいる人にこそ、DSDVのメリットを実感してもらいたい機能です。

DSDVを利用する際の注意点

DSDVを利用する際の注意点に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • 端末がDSDVに対応している必要がある
  • キャリアがDSDVに対応している必要がある
  • 2つの回線の使い分けルールを決めておく

端末がDSDVに対応している必要がある

DSDVを利用するには、まず端末がDSDVに対応している必要があります。2つのSIMカードスロットを備えているだけでなく、それぞれのSIMでVoLTEが利用できる必要があるのです。したがって、スマートフォンを購入する際は、DSDVへの対応状況を確認することが大切です。

メーカーのWebサイトやスペック表で、DSDVへの対応をチェックしてみましょう。対応端末でないと、せっかくのDSDVのメリットを活かすことができません。特に、両方のSIMでVoLTEが利用できるかどうかは重要なポイントなので、見落とさないようにしてください。

キャリアがDSDVに対応している必要がある

次に、利用しているキャリアがDSDVに対応している必要があります。端末がDSDVに対応していても、キャリアが対応していなければ、DSDVのメリットを享受することはできません。特に、MVNOの中にはDSDVに対応していない場合もあるので、契約前に確認が必要です。

キャリアのWebサイトや問い合わせ窓口で、DSDVへの対応状況を確認してみましょう。また、VoLTEサービスの提供状況も合わせてチェックが必要です。利用しているキャリアがDSDVとVoLTEの両方に対応していることを確認してから、DSDVを活用するようにしましょう。

2つの回線の使い分けルールを決めておく

DSDVを活用する際は、2つの回線をどのように使い分けるかというルールを決めておくことが大切です。例えば、仕事用とプライベート用で番号を分ける場合、どちらの番号をどのような用途で使うのかを明確にしておく必要があります。使い分けがあいまいだと、かえって混乱を招く可能性があるのです。

また、2つの回線で通信料金やサービス内容が異なることもあるため、それぞれの特徴を理解した上で使い分けることが重要です。料金やサービスの違いを踏まえて、最適な使い方を検討してみましょう。事前に使い分けのルールを決めておけば、DSDVをより効果的に活用できるはずです。

DSDVの今後の展望

DSDVの今後の展望に関して、以下3つを簡単に解説していきます。

  • 対応端末の増加と普及の拡大
  • キャリアのDSDV対応サービスの拡充
  • eSIMとの組み合わせによる利便性の向上

対応端末の増加と普及の拡大

現在、DSDVに対応しているスマートフォンはまだ限られていますが、今後は対応端末の増加が見込まれています。ユーザーの間でDSDVのメリットが認知され、需要が高まれば、メーカー各社も対応端末の開発に力を入れるでしょう。対応端末の選択肢が増えることで、DSDVがより身近な存在になっていくと期待されます。

また、5Gの普及に伴い、高音質通話へのニーズがさらに高まることも予想されます。5GのVoNR(Voice over New Radio)による高音質通話とDSDVの組み合わせにより、音声通話の利便性がさらに向上する可能性があります。DSDVは、今後のスマートフォンの重要な機能の一つとして、普及が拡大していくことが期待されています。

キャリアのDSDV対応サービスの拡充

DSDVの普及には、キャリア側のサービス対応も欠かせません。現在、大手キャリアを中心にDSDVに対応したサービスが提供されていますが、今後はさらなる拡充が見込まれています。特に、MVNOにおけるDSDV対応が進めば、より多くのユーザーがDSDVを利用できるようになるでしょう。

また、キャリアによるDSDV関連の割引サービスや、2つの回線を組み合わせた料金プランなども登場する可能性があります。ユーザーにとって、よりお得で便利にDSDVを利用できる環境が整備されれば、DSDVの普及にも拍車がかかるはずです。キャリア側のサービス拡充に期待が高まります。

eSIMとの組み合わせによる利便性の向上

DSDVとeSIMを組み合わせることで、さらなる利便性の向上が期待できます。eSIMは、物理的なSIMカードを必要とせず、端末にダウンロードして利用するSIMのことです。eSIMに対応した端末であれば、2つの回線を1枚のSIMカードと1つのeSIMで利用することが可能になります。

これにより、2枚のSIMカードを挿し替える手間が省け、よりスムーズに回線を切り替えられるようになります。また、eSIMなら、海外渡航時にも現地のデータプランをダウンロードして利用できるため、DSDVとの相性は抜群です。今後、DSDVとeSIMのシームレスな連携により、利便性がさらに高まっていくことが予想されます。

「コンピュータ」に関するコラム一覧「コンピュータ」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。