公開:

パナソニックが新レンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」を発表、世界最小・最軽量の広角ズームを実現し10月25日に発売予定

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

パナソニックが新レンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」を発表、世界最小・最軽量の広角ズームを実現し10月25日に発売予定

Panasonic より


記事の要約

  • パナソニックが新レンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」を発表
  • 世界最小・最軽量の広角ズームレンズを実現
  • 2024年10月25日に発売予定

パナソニックが新レンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」を発表、世界最小・最軽量の広角ズームを実現

パナソニックは2024年10月25日に、Lマウントシステム用交換レンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3(S-R1840)」を発売すると発表した。このレンズは世界最小・最軽量を謳う広角ズームレンズで、全長約40.9mm(収納時)、質量約155gを実現している。超広角18mmから標準40mmまでをカバーし、様々な撮影シーンに対応可能だ。[1]

新レンズの光学設計には非球面レンズ3枚、EDレンズ2枚、UHRレンズ1枚を含む7群8枚の構成を採用している。この設計により、ズーム全域で優れた描写性能を発揮し、中心から周辺まで被写体の細部を忠実に再現することが可能となった。また、なめらかで美しいボケ描写や被写体を際立たせる効果も特徴の一つだ。

動画撮影にも配慮がなされており、ブリージングの抑制や絞りマイクロステップ制御による露出変化の抑制が実現されている。さらに、防塵・防滴仕様やマイナス10℃の耐低温設計により、厳しい撮影環境にも対応可能だ。コンパクトで機動性の高いこのレンズは、様々な撮影シーンでの活躍が期待される。

LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3の特徴まとめ

サイズ・重量 光学性能 動画性能 耐環境性能
主な特徴 世界最小・最軽量 優れた描写性能 ブリージング抑制 防塵・防滴仕様
詳細 全長約40.9mm、約155g 7群8枚構成、非球面レンズ3枚 露出変化抑制 マイナス10℃耐低温設計
メリット 高い携帯性 高画質、美しいボケ 安定した動画撮影 過酷な環境での使用可能

広角ズームレンズについて

広角ズームレンズとは、広い画角をカバーし、焦点距離を可変できるレンズのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 広い視野角を持ち、風景や建築物の撮影に適している
  • 焦点距離を変更できるため、1本で多様な画角に対応可能
  • 遠近感を強調した印象的な写真を撮影できる

LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3は、超広角18mmから標準40mmまでをカバーする広角ズームレンズだ。この焦点距離域は、風景写真や建築写真、さらにはスナップやポートレートまで幅広いジャンルの撮影に対応可能。最大撮影倍率0.28倍(焦点距離:21mm)の近接撮影能力も備えており、被写体を大きく写しながら背景ボケを活かした印象的な写真を撮影することができる。

参考サイト

  1. ^ Panasonic. 「概要 デジタル一眼カメラ用交換レンズ S-R1840 | LUMIX(ルミックス) ミラーレス一眼カメラ・デジタルカメラ | Panasonic」. https://panasonic.jp/dc/c-db/products/S-R1840.html, (参照 24-10-10).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。