公開:

ヒビノが設立60周年記念キャンペーンでHM-151 miniを先着プレゼント、FULL-TENでの10万円以上購入者が対象に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • ヒビノが設立60周年記念キャンペーンを開始
  • 税込10万円以上の購入で非売品スピーカーをプレゼント
  • ヒビノ公式オンラインストアFULL-TENで実施

ヒビノが設立60周年記念キャンペーンとしてHM-151 miniのプレゼントを実施

ヒビノ株式会社は設立60周年を迎えることを記念して2024年12月1日から2025年3月31日までの期間中、ヒビノ公式オンラインストアFULL-TENで税込100,000円以上購入した顧客に向けたプレゼントキャンペーンの実施を発表した。キャンペーン対象者には先着順でヒビノオリジナル・ポータブルワイヤレススピーカーHM-151 miniが贈られることになっている。[1]

HM-151 miniは日本のコンサート音響確立を導いたヒビノオリジナル・モニタースピーカーHM-151の意匠を忠実に再現し卓上サイズに仕上げたBluetoothスピーカーとなっている。手軽に持ち運びができ置き場所を選ばない使いやすさとコンサートテイストあふれる存在感を実現したのだ。

形状や色味、パーツの塗り分けにまでこだわり実機の意匠を忠実に再現したことで優れたアクセント・インテリアとしても活用できるようになった。ペアリングモードでは手拍子が鳴りBluetooth接続時には歓声が上がるなどコンサート会場のような雰囲気も演出している。

HM-151 miniの仕様まとめ

項目 詳細
本体サイズ 幅約148mm×高さ約93mm×奥行き約125mm
本体質量 約625g
最大消費電力 10W
ドライバー 2.5 inch フルレンジ×1
再生周波数帯 150Hz~20kHz
連続再生時間 最大8時間
FULL-TENの詳細はこちら

モニタースピーカーについて

モニタースピーカーとは、コンサートのステージ上でアーティストに音を届けるための専用スピーカーのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • アーティストが演奏しやすい環境を作るための専用設計
  • 高音質かつ大音量での再生が可能
  • ステージ上での使用に最適化された構造

ヒビノが開発したモニタースピーカーHM-151は1979年に運用を開始し計300台が製造された実績を持つ名機である。2024年現在でも90台が現役で稼働しており最新鋭の音響機材を世界屈指の規模で保有する中でもアーティストから愛され続けている製品だ。

参考サイト

  1. ^ ヒビノ株式会社. 「【設立60周年記念】ヒビノオリジナル・ポータブルワイヤレススピーカー「HM-151 mini」を製作。先着で必ずもらえる!プレゼントキャンペーンを開催」. https://ssl4.eir-parts.net/doc/2469/tdnet/2526636/00.pdf, (参照 24-11-15).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。