GIGABYTEが27型WQHDゲーミングモニターM27QA ICEを発表、初のホワイトカラーモデルとして11月29日より販売開始
スポンサーリンク
記事の要約
- GIGABYTEが27型ゲーミングモニターを発表
- Super Speed IPSパネルで180Hzのリフレッシュレート
- KVM機能搭載で複数デバイスの制御が可能
スポンサーリンク
GIGABYTEが発表した27型ホワイトカラーのゲーミングモニター
GIGABYTEは27型ゲーミングモニター「M27QA ICE」を発表し、11月29日より販売を開始する予定だ。GIGABYTEとして初めてホワイトカラーのボディを採用したゲーミングモニターとなり、Super Speed IPSパネルでWQHD解像度と180Hzのリフレッシュレートを実現している。[1]
M27QA ICEはDCI-P3色域を95%カバーする10ビットカラーパネルを搭載しており、VESA Display HDR 400認証を取得している。また178度の広視野角に加え、AMDのFreeSync テクノロジに対応することでゲームやビデオ再生時のティアリングを抑制することが可能だ。
KVM機能を搭載しており、キーボードやマウスをUSB Type-Aポートに接続し、ノートパソコンやタブレットなどをUSB Type-Cポートに接続することで複数のデバイスを1台のモニターで制御することができる。さらにDisplayPort 1.4×1とHDMI 2.0×2を装備している。
M27QA ICEの主な仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
パネル | 27型 Super Speed IPS |
解像度 | 2560×1440 (WQHD) |
色域 | DCI-P3 95% |
リフレッシュレート | 180Hz |
応答速度 | 1ms MPRT |
インターフェイス | DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0×2、USB Type-C×1 |
スポンサーリンク
FreeSync テクノロジについて
FreeSync テクノロジとは、AMDが開発したディスプレイ同期技術で、グラフィックスカードとモニターのリフレッシュレートを動的に同期させる機能のことを指している。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 画面のティアリングやスタッタリングを防止
- ゲーム中の映像の乱れを最小限に抑制
- VESA Adaptive-Syncの規格に準拠
GIGABYTEのM27QA ICEはFreeSync テクノロジに対応することで、ゲームプレイ時の画面のちらつきや引き裂きを防ぎ、よりスムーズな映像表示を実現している。この技術により、ゲーマーはより没入感のある快適なゲーミング体験を得ることが可能になっている。
参考サイト
- ^ GIGABYTE. 「M27QA ICE Gaming Monitor 主な特徴 | ディスプレイ - GIGABYTE Japan」. https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M27QA-ICE#kf, (参照 24-11-27).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2024-53074】Linuxカーネルのiwlwifiドライバにおけるリンクマッピングリソース解放の不具合を修正
- 【CVE-2024-51151】D-Link DI-8200に深刻な遠隔コマンド実行の脆弱性、早急な対応が必要に
- 【CVE-2024-9792】D-Link DSL-2750U R5B017にXSS脆弱性が発見、リモートからの攻撃が可能に
- 【CVE-2024-50141】LinuxカーネルのPRMTメモリ管理における脆弱性、EFI_MEMORY_RUNTIME対応で安定性向上へ
- 【CVE-2024-28731】DLink DWR 2000M 5G CPEにCSRF脆弱性、ポートフォワーディング機能で情報漏洩の可能性が浮上
- Linuxカーネルのvideocc sm8350クロック制御機能に変更、ThinkPad X13sのビデオストリーミング問題が解決へ
- 【CVE-2024-50276】Linuxカーネルのmse102xドライバに重大な脆弱性、複数バージョンのセキュリティパッチを緊急リリース
- JR東日本がSMART-GreenとSMART-Redを活用した新幹線スマートメンテナンスを本格始動、高頻度での線路点検が可能に
- DUNUが次世代DLCドライバー搭載イヤフォンKIMA2を11月28日に発売、高磁束密度回路システムで音質向上へ
- NTTドコモが不要な小型機器の買取りトライアルを実施、最大1000dポイントと交換可能に
スポンサーリンク