公開:

読書メーターが年間人気書籍ランキングを発表、『成瀬』シリーズが2年連続で首位を獲得し読書文化の発展に貢献

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

読書メーターが年間人気書籍ランキングを発表、『成瀬』シリーズが2年連続で首位を獲得し読書文化の発展に貢献

PR TIMES より


記事の要約

  • 読書メーターのOF THE YEAR 2024-2025で『成瀬』シリーズが2連覇
  • YouTubeチャンネル「しらたまファミリーの本棚」とのコラボ企画を実施
  • 部門別ランキングではシリーズ部門で『星に願いを』が1位に

読書メーターが年間人気書籍ランキングを発表

株式会社ブックウォーカーは国内最大級の本のレビュー投稿サイト「読書メーター」にて、2023年10月から2024年9月に発売された本を対象とした年間人気書籍ランキング「読書メーター OF THE YEAR 2024-2025」を2024年12月16日に発表した。ユーザー投票による総合ランキングと3つの部門別ランキングで構成されており、4,000票を超える投票数を記録している。[1]

総合ランキングでは『成瀬は信じた道をいく』が首位を獲得し、前作『成瀬は天下を取りにいく』に続く2年連続の栄誉に輝いた。2位にはNHKでドラマ化され好評を博している『宙わたる教室』が、3位には8冠を達成して話題となった『地雷グリコ』がランクインしている。

部門別ランキングのシリーズ部門では、2017年に中学生で著書をベストセラーにした鈴木るりかによる『星に願いを』が1位を獲得した。また本ランキングの結果発表を記念して、YouTubeチャンネル「しらたまファミリーの本棚」とのコラボレーション企画も実施される。

読書メーターOF THE YEAR 2024-2025ランキングまとめ

順位 書籍タイトル 著者 出版社
1位 成瀬は信じた道をいく 宮島未奈 新潮社
2位 宙わたる教室 伊与原新 文藝春秋
3位 地雷グリコ 青崎有吾 KADOKAWA
読書メーター OF THE YEARの詳細はこちら

本のレビュー投稿サイトについて

本のレビュー投稿サイトとは、読者が読んだ本の感想や評価を投稿し共有できるWebサービスのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 読書記録の管理と共有が可能
  • 他のユーザーの読書体験から新たな本との出会いを提供
  • 読書量の可視化とコミュニティ形成を促進

読書メーターは総レビュー投稿数3400万件を超える国内最大級の本のレビュー投稿サイトとして知られている。46以上の自治体の図書館と連携しており、一部の図書館サイトにはレビューの提供も実施するなど、読書文化の発展に貢献している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「\”本好き”が選んだ「読書メーター OF THE YEAR」結果発表/『成瀬』シリーズが2年連続首位に!「夢のよう」と作者コメントも到着 | 株式会社ブックウォーカーのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001288.000001227.html, (参照 24-12-19).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「インターネット」に関するコラム一覧
「インターネット」に関するニュース
「インターネット」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
インターネットに関する人気タグ
インターネットに関するカテゴリ

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。