公開:

シェアエックスがDX&リスキリングカンファレンス2025出雲を開催、地方企業のデジタル化推進を支援へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

シェアエックスがDX&リスキリングカンファレンス2025出雲を開催、地方企業のデジタル化推進を支援へ

PR TIMES より


記事の要約

  • シェアエックスが出雲市でDX&リスキリングカンファレンスを開催
  • 島根県出雲市後援で2025年2月5日に実施予定
  • 東京と地方の知見を掛け合わせDX推進を支援

地方企業のDX推進を目的としたカンファレンスの開催が決定

シェアエックス株式会社は株式会社イーグリッド、株式会社おしごとマーケティングと共同で、2025年2月5日に島根県出雲市でDX&リスキリングカンファレンス2025出雲を開催する予定だ。地方中小企業が抱えるDXの課題解決に焦点を当てながら、東京の知見と地方の熱意を掛け合わせることで地域社会の持続的な発展を目指している。[1]

DX&リスキリングカンファレンスは現地参加形式で開催され、取締役以上を対象に60名限定で実施される予定だ。開催時間は13時から18時までで、井上夏穂里副市長の挨拶から始まり、DXやリスキリングに関する複数のセッションと名刺交換会が予定されている。

シェアエックス株式会社は2024年5月から徳島県小松島市のCRO(Chief Reskilling Officer)に就任し、地方自治体でのDX人材育成・推進の伴走支援を実施している。今回の出雲市での開催を皮切りに、沖縄、徳島、仙台、北海道の5拠点での開催も予定されている。

DX&リスキリングカンファレンス2025出雲の詳細

項目 詳細
開催日時 2025年2月5日(木)13:00~18:00
開催場所 ビッグハート出雲
参加対象 中小企業の取締役以上(60名限定)
主催 シェアエックス株式会社、株式会社イーグリッド、株式会社おしごとマーケティング
後援 島根県出雲市
参加費用 無料(懇親会は5,000円)
カンファレンスの詳細・申込みはこちら

リスキリングについて

リスキリングとは、新たな職務や業務に対応するために必要なスキルを習得し直すことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 既存スキルの再開発と新規スキルの習得を組み合わせた人材育成手法
  • デジタル技術の進化に対応するための重要な施策
  • 企業の競争力維持と従業員のキャリア発展に貢献

近年のデジタル化の加速により、地方の中小企業は人材不足やITリテラシーの不足など多くの課題を抱えている。リスキリングを通じたDX推進は、地方中小企業が都市部との競争力を維持し、新たなビジネスモデルを創出するために必要不可欠な要素となっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「島根県出雲市後援でDX&リスキリングのカンファレンスを島根県出雲市で開催 | シェアエックス株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000038850.html, (参照 25-01-15).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「DX」に関するコラム一覧「DX」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
DXに関する人気タグ
DXに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。