公開:

primeNumberがAWS セレクトティアサービスパートナーに認定、COMETAのAWS Marketplace提供でデータ活用支援を強化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

primeNumberがAWS セレクトティアサービスパートナーに認定、COMETAのAWS Marketplace提供でデータ活用支援を強化

PR TIMES より


記事の要約

  • primeNumberがAWS セレクトティアサービスパートナーに認定
  • クラウドデータカタログ「COMETA」をAWS Marketplaceで公開
  • AWS活用実績と専門性により認定取得を達成

primeNumberのAWSパートナー認定とCOMETA提供開始

株式会社primeNumberは、AWSパートナーネットワークにおいてAWS セレクトティアサービスパートナーの認定を2025年1月21日に取得した。AWS認定取得者数やトレーニング受講者数が一定の基準を満たし、AWSを活用した顧客支援実績が評価されたことで認定に至っている。[1]

primeNumberのクラウドデータカタログ「COMETA」は2024年12月17日からAWS Marketplaceでの提供が開始された。AWS Marketplaceを通じた購入により、企業はスピーディーな製品調達や契約・請求の一元管理が実現可能となり、データ活用環境の構築がより円滑になった。

primeNumberは既にクラウドETL「TROCCO」もAWS Marketplaceに掲載しており、今回のCOMETA提供開始によってデータ活用支援の製品ラインナップが強化された。企業のデータ利活用をワンストップでサポートする体制が整い、国内外企業への販売強化を推進している。

AWS Marketplaceでの製品提供まとめ

項目 詳細
提供開始日 2024年12月17日
提供製品 クラウドデータカタログ「COMETA」
主な特徴 スピーディーな製品調達、契約・請求の一元管理
既存製品 クラウドETL「TROCCO」
対象市場 国内外企業
AWS Marketplaceの製品詳細はこちら

クラウドETLについて

クラウドETLとは、データの抽出(Extract)・変換(Transform)・ロード(Load)をクラウド環境で実現するサービスのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • クラウド上でのデータ転送・変換の自動化
  • 複数システム間のデータ連携を効率化
  • データエンジニアリングプロセスの簡素化

TROCCOは2,000以上の企業・団体に導入されているクラウドETLサービスとして、ワークフロー機能や権限管理など、データ基盤の構築や運用に必要な機能を備えている。データエンジニアリングプロセスを自動化し、企業のデータ活用をより効率的に支援することが可能だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「AWS セレクトティアサービスパートナー認定およびクラウド データカタログ「COMETA」をAWS Marketplaceで提供開始 | 株式会社primeNumberのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000102.000039164.html, (参照 25-01-21).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ソフトウェア」に関するコラム一覧「ソフトウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ソフトウェアに関する人気タグ
ソフトウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。