サンワサプライがUSB Type-C対応のLAN変換ケーブルを発売、カテゴリ6規格で高速通信を実現へ
スポンサーリンク
記事の要約
- サンワサプライがUSB Type-C to LANケーブルを発売
- カテゴリ6対応で高速ネットワーク通信が可能
- 3mと5mの2種類をサンワダイレクトで販売開始
スポンサーリンク
サンワサプライが高速通信対応のLAN変換ケーブルを新発売
サンワサプライは2025年2月4日、USB Type-CポートをLANポートに変換できるケーブル「500-LAN6KC-03」と「500-LAN6KC-05」の販売を直販サイト「サンワダイレクト」で開始した。ドライバーのインストールが不要で接続するだけで使用可能であり、WEB会議やゲームなどの用途に適した高速かつ安定したネットワーク環境を実現できるのが特徴である。[1]
本製品はUSB 5Gbps対応でギガビット通信に対応しており、理論値で最大1Gbpsの高速通信が可能となっている。さらにMACアドレスパススルー機能にも対応しており、パソコンがMACアドレスパススルー機能に対応している場合はネットワークのセキュリティ管理を効率的に行うことができる。
LANコネクタ部にはツメ折れ防止カバー付きコネクタを採用し、耐久性を向上させている。カテゴリ6規格に準拠し、カテゴリ5e、5、3との下位互換性も確保されており、さまざまなネットワーク環境で使用することが可能だ。
LAN変換ケーブルの製品仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
型番 | 500-LAN6KC-03(3m)、500-LAN6KC-05(5m) |
通信速度 | 最大1Gbps(理論値) |
対応規格 | カテゴリ6、5e、5、3 |
コネクタ形状 | USB Type-C-RJ-45 |
主な特徴 | ドライバ不要、MACアドレスパススルー対応、ツメ折れ防止カバー付き |
スポンサーリンク
MACアドレスパススルーについて
MACアドレスパススルーとは、ネットワーク機器の識別に使用される固有のアドレスを変換せずにそのまま通過させる機能のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 元のデバイスのMACアドレスを保持したまま通信が可能
- ネットワークの認証やセキュリティ管理が容易
- MACアドレスフィルタリングなどのセキュリティ機能を活用可能
サンワサプライのLAN変換ケーブルでは、この機能によってUSB Type-C接続でも有線LANと同等のセキュリティレベルを維持することが可能となっている。パソコン側がMACアドレスパススルーに対応している必要があるものの、導入することでより安全なネットワーク環境を構築できるだろう。
参考サイト
- ^ サンワダイレクト本店. 「USB Type-C LAN変換ケーブル 3m カテゴリ6 USB 5Gbps ギガビット C to LAN MACアドレスパススルー対応 ビデオ通話 ゲーム 500-LAN6KCの販売商品 | 通販ならサンワダイレクト」. https://direct.sanwa.co.jp/ItemAttr/500-LAN6KC, (参照 25-02-05).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-20638】MediaTekプロセッサーに未初期化変数の脆弱性、40以上のチップに影響か
- 【CVE-2025-20635】MediaTekのV6 DAに重大な脆弱性、19種のチップセットに影響を与える特権昇格の危険性
- 【CVE-2025-20637】MediaTekのMT7981とMT7986に重大な脆弱性、遠隔からのDoS攻撃が可能な状態に
- 【CVE-2024-20142】MediaTek製品に境界値チェックの欠如による特権昇格の脆弱性が発見、複数機種のAndroidデバイスに影響
- 【CVE-2025-20633】MediaTekのWLAN APドライバに重大な脆弱性、リモートコード実行の危険性が明らかに
- 【CVE-2024-8884】Schneider Electric製System Monitor applicationに認証情報漏洩の重大な脆弱性、産業用PCのセキュリティに警鐘
- サンワサプライが2WAYプレゼンターMA-WPR15BKを発売、マウス操作とグリーンレーザーの両立で効率的なプレゼンテーションを実現
- 株式会社VOSTが高性能3DプリンターRaise3D Pro3 HSシリーズを発売、高速造形と高精度を両立した新技術で製造現場の生産性向上へ
- エディオンがe angleブランドの新型ワイヤレスマウスを発売、軽量コンパクト設計と高機能センサーで利便性が向上
- オムロンが新型マルチV2XシステムKPEP-A-2シリーズを発表、太陽光発電とEVの統合システムで省エネ効果向上へ
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク