エレコムがWi-Fi 6対応ルーターWRC-X1800GS2-Bを発売、高速通信と充実のセキュリティ機能で快適な通信環境を実現
スポンサーリンク
記事の要約
- エレコムがWi-Fi 6対応ルーターWRC-X1800GS2-Bを発売
- 5GHz帯で最大1,201Mbps、2.4GHz帯で最大574Mbpsに対応
- セキュリティ機能やかんたん設定機能を搭載
スポンサーリンク
エレコムのWi-Fi 6対応ルーターWRC-X1800GS2-Bがスタンダードモデルとして新登場
エレコム株式会社は、Wi-Fi 6に対応した無線LANルーターのスタンダードモデル「WRC-X1800GS2-B」を2025年2月5日に発売した。高速かつ安定したWi-Fi通信を実現するWi-Fi 6技術を採用し、5GHz帯で最大1,201Mbps、2.4GHz帯で最大574Mbpsの高速通信に対応している。[1]
本製品は複数デバイスの同時接続時でもスムーズな通信を実現するOFDMAやMU-MIMOといった技術を搭載しており、IPv6 IPoE接続やビームフォーミングZ、バンドステアリング機能により安定した通信環境を提供することが可能だ。LANケーブルを挿すだけですぐに利用できる簡単な導入性も特徴となっている。
セキュリティ面では、ウイルス感染や情報漏えいのリスクを軽減する「セキュリティWi-Fi」機能や、ゲスト用の「友だちWi-Fi」、高度な暗号化を実現する「WPA3 Personal」に対応しており、子どものインターネット利用を管理できる「こどもネットタイマー3」なども搭載している。
WRC-X1800GS2-Bの主な仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
通信速度 | 5GHz帯:最大1,201Mbps、2.4GHz帯:最大574Mbps |
主要機能 | OFDMA、MU-MIMO、IPv6 IPoE対応、ビームフォーミングZ |
セキュリティ機能 | セキュリティWi-Fi、WPA3 Personal、こどもネットタイマー3 |
対応OS | Windows 11/10、macOS、iOS/iPadOS、Android |
外形寸法 | 幅36×奥行128×高さ150mm(突起部除く) |
スポンサーリンク
Wi-Fi 6について
Wi-Fi 6とは、無線LANの最新規格IEEE 802.11axの通称であり、従来のWi-Fi規格と比較して高速かつ安定した通信を実現する技術である。以下のような特徴を持っている。
- 複数デバイスの同時接続に強いOFDMA技術を採用
- 高速通信を実現する1024QAM変調方式に対応
- 効率的な電力管理によりバッテリー消費を抑制
Wi-Fi 6は混雑した環境でも安定した通信を実現する技術で、4K動画やオンラインゲームなどの大容量データ通信に適している。OFDMAやMU-MIMOといった技術により、複数のデバイスが同時に接続してもパフォーマンスの低下を抑えることができる。
参考サイト
- ^ ELECOM. 「手軽にはじめるWi-Fi 6!設定かんたん、使いはじめの設置もスムーズなWi-Fi 6対応ルーターのスタンダードモデルを新発売」. https://www.elecom.co.jp/news/new/20250204-03/, (参照 25-02-08).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-24129】Apple製品に型混同の脆弱性、visionOSなど複数のOSでアップデート対応開始
- 【CVE-2025-20641】MediaTekのDAに権限昇格の脆弱性、Android 12.0から15.0の広範な製品に影響
- 【CVE-2025-20634】MediaTekのModemに深刻な脆弱性、不正な基地局からの攻撃が可能に
- 【CVE-2025-0960】AutomationDirect C-more EA9 HMIにバッファオーバーフローの脆弱性、早急な対策が必要に
- レノボ・ジャパンがGIGA2.0向け教育ソリューションLenovo GIGA School Editionを発表、3モデルのPCと各種DXサービスを展開
- フォーカルポイントがShokz LOOP120ワイヤレスアダプタを発売、Web会議の音質向上に貢献
- CreaformがウェブサイトをリニューアルしUXを大幅改善、3Dスキャンソリューションへのアクセス性が向上
- 神谷コーポレーションが業界最細1cmフレームのインテリアドアFINAを開発、高級住宅向けの見せる収納需要に対応
- トヨタ自動車がUnityを次世代HMIに採用、車載インターフェース開発の効率化と若手エンジニアの参画促進へ
- 鹿島が自動化施工システムA⁴CSELを建設業界へ展開、建設現場の生産性と安全性向上に期待
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク