MonotypeがBITS11でCCJKフォントデザインを講演、アジアのタイポグラフィ発展に貢献へ

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- MonotypeがBITS11でCCJKフォントデザインを講演
- 土井遼太とTao Diが専門的な知見を共有
- 漢字デザインの基本と品質評価を解説
スポンサーリンク
MonotypeのタイプデザイナーがBITS11に登壇へ
Monotype株式会社は、2025年2月13日から16日にかけてタイのバンコクで開催される東南アジア唯一のタイポグラフィとタイプデザインのシンポジウム「BITS11」への参加を発表した。シニア・タイプデザイナーの土井遼太と中国のタイプデザイナーTao Diが、CCJKフォントデザインに関する専門的な知見を共有する予定となっている。[1]
CCJKフォントデザインの課題に焦点を当て、効率的な大規模文字セットのデザイン手法と品質向上についての具体的な知見が提供される。特に漢字デザインの基本原則から、非母語話者のデザイナーでも理解できる品質評価の視点まで、包括的な内容が予定されているのだ。
今回で11回目を迎えるBITSは、東南アジアと世界のデザイン界との結びつきを強化することを目指している。国際的な対話を促進し、業界との関係向上を図ることで、アジアのタイポグラフィとブランディングの発展に貢献することが期待されている。
タイプデザイナーの実績まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
土井遼太の経歴 | 東京藝術大学デザイン科卒業、英国レディング大学書体デザインコース修士号取得、2015年からMonotype在籍 |
土井遼太の実績 | 企業制定書体開発、書体選定コンサルティング、たづがね角ゴシック制作 |
Tao Diの経歴 | 工学専攻、広告代理店でグラフィックデザイナー、方正字库でデザイナー経験 |
共同制作書体 | Shorai Sans |
スポンサーリンク
CCJKについて
CCJKとは、Chinese(中国語)、Japanese(日本語)、Korean(韓国語)の各言語で使用される文字体系を指す用語である。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 複雑な文字構造と大規模な文字セット
- 各言語固有の字形デザインの必要性
- 共通の漢字でも言語によって異なる特徴
CCJKフォントのデザインには、各言語の文化的背景や書写の伝統を理解することが不可欠となっている。MonotypeのタイプデザイナーたちはShorai SansやたづがねゴシックなどのCCJK対応フォントの開発を通じて、この課題に取り組んでいるのだ。
BITS11のシンポジウムに関する考察
BITS11における土井遼太とTao Diの登壇は、東南アジアのタイポグラフィ界にとって重要な意味を持つことになるだろう。CCJKフォントデザインの専門家による知見の共有は、アジア地域のデザイナーの技術向上に大きく貢献する可能性が高いのだ。
今後は、デジタル化が進む中でCCJKフォントの需要がさらに高まることが予想される。多言語対応の重要性が増す中、効率的な開発手法と品質管理の標準化が課題となってくるだろう。
また、非母語話者のデザイナーがCCJKフォントの品質評価を行えるようになることは、グローバルな協業を促進する重要な一歩となる。国際的なデザインコミュニティの発展と、より高品質なフォント開発の実現が期待される。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「Monotype、東南アジアのタイポグラフィとタイプデザインに関するシンポジウム「BITS11」に参加 | Monotype株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000026490.html, (参照 25-02-11).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ZBrushとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Xcode(エックスコード)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WordPress(ワードプレス)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPF(Windows Presentation Foundation)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WQXGA(Wide Quad Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WUXGA(Wide Ultra Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- width属性とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 11とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 8とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows Vistaとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 【CVE-2025-0849】CampCodes School Management Software 1.0に認可処理の脆弱性、教育機関のデータセキュリティに警鐘
- 【CVE-2025-0943】itsourcecode Tailoring Management System 1.0にSQLインジェクションの脆弱性、早急な対応が必要に
- サイバー・バズがBeReal.広告運用サポートパッケージを提供開始、Z世代向けSNSマーケティングの最適化を実現
- JIN株式会社がSONY FX30/FX3用液晶保護ガラスを発売、業界最高品質の保護性能で撮影をサポート
- JIN株式会社がGRAMASブランドからRicoh GRⅢ用の液晶保護ガラスを発売、高硬度と簡単装着で使いやすさが向上
- JIN株式会社がGRAMAS製SONY α7 IV / ZV-E1用液晶保護ガラスを発表、業界最高クラスの表面硬度9Hを実現し2月14日から販売開始
- 博展がGOOD DESIGN Marunouchiでサステナブル×デザイン展を開催、13社の先進事例で未来への視点を提示
- 構造計画研究所が製造業向けイベントKKE Visionを開催、デジタル技術による企業価値向上を提案
- JIN株式会社がGRAMAS製Canon EOS R6/R6 markⅡ用液晶保護ガラスを発表、最強クラスの表面硬度と高い操作性を実現
スポンサーリンク