公開:

農業メタバースで収穫コンテストを開催、Metagri研究所がRobloxで若者向け農業体験を提供

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

農業メタバースで収穫コンテストを開催、Metagri研究所がRobloxで若者向け農業体験を提供

PR TIMES より


記事の要約

  • Metagri研究所がRobloxで農業メタバースゲームを開発
  • 収穫コンテストを通じて若者に農業体験を提供
  • 上位入賞者に静岡県三ケ日町の旬のみかんをプレゼント

Robloxで展開する農業メタバースゲーム「未来の農業シミュレーター」が登場

株式会社農情人が運営するMetagri研究所は、Robloxプラットフォーム上で展開する農業ゲーム「未来の農業シミュレーター」において、2025年2月12日から2月28日までの期間限定で収穫コンテストを開催することを発表した。世界最大級のメタバースプラットフォームRobloxでは、1日当たりのアクティブユーザー数が8,530万人に達しており、若年層を中心に高い人気を誇っている。[1]

未来の農業シミュレーターでは、プレイヤーがバーチャル空間上でナスやトマト、お米などの作物を栽培し収穫する体験を通じて、農業の基礎知識や楽しさを学ぶことが可能だ。メタバース内で収穫した作物の総数をDiscordに投稿することで、上位入賞者には静岡県三ケ日町のトヤマミカンが手がける旬の柑橘がプレゼントされる仕組みとなっている。

Metagri研究所は2022年3月の活動開始以来、web3技術を活用した持続可能な農業の実現に取り組んでおり、現在では1,000名以上のメンバーが参加するコミュニティへと成長した。独自トークン発行によるトークンエコノミーFarmFiモデルの構築や、会員証NFTホルダー限定イベントの企画運営など、web3技術を活用した新たな農業モデルの確立を目指している。

収穫コンテストin メタバースの詳細

項目 詳細
開催期間 2025年2月12日~2月28日23:59
賞品内容 1位:旬のみかん5kg、2位:旬のみかん2kg
参加賞 コミュニティポイント10ポイント
参加資格 日本国内在住の方
対象作物 ナス、トマト、お米
利用プラットフォーム スマートフォン、タブレット(iOSAndroid)、PC(WindowsmacOS
未来の農業シミュレーターはこちら

メタバースについて

メタバースとは、3次元の仮想空間上でユーザーが自由に活動できるデジタルプラットフォームのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 仮想空間上でアバターを介した社会活動が可能
  • 独自の経済システムやコミュニティが形成可能
  • 現実世界とデジタル世界の融合を実現

Robloxは世界最大級のメタバースプラットフォームの一つとして知られており、ユーザーが自由にアバターやワールド、ゲームをデザインして公開することが可能だ。多くの有名ブランドやスポーツチーム、インフルエンサーが参入しており、ブランディングやファンマーケティングに活用されている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「農業メタバースで「収穫コンテスト」を開催 | 株式会社農情人のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000087046.html, (参照 25-02-13).
  2. Meta. https://about.meta.com/ja/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「VR」に関するコラム一覧「VR」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
VRに関する人気タグ
VRに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。