公開:

昭文社HDがことりっぷWEBに画像認識AI機能を実装、50万点の投稿写真から新たな旅先を提案

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

昭文社HDがことりっぷWEBに画像認識AI機能を実装、50万点の投稿写真から新たな旅先を提案

PR TIMES より


記事の要約

  • 昭文社HDがことりっぷWEBに新機能「ことりっぷAI」を実装
  • 50万点以上の投稿写真からAIが新たな旅先を提案
  • 写真の内容や雰囲気から好みに合う場所をレコメンド

ことりっぷAIによる新たな旅先提案機能の実装

株式会社昭文社ホールディングスと株式会社昭文社は、旅行ガイドブック「ことりっぷ」の公式サイト「ことりっぷWEB」に新機能「ことりっぷAI」を2025年4月18日に実装することを発表した。この機能は過去10年間で蓄積された50万点以上の読者投稿写真を活用し、ユーザーの好みに合わせた新たな旅先をレコメンドするものだ。[1]

ことりっぷAIは、ユーザーが閲覧した写真の被写体や雰囲気をAIが精緻に解析し、地理的な近さや情報の鮮度も考慮しながら最適な旅先を提案する仕組みとなっている。投稿写真から抽出された大量の属性情報と組み合わせることで、ユーザーの興味関心に沿った新しい視点での旅先発見を可能にした。

この新機能により、景色や飲食店、観光スポットなど、写真を通じた直感的な旅先探しが実現している。ユーザーは投稿写真をきっかけに新たな旅先と出会い、さらなる情報収集へと導かれることで、ことりっぷならではの新感覚な旅行プランニングを体験できるようになった。

ことりっぷAIの機能まとめ

機能項目 詳細
投稿写真数 50万点以上(2025年3月末時点)
AI解析対象 写真の被写体、色、形状、雰囲気
レコメンド要素 地理的な近さ、情報鮮度
主な用途 景色、カフェ、和菓子店などの検索
今後の展開 機能拡張予定、他WEBメディアでも研究開発を推進

画像認識AIについて

画像認識AIとは、機械学習技術を用いて写真や画像に写る被写体や特徴を自動的に識別・分類するシステムのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 写真内の物体や景色、人物などを高精度で識別可能
  • 色彩や構図、雰囲気といった抽象的な特徴も分析
  • 大量の画像データから学習し、精度を向上

ことりっぷAIでは、この画像認識AI技術を活用することで、50万点以上の投稿写真から被写体の特徴や雰囲気を分析し、ユーザーの好みに合った旅先を提案している。写真に写る内容だけでなく、その場所の持つ雰囲気までを考慮した直感的な旅先探しを実現している。

ことりっぷAIに関する考察

画像ベースのレコメンデーションシステムは、従来のテキストベースの検索では難しかった感覚的な旅先探しを可能にする画期的な機能といえる。特に写真投稿機能を持つことりっぷアプリと連携することで、ユーザー同士が新たな旅先を発見し合うコミュニティとしての価値も高まることが期待できるだろう。

一方で、AIによるレコメンデーションの精度向上には継続的なデータ収集と学習が不可欠となる。特に地方の観光地や季節限定のスポットなど、投稿数が少ない場所への対応が課題となる可能性がある。ユーザーの投稿意欲を高める仕組みづくりと、データの質・量の両面での改善が重要だ。

今後はレコメンド機能の拡張に加え、旅行計画の自動作成や経路提案など、AIを活用したより包括的な旅行支援機能の開発が期待される。昭文社の持つ地図・観光情報と画像認識AI技術を組み合わせることで、より魅力的な旅行体験を提供できる可能性を秘めている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「10年間50万点以上の読者投稿写真から写真を通じてあらたな旅先をレコメンドする『ことりっぷAI』誕生 | 株式会社昭文社ホールディングスのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000740.000007916.html, (参照 25-04-18).
  2. 2781

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。