ライフイズテックがEnglish × IT Campを開催、中高生向けに英語でIT技術と起業家精神を育成

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ライフイズテックがEnglish × IT Campを開催、中高生向けに英語でIT技術と起業家精神を育成

PR TIMES より


記事の要約

  • Life is Tech! SchoolがEnglish × IT Campを開催
  • 元MIT研究者らと英語でITと起業家精神を学習
  • 4つのITコースから1つを選択し実践的に学習

Life is Tech! SchoolのEnglish × IT Camp開催概要

ライフイズテック株式会社は中学生・高校生向けのIT・プログラミングスクール「Life is Tech ! School」において、特別プログラム「English × IT Camp」を2025年5月3日から5月6日まで東京都内で開催することを2025年4月2日に発表した。EnCube Labsとの共同運営により世界中の10代に向けてテクノロジーと起業家精神を育む教育プログラムを提供するとのことだ。[1]

元MIT客員研究者のRajesh Nair氏とMIT MBA修了の起業家白川寧々氏を講師に迎え、ミネルバ大学の学生とともにアントレプレナーシップを英語で学習する機会を提供する。参加者はiPhoneアプリ開発やゲーム制作、映像制作、Webデザインの4コースから1つを選択し、実践的なIT技術の習得が可能となっている。

日本人大学生スタッフによるサポート体制も整備されており、英語やITが初めての参加者でも安心して学べる環境を用意している。プログラムの最終日には自身が制作したIT作品を英語でプレゼンテーションする機会が設けられ、英語でのコミュニケーション能力の向上も図れる構成となっている。

English × IT Campの開催概要まとめ

項目 詳細
開催期間 2025年5月3日〜5月6日
開催場所 東京都内(詳細は後日発表)
対象者 英語やIT・プログラミングに興味のある中学生〜高校生
料金プラン 通いプラン:132,000円(税込)、宿泊プラン:214,500円(税込)
選択コース iPhoneアプリ開発、Unityゲーム制作、Webデザイン、映像制作
募集人数 先着50名
申込期限 2025年4月14日
English × IT Campの詳細・申込みはこちら

アントレプレナーシップについて

アントレプレナーシップとは、起業家精神や起業家的マインドセットのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 革新的なアイデアを事業化する能力と意欲
  • リスクを取りながら新しい価値を創造する姿勢
  • 市場機会を見出し実行に移す実践力

English × IT Campではミネルバ大学の学生とともにアントレプレナーシップを英語で学ぶことで、グローバルな視点での起業家精神を養うことができる。元MIT客員研究者のRajesh Nair氏が開発したZero2MakerやZero2Entrepreneurプログラムをベースに、実践的な起業家教育を提供することで、次世代のイノベーターの育成を目指している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「英語 × IT × 起業家精神を育む「English × IT Camp」、ゴールデンウィークに東京にて開催決定 | ライフイズテック株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000019771.html, (参照 25-04-04).
  2. 3065

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「プログラミング」に関するコラム一覧「プログラミング」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
プログラミングに関する人気タグ
プログラミングに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。