公開:

ALSIがBIZUTTO経費に請求書AI-OCRオプションを追加、LINE WORKS OCRとの連携で支払処理業務の効率化を実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ALSIがBIZUTTO経費に請求書AI-OCRオプションを追加、LINE WORKS OCRとの連携で支払処理業務の効率化を実現

PR TIMES より


記事の要約

  • ALSIがBIZUTTO経費に請求書AI-OCRオプションを追加
  • LINE WORKS OCRと連携し支払処理業務を効率化
  • グループ会社で年間1,200枚の請求書読み取りが可能

ALSIがBIZUTTO経費の新機能で経費精算業務を効率化

アルプス システム インテグレーション株式会社は、LINE WORKS株式会社のLINE WORKS OCRと連携し、クラウド型経費精算サービス「BIZUTTO経費」に請求書AI-OCRオプションを2025年4月20日より提供開始する。この新機能により支払申請画面から請求書データを自動で読み取り、請求明細やインボイス番号などを自動入力することが可能になるのだ。[1]

電子帳簿保存法への対応やテレワークの普及により、経理業務におけるペーパーレス化や業務効率化が企業の重要課題となっている現状を受け、BIZUTTO経費では新機能の提供を決定した。LINE WORKS OCRの採用により高精度な自動入力を実現し、人的ミスの発生を大幅に削減することが可能になるだろう。

請求書AI-OCRオプションはBIZUTTO経費のオプション機能として年間6万円で提供され、利用ユーザー数に関係なく1,200枚の請求書を読み取ることができる。マルチカンパニー機能を利用している企業においては、グループ会社や関連会社での共同利用が可能となり、より効率的な運用を実現できる。

BIZUTTO経費の請求書AI-OCRオプション機能まとめ

項目 詳細
提供開始日 2025年4月20日
主な機能 請求書データの自動読み取り、自動入力機能
読取可能項目 日付、取引先名、税率毎の小計金額、請求合計金額、インボイス番号
年間読取可能枚数 1,200枚(1枚あたり50円)
利用料金 年間6万円(税別)
対象企業 中小・中堅規模企業
BIZUTTO経費の詳細はこちら

LINE WORKS OCRについて

LINE WORKS OCRとは、書類や画像に記載された文字情報をテキストデータに変換するサービスのことを指し、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • PDFやスマートフォンで撮影した画像からの文字読み取りが可能
  • フォーマットが決まっている帳票への対応
  • あらゆるスタイルの文字を素早くテキスト化

LINE WORKS OCRはBIZUTTO経費の請求書AI-OCRオプションのエンジンとして採用され、高精度な自動入力機能を実現している。請求書処理時にデータをアップロードするだけで詳細項目の入力が不要となり、社員の経費精算業務の負担軽減と承認業務における誤入力による差戻しの削減に貢献するだろう。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「ALSI クラウド型経費精算サービス「BIZUTTO経費」の「請求書AI-OCRオプション」を提供開始 | アルプス システム インテグレーション株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000180.000025498.html, (参照 25-04-18).
  2. 3136

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。