公開:

アプトポッド、小型エッジコンピュータEDGEPLANT R1の受注開始、モビリティデータ収集を効率化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

アプトポッド、小型エッジコンピュータEDGEPLANT R1の受注開始、モビリティデータ収集を効率化

PR TIMES より


記事の要約

  • アプトポッドが小型エッジコンピュータ「EDGEPLANT R1」の受注を開始
  • 様々なセンサーやインタフェースを内蔵したオールインワン設計
  • 車両計測やモビリティ搭載に最適なコンパクトサイズ

アプトポッド、小型エッジコンピュータ「EDGEPLANT R1」受注開始

株式会社アプトポッドは2025年5月15日、多様なデータ収集ニーズに対応するオールインワン設計の小型エッジコンピュータ「EDGEPLANT R1」の受注を開始した。このデバイスは、手のひらサイズながら様々なセンサーや計測インタフェースを内蔵しており、車両計測シーンやモビリティ搭載に最適だ。

「EDGEPLANT R1」は、アプトポッド製オペレーションシステム「Terminal System OS 2」を搭載し、intdashとの連携に最適化されている。CAN入出力、LTE通信モジュール、GNSS機能、加速度・角速度センサーなどを備え、車載機に求められる耐振動・耐衝撃性能も備えているのだ。

コンパクトな設計により、搭載スペースが限られた車両やロボット、小型船舶などへの搭載が容易である。1つのイーサネットポートと3つのUSBポートで外部デバイスとの通信連携も可能だ。

四輪自動車、二輪自動車、バス・トラックなどの商用車両、重機、建設機械、農業機械、ロボット、AGVなど幅広い分野での活用が期待される。二輪車両の走行テスト、小型ロボット・モビリティの遠隔監視や制御、省スペースが求められる四輪車両計測、ユーザー車両のデータ収集など、様々なシーンで活用できる。

EDGEPLANT R1の製品仕様

項目 詳細
搭載OS Terminal System OS 2
サイズ 手のひらサイズ
CAN入出力 2チャンネル
通信モジュール LTE
GNSS 搭載
加速度センサー 3軸
角速度センサー 3軸
アナログ入力 4チャンネル(シングルエンド)
耐振動・耐衝撃性能 JASO D 014-3:2014準拠
イーサネットポート 1
USBポート 3
アプトポッドお問い合わせ

intdashとの連携

「EDGEPLANT R1」は、アプトポッドの独自通信プロトコル「iSCP」を採用するintdashと組み合わせることで、高度なデータストリーム制御と一元管理システムの構築が可能だ。intdashはネットワーク帯域を効率的に活用し、リアルタイム伝送を実現する。

  • 高データレートでのリアルタイム伝送
  • 遠隔地からのデータモニタリング・制御
  • エッジ間の双方向通信

通信環境が不安定な場合でも、エッジ側に一時保存され、回線が復旧次第自動的にクラウドへ再アップロードされるため、高信頼なデータ回収が可能だ。

EDGEPLANT R1に関する考察

「EDGEPLANT R1」は、そのコンパクトさと多機能性から、様々なモビリティや産業機器への搭載が容易であり、IoT分野におけるデータ収集の効率化に大きく貢献するだろう。特に、従来は複数の計測器が必要だった車両計測においては、省スペース化とコスト削減に繋がる点が大きなメリットだ。

しかし、今後の課題としては、intdashとの連携における安定性やセキュリティの確保が挙げられる。大規模なデータ収集において、通信エラーやデータ損失が発生しないよう、堅牢なシステム設計と運用体制の構築が重要となるだろう。また、様々なセンサーに対応できるよう、今後のファームウェアアップデートによる機能拡張も期待される。

さらに、様々なモビリティへの対応を強化することで、市場における競争優位性を高めることができる。例えば、特定の車種やロボットへの最適化、新たなセンサーインターフェースの追加など、顧客ニーズに合わせた柔軟な対応が求められるだろう。将来的には、AIを活用したデータ分析機能の統合なども期待したい。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「アプトポッド、オールインワン設計の小型エッジコンピュータ 「EDGEPLANT R1」受注開始 | 株式会社アプトポッドのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000034585.html, (参照 25-05-16).
  2. 2555

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「IoT」に関するコラム一覧「IoT」に関するニュース一覧
IoTに関する人気タグ
IoTに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。