SupermicroがAIデータセンター構築ソリューションDCBBSを発表、省電力化と迅速な展開を実現
スポンサーリンク
記事の要約
- SupermicroがAIデータセンター構築を簡素化するDCBBSを発表
- 液体冷却システムDLC-2と組み合わせ、省電力化を実現
- システム、ラック、データセンターレベルのカスタマイズが可能
スポンサーリンク
SupermicroがAIデータセンター構築ソリューションを発表
Supermicroは2025年5月15日、AIデータセンターの構築を簡素化するData Center Building Block Solutions(DCBBS)を発表した。これは、サーバー、ストレージ、ネットワーク、ラック、液体冷却システム、ソフトウェア、サービス、サポートなど、AIデータセンターに必要なすべてのインフラストラクチャコンポーネントを含む包括的なソリューションである。
DCBBSは、標準化された柔軟なソリューションアーキテクチャを採用し、大規模なAIデータセンターの計画、構築、運用を容易にする。モジュール化されたビルディングブロックソリューションアーキテクチャにより、システムからラック、データセンター規模までコスト削減を実現するのだ。
Supermicroは、データセンターレイアウトやネットワークトポロジの設計、電源とバッテリーバックアップユニットを含む包括的なソリューションを提供し、AIデータセンターの構築を簡素化し、迅速化する。これにより、市場投入までの時間とオンラインまでの時間を短縮し、コスト削減と品質向上を実現する。
さらに、256ノードのAIファクトリーDCBBSスケーラブルユニットなど、事前に検証済みのデータセンターレベルのスケーラブルユニットのパッケージを提供する。これにより、長期間にわたるデータセンター設計の負担を軽減し、フロアプラン、ラックの高さ、部品表などを簡素化されたパッケージで提供するのだ。
DCBBSの機能と仕様
項目 | 詳細 |
---|---|
ソリューション | Data Center Building Block Solutions (DCBBS) |
発表日 | 2025年5月15日 |
提供内容 | サーバー、ストレージ、ネットワーク、ラック、液体冷却、ソフトウェア、サービス、サポート |
特徴 | モジュール化、標準化、柔軟性、コスト削減、迅速な展開 |
液体冷却技術 | Supermicro DLC-2 |
省電力効果 | 最大40% |
データセンターフットプリント削減 | 最大60% |
水消費量削減 | 最大40% |
TCO削減 | 最大20% |
カスタマイズレベル | システムレベル、ラッククラスタレベル、データセンターレベル |
AIファクトリーユニット | 最大256ノード、2048個のNVIDIA Blackwell GPU搭載 |
ネットワーク | 800Gb/s NVIDIA Quantum-X800 InfiniBandまたはNVIDIA Spectrum X Ethernet |
スポンサーリンク
液体冷却技術DLC-2について
SupermicroのDLC-2は、CPU、GPU、PCIeスイッチ、DIMM、VRM、PSUなど、チップから直接熱を捕捉する直接チップ液体冷却技術である。最大45℃の入口水温に対応し、ノイズレベルは50dB以下、LC熱捕捉率は最大98%に達する。
- チップからの直接冷却
- 高い熱捕捉率
- 低ノイズ、低消費電力
これにより、空冷と比較して最大40%のデータセンター電力節約を実現する。データセンターの運用コスト削減に大きく貢献する技術だ。
DCBBSに関する考察
DCBBSは、AIデータセンター構築における複雑さを軽減し、迅速な展開とコスト削減を実現する優れたソリューションである。モジュール化された設計と包括的なサービスにより、顧客は容易にデータセンターインフラストラクチャを構築できる。しかし、導入にあたっては、既存システムとの互換性や、液体冷却システムのメンテナンスといった課題も考慮する必要があるだろう。
今後、DCBBSはさらに高度な機能や、より幅広いハードウェアとの互換性を備えることが期待される。例えば、異なるベンダーの機器との統合性向上や、AIワークロードの自動最適化機能の追加などが考えられる。これにより、より多くの企業がDCBBSを採用し、AIデータセンターの構築を加速させるだろう。
また、持続可能なデータセンター運用への貢献も重要だ。DCBBSは省電力化に貢献するが、さらに環境負荷を低減する技術開発や、廃棄物削減に向けた取り組みも期待したい。Supermicroは、顧客のニーズに応えながら、AIデータセンターの進化を牽引していく存在となるだろう。
参考サイト
- ^ 米Super Micro Computer. 「Supermicro's Revolutionary Data Center Building Block SolutionsR (DCBBS) Simplify and Shorten Global-Scale Buildouts of AI/IT Liquid-Cooled Data Centers | Supermicro」. https://www.supermicro.org.cn/en/pressreleases/supermicros-revolutionary-data-center-building-block-solutionsr-dcbbs-simplify, (参照 25-05-22). 2813
- NVIDIA. https://www.nvidia.com/ja-jp/
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 10X、小売DX支援プラットフォームStailerの新戦略発表、AI活用で生産性向上目指す
- ABEJAがJAXA委託でISS「きぼう」用音声認識システムを構築、宇宙飛行士の作業効率向上に貢献
- AICX協会がAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025 Summer」開催を発表、AIエージェント導入の支援を強化
- AIoTクラウド、アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』をDX総合EXPOで展示
- viaimがAIイヤホンRecDotとAIレコーダーNoteKitを日本市場に投入、Makuakeで先行販売開始
- 株式会社IC、AIと音で高齢者の健康を支援する「Picosense」特設ページを公開
- AitoriのAIビューティーアプリキャンペーン終了、AIとプロの協働による美容サービスの可能性を示す
- atarayo、AI活用で債権回収業務効率化を実現 業務工数75~90%削減
- GenonがAI皮膚疾患判定サービス「ヒフメド」公開、迅速な医療アクセスを実現
- 株式会社free web hope、AI搭載LPOツールMagicLPOを提供開始 低コストでWebサイトCVR改善を実現
スポンサーリンク