公開:

ギブリーがAIイネーブルメントサミットを開催、7社登壇のトークセッションとピッチコンテストのアーカイブ公開

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ギブリーがAIイネーブルメントサミットを開催、7社登壇のトークセッションとピッチコンテストのアーカイブ公開

PR TIMES より


記事の要約

  • ギブリーがAIイネーブルメントカンファレンス「Givery Summit 2025 - AI Enablement Day」を開催
  • 5月15日にTODA HALL & CONFERENCE TOKYOで開催、7社登壇のトークセッションとAI活用ピッチコンテストを実施
  • トークセッションとピッチコンテストのアーカイブ視聴受付を開始

Givery Summit 2025 - AI Enablement Day開催報告

株式会社ギブリーは、2025年5月15日、TODA HALL & CONFERENCE TOKYOにて「Givery Summit 2025 - AI Enablement Day」を開催した。このイベントは、生成AI・AIエージェントの法人向け導入・活用支援を行う同社が、750社以上の導入・活用支援から得られた知見や先進的な企業事例を共有することを目的としたものだ。

当日は、「AIイネーブルメント」をテーマに、人と組織とAIで共創する「With AI」時代の具体的な姿や、AIを事業に導入する際の実践的なポイントに焦点を当てた多彩なセッションが展開された。7社が登壇するトークセッションと、生成AIを先進的に活用する7社が参加するピッチコンテスト「Next AI Enablement Pitch」も開催され、多くの参加者がAI活用の未来に向けた新たな一歩を踏み出す場となったのだ。

イベントでは、質疑応答も活発に行われ、参加者は企業のAI活用のリアルなヒントを体感した。まさに、会社の枠を超えた「日本のAIイネーブルメントの最前線」が凝縮された大会であった。

イベント概要とアーカイブ視聴

項目 詳細
イベント名 Givery Summit 2025 - AI Enablement Day
開催日時 2025年5月15日(木)13:00-18:00(12:00開場)
会場 TODA HALL & CONFERENCE TOKYO
主催 株式会社ギブリー
トークセッション登壇企業 日本マイクロソフト株式会社、株式会社日立製作所、日清食品ホールディングス株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社中川政七商店、矢崎総業株式会社、株式会社ニトリ
Next AI Enablement Pitch登壇企業 味の素株式会社、株式会社カインズ、デンカ株式会社、花王株式会社、SBC&S株式会社、TOPPANデジタル株式会社、矢崎総業株式会社
アーカイブ視聴受付期間 5月12日(月)9:00?終了未定
アーカイブ配信期間 6月中予定
申し込み こちら

AIイネーブルメントについて

AIイネーブルメントとは、生成AI・AIエージェントなどの技術と人間が協働し、全社レベルでの業務効率と価値創造を高め、組織として競合優位性をつくるための取り組みである。

  • 業務効率化
  • 価値創造の向上
  • 競合優位性の構築

企業はAIイネーブルメントによって、デジタル化を推進し、ビジネスの変革を加速させることが可能になるのだ。

Givery Summit 2025に関する考察

本サミットは、AIイネーブルメントの現状と未来を示す上で非常に有益なイベントであった。多様な業界の企業が参加し、それぞれのAI活用事例が共有されたことは、参加者にとって大きな学びとなっただろう。しかし、AI導入における課題やリスクについても議論する必要があり、今後のイベントでは、それらについても深く掘り下げたセッションが開催されることを期待したい。

AI技術は急速に進歩しており、今後、さらに高度なAI技術が登場する可能性が高い。そのため、企業は常に最新の技術動向を把握し、適切なAI活用戦略を策定していく必要がある。本サミットのような場が、企業のAI活用を促進する上で重要な役割を果たすだろう。

今後、AIイネーブルメントの成功事例や失敗事例を分析し、より実践的なノウハウを共有する場が求められるだろう。また、AI倫理や社会的な影響についても議論する必要がある。ギブリーには、こうした課題にも積極的に取り組んでほしい。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「トップエンタープライズ企業CXOとDX推進リーダーが集結!「Givery Summit 2025 - AI Enablement Day」開催、アーカイブ視聴受付を開始 | 株式会社ギブリーのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000339.000002454.html, (参照 25-05-23).
  2. 2605

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。