ICS研究所、製造業サイバーセキュリティ展に出展、サプライチェーンレジリエンス強化支援

PR TIMES より
スポンサーリンク
ICS研究所、製造業サイバーセキュリティ展に出展
株式会社ICS研究所は、2025年7月9日(水)~11日(金)に幕張メッセで開催される「ものづくりワールド [東京] - 製造業サイバーセキュリティ展」に出展すると発表した。ブース番号は63-50で、サプライチェーンのレジリエンス強化に向けたセキュリティ対応をテーマに、専門家による個別相談や体験型デモ展示などを実施する予定だ。
展示会では、IEC 62443準拠のセキュリティ対応事例の紹介や、サイバーレジリエンス実演デモ(攻撃~防御までを可視化)、欧州CRAや国際規格対応に向けたサービスの紹介、制御システムセキュリティ実務能力検定体験コーナー、eラーニング「eICS」の紹介などが行われる。OT/制御システムセキュリティの専門家が個別相談に応じることも予定されている。
ICS研究所は、制御システム(OT)に特化したセキュリティ専門企業として2015年に設立された。国際認証取得支援、人材育成、リスク評価など多角的なアプローチで、製造業のセキュリティ基盤強化を支援している。7月の展示会に向けて、「1日 5組限定|30分無料・OTセキュリティ個別相談」の事前予約フォームを2025年6月15日に公開予定だ。
ものづくりワールド[東京]参考サイト
- ^ PR TIMES. 「ICS研究所、「製造業サイバーセキュリティ展」に初出展 | 株式会社ICS研究所のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000153077.html, (参照 25-05-29). 661
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
スポンサーリンク
- AcompanyがデータとAI活用の未来を考えるカンファレンス「Data & AI Conference『Trust2025』」を開催
- AndTechがSBOMセミナー開催予定、法規制対応や脆弱性対策を支援
- Back Market、タブレット向けプレミアムグレードオプション拡大発表、iPadシリーズ対象
- Campcodes Sales and Inventory System 1.0のSQLインジェクション脆弱性CVE-2025-4714が公開
- Campcodes Sales and Inventory Systemバージョン1.0のSQLインジェクション脆弱性CVE-2025-4712が公開
- Campcodes Sales and Inventory System 1.0のSQLインジェクション脆弱性CVE-2025-4734が公開
- Google Chrome 137安定版リリース、11個のセキュリティ修正を含む
- Cloudera、オンプレミス向けAI搭載データ可視化ソリューション「Cloudera Data Visualization」最新版を発表
- D-Link DI-7003GV2の脆弱性CVE-2025-4904公開、情報漏洩のリスク
- FRTがASMサービスOrion Risk Radar.提供開始、サイバーセキュリティ対策強化に貢献
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
スポンサーリンク