OBC、固定資産奉行V ERPクラウドで新リース会計基準に対応、特別版も発売
スポンサーリンク
記事の要約
- OBCが固定資産奉行V ERPクラウドの新リース会計基準対応プログラムを提供開始
- 新リース会計基準対応に特化した特別版を5月12日に発売
- 7つの新機能で最小コストでの対応を実現
スポンサーリンク
OBC、固定資産奉行V ERPクラウドの新リース会計基準対応プログラムを提供開始
株式会社オービックビジネスコンサルタント(OBC)は、2025年4月より『固定資産奉行V ERPクラウド』で新リース会計基準に対応する新機能の提供を開始した。これは、新リース会計基準の強制適用まで2年を切っている状況を受け、企業の対応負担を削減するためのものだ。
OBCは、最小コストで新リース会計基準に対応するための最適な運用プロセスを早期に提供することで、企業の負担軽減に貢献するとしている。特に専門人材がいないグループ関連子会社においては、人手や時間、お金といったコストをかけずに準備を整えることが重要となる。
2025年5月12日には、上場企業や大会社だけでなく、今までシステムを必要としていないグループ関連子会社にも最適な新リース会計基準対応に特化した『固定資産奉行V ERPクラウド 新リース会計基準対応 特別版』を発売する予定だ。
固定資産奉行V ERPクラウドの新リース会計基準対応機能
機能 | 詳細 |
---|---|
財務諸表への影響額試算 | 簡単な契約情報入力で財務諸表への影響を把握 |
リース登録 | 影響額試算結果からのスムーズなリース登録 |
リース負債等の遡及計算自動化 | 使用権資産・リース負債の帳簿価額を自動計算 |
契約書単位でのリース登録 | 契約書単位での登録と情報自動判定による効率的な管理 |
見直し後のリース負債等自動計算 | 契約情報変更による再計算を自動化 |
仕訳伝票自動作成 | 使用権資産・リース負債等の仕訳データを自動作成 |
財務諸表注記用金額自動集計 | 財務諸表注記に必要な金額を自動集計 |
スポンサーリンク
新リース会計基準対応について
新リース会計基準は、リース取引の会計処理を大きく変更するものであり、企業は適用に向けて様々な準備が必要となる。特に、税務基準と会計基準の不一致による申告調整への対応も課題だ。
- リース資産の認識
- リース負債の計上
- 減価償却費の計算
OBCの『固定資産奉行V ERPクラウド』は、これらの課題に対応し、企業の負担軽減に貢献する機能を提供している。
固定資産奉行V ERPクラウド新リース会計基準対応特別版に関する考察
本製品は、新リース会計基準への対応を中小企業を含むグループ関連子会社でも容易に行えるように設計されている点が評価できる。導入コストを抑えつつ、正確な会計処理を実現できる点は大きなメリットだ。しかし、システム導入に伴う従業員の教育や、既存システムとの連携における課題も考慮する必要があるだろう。
今後起こりうる問題としては、システムの不具合や、新リース会計基準の改訂への対応遅れなどが考えられる。これらへの対策として、OBCによる迅速なサポート体制の構築や、システムのアップデートによる継続的な改善が重要となる。また、税務・会計不一致への対応機能の早期実装も期待される。
今後追加してほしい機能としては、より詳細な分析レポート機能や、AIを活用した会計処理の自動化機能などが挙げられる。これにより、企業はさらに効率的な会計業務を実現できるだろう。OBCには、継続的な機能改善とサポート体制の強化によって、企業の会計業務を支援し続けてほしい。
参考サイト
- ^ 株式会社オービックビジネスコンサルタント. 「お知らせ・ニュース)250508 OBC、『固定資産奉行V ERPクラウド』の 新リース会計基準対応プログラムを提供開始」. https://corp.obc.co.jp/news/news250508, (参照 25-05-13). 2230
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ローデ・シュワルツとAnalog Devices社、車載Ethernet 10BASE-T1Sデコード技術を発表
- Premium Choice Broadband、IP InfusionのOcNOS採用でネットワーク刷新、低コスト高性能を実現
- DOOGEEが新型スマホN50とNote59を日本市場に投入、価格と性能のバランスに優れた2機種
- SwitchBotがマルチタスク家庭用ロボットK20+ Proを発売、家事支援機能で生活の質向上
- Teclastが8.7インチ小型タブレットT50 Miniを発表、Helio G99プロセッサー搭載で高性能を実現
- エプソン販売、高速スキャン対応A4ドキュメントスキャナー2機種を発売、業務効率化に貢献
- フリアーシステムズ、産業用音響カメラFLIR Si1-LD JPを発表、圧縮空気漏れ検出でコスト削減とサステナビリティ向上に貢献
- YesWiki 4.5.4未満のバージョンで認証不要のリフレクト型XSS脆弱性が発見され、修正版が公開
- WordPressテーマHomeyの脆弱性CVE-2025-1326、2.4.4以前のバージョンで深刻なセキュリティリスク
- YesWikiの脆弱性CVE-2025-46549が公開、4.5.4未満のバージョンに影響
スポンサーリンク