M&Aクラウドが契約管理クラウドサービスHubbleを導入、業務効率化を実現

PR TIMES より
スポンサーリンク
株式会社M&Aクラウドが契約業務・管理クラウドサービス「Hubble」を導入
株式会社Hubbleは2025年5月28日、M&Aマッチングプラットフォームを提供する株式会社M&Aクラウドへの契約業務・管理クラウドサービス「Hubble」の正式導入と本格運用開始を発表した。 M&Aクラウドはこれまで契約締結にクラウドサイン、締結後の管理にGoogle Drive、台帳管理にスプレッドシートを使用していたが、ツールが複数に分散していたことで効率化や契約書交渉ステータスの管理強化のニーズが高まっていたのだ。
Hubble導入の決め手は、締結前から締結後まで一貫した管理と、機密情報の詳細な権限設定が可能である点だった。導入後、契約書管理を一元化し、バージョン管理が容易になり、全社的な契約業務フローの効率化と工数削減を実現したという。さらに、法務・コーポレート部門だけでなく、事業部門でもHubbleをCRMと連携させ、締結後の契約書の確認をスムーズに行える仕組みを構築している。
M&Aクラウドは今後、社内での利活用を促進し、契約書に関する情報の抜け漏れのない入力体制を目指していくとしている。Hubbleは、人とAI、法務と事業部門の協業性を向上させ、契約業務基盤の構築と定着を支援するクラウドサービスであり、上場企業を中心に多くの企業に利用されている。 サービスサイトはこちらHubble
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「株式会社M&Aクラウドに、契約業務・管理クラウドサービス「Hubble」が導入されました | 株式会社Hubbleのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000272.000027155.html, (参照 25-05-29). 686
- Google. https://blog.google/intl/ja-jp/
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
スポンサーリンク
- AcompanyがデータとAI活用の未来を考えるカンファレンス「Data & AI Conference『Trust2025』」を開催
- agehaspringsとMeta Heroes、音楽AIバーチャル融合の新会社設立を発表、次世代クリエイター育成へ
- FLATBOYSとx3d共催AIドリブン経営ウェビナーを2025年6月11日に開催予定
- Archとdirectの機能連携開始、建設現場の業務効率化を促進
- Branding Engineer、Eight EXPOに出展 54,000人超のエンジニアデータベースを活用しDX支援
- CDO Club Japanが次世代デジタルリーダー育成コミュニティNext Digital Leadersを開設、日本のDX推進加速へ
- Cloudera、オンプレミス向けAI搭載データ可視化ソリューション「Cloudera Data Visualization」最新版を発表
- DNPがVRプレゼンテーションサービス「VRプレゼンゲートウェイ メタバース版」を刷新、使いやすさが向上
- DONUTS、人事労務支援クラウドERP「ジョブカン」をHR EXPOに出展、全サービスの実演会を実施予定
- EARLYWELL、人材派遣業向けSalesforce業務最適化ソリューション提供開始、中小企業のDX推進支援
DXに関する人気タグ
DXに関するカテゴリ
スポンサーリンク