岩手県が職場業務デジタル化講座を2025年7月より開催、全6コース無料提供

PR TIMES より
スポンサーリンク
岩手県「職場・業務のデジタル化術講座」2025年7月より開催
岩手県は、2025年度も「デジタルリスキリング推進業務」の一環として、職場や業務のデジタル化・DX推進に役立つスキルを学べる講座を7月より開催する予定だ。講義と演習を組み合わせた実践型の講座で、「分かる」から「使える」までをサポートする体制が整っている。
現地またはリモート受講が可能で、受講料は無料である。初級コース4コースと中級コース2コースの全6コースから選択でき、未経験者も歓迎する初心者向けの丁寧な解説と演習が用意されているのだ。
講座はアイーナ いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)で開催されるが、リモート受講も可能だ。申込方法は特設サイトからのWeb申し込みとなる。各コース20名(先着順)で、定員に達した場合、予告なく申し込みを締め切ることがある。
詳細はこちら参考サイト
- ^ PR TIMES. 「岩手県「職場・業務のデジタル化術講座」2025年7月より開催! | 株式会社ネクストのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000082765.html, (参照 25-05-29). 493
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
スポンサーリンク
- AcompanyがデータとAI活用の未来を考えるカンファレンス「Data & AI Conference『Trust2025』」を開催
- agehaspringsとMeta Heroes、音楽AIバーチャル融合の新会社設立を発表、次世代クリエイター育成へ
- FLATBOYSとx3d共催AIドリブン経営ウェビナーを2025年6月11日に開催予定
- Archとdirectの機能連携開始、建設現場の業務効率化を促進
- Branding Engineer、Eight EXPOに出展 54,000人超のエンジニアデータベースを活用しDX支援
- CDO Club Japanが次世代デジタルリーダー育成コミュニティNext Digital Leadersを開設、日本のDX推進加速へ
- Cloudera、オンプレミス向けAI搭載データ可視化ソリューション「Cloudera Data Visualization」最新版を発表
- DNPがVRプレゼンテーションサービス「VRプレゼンゲートウェイ メタバース版」を刷新、使いやすさが向上
- DONUTS、人事労務支援クラウドERP「ジョブカン」をHR EXPOに出展、全サービスの実演会を実施予定
- EARLYWELL、人材派遣業向けSalesforce業務最適化ソリューション提供開始、中小企業のDX推進支援
DXに関する人気タグ
DXに関するカテゴリ
スポンサーリンク