公開:

脆弱性管理クラウドyamory、AWS Summit Japan 2025に出展決定、AWS環境での脆弱性対策を紹介

text: XEXEQ編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

脆弱性管理クラウドyamory、AWS Summit Japan 2025に出展決定、AWS環境での脆弱性対策を紹介

PR TIMES より

脆弱性管理クラウド「yamory」がAWS Summit Japanに出展

株式会社アシュアードは、脆弱性管理クラウド「yamory」が2025年6月25日~26日に開催される「AWS Summit Japan」に出展すると発表した。yamoryはAWS Graviton Service Ready認定、Amazon Linux Ready認定を取得しており、AWS Marketplaceでも提供されているため、AWS利用者は容易に導入できる点が強みだ。

yamoryは「クラウドアセットスキャン機能」(特許取得済)により、AWSアカウント連携のみでAmazon EC2やAmazon ECR内のソフトウェア情報を取得し、網羅的な脆弱性管理を可能にする。ブースでは、AWS上のITシステムの脆弱性管理やその連携方法について紹介される予定だ。

さらに、6月25日にはプロダクトマネージャー佐久間友樹氏がパートナーセッションに登壇し、「AWS環境におけるソフトウェアサプライチェーンリスクに立ち向かう脆弱性管理」について講演を行う。同セッションでは、セキュリティ対策強化のための脆弱性管理の重要性と、AWS環境での実践方法が解説される予定である。

yamory

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「脆弱性管理クラウド「yamory」、「AWS Summit Japan」出展のお知らせ | Visionalのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000709.000034075.html, (参照 25-05-29).
  2. 611

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。