フライトソリューションズがNTTデータのCAFIS DCCと接続、インバウンド向け決済サービスの利便性が向上
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- フライト決済センターがCAFIS DCCに接続完了
- 自国通貨建て決済サービスの提供を12月開始
- インバウンド向け決済の効率化を実現
スポンサーリンク
フライトソリューションズのCAFIS DCC接続による決済機能強化
フライトソリューションズは、自社のフライト決済センターとNTTデータの多通貨決済サービスCAFIS DCCの接続を完了し、PaymentMeisterとIncredist TrinityでのDCC払いサービスを2024年12月1日より開始することを公表した。2024年の訪日外国人旅行消費額は1兆9,480億円と前年同期比40%以上増加しており、インバウンド需要の回復を受けたサービス拡充となっている。[1]
海外発行クレジットカードの決済では国際ブランドのネットワークを中継するためコストが増加し、カード会社の利益を圧迫する手数料赤字が問題となっていた。DCCによるカード決済は商品購入時の為替レートで金額を確定できるため、利用者の心理的安心感が高く、カード会社や加盟店の経済的負担も軽減できる仕組みとなっている。
NTTデータのCAFIS DCCは2013年からサービスを提供しており、日本最大級のキャッシュレス決済プラットフォームCAFISに接続している強みを活かし、複数のカード会社を通して5,000を超える加盟店へのサービス提供実績がある。フライト決済センターとの接続により、より多くの加盟店でインバウンド向けのシームレスな決済サービスが実現することになった。
CAFIS DCCの特徴まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
提供開始日 | 2024年12月1日 |
対象サービス | PaymentMeister/Incredist Premium、Incredist Trinity |
主な特徴 | 商品購入時の為替レートで決済金額を確定 |
導入実績 | 5,000以上の加盟店 |
提供プラットフォーム | CAFIS(キャッシュレス決済総合プラットフォーム) |
スポンサーリンク
DCC払いについて
DCC払いとは、Dynamic Currency Conversionの略称で、海外発行のクレジットカードで決済する際に利用できる通貨換算サービスのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 商品購入時点で自国通貨での支払額が確定
- 為替変動リスクを軽減し、利用者の安心感を向上
- カード会社の手数料負担を軽減可能
フライトソリューションズのフライト決済センターは従来からNTTデータのCAFIS Global GEARを通してDCC払いサービスを提供してきた経緯がある。今回のCAFIS DCCへの接続完了により、より多くの加盟店でDCC払いサービスを利用できるようになり、インバウンド需要への対応力が大幅に強化されることになった。
インバウンド向け決済サービスに関する考察
インバウンド向け決済サービスの拡充は、訪日外国人の消費行動を活性化させる重要な要素となっている。特にDCC払いの導入により、外国人旅行客は自国通貨で支払額を即座に確認できるため、より安心して購買行動を行えるようになり、結果として加盟店の売上増加にもつながるだろう。
一方で、為替レートの変動が激しい場合、DCC払いと通常の決済で支払額に大きな差が生じる可能性があるという課題も存在する。この問題に対しては、為替レートの表示を明確にし、利用者が選択できる仕組みを整備することで、透明性の高いサービス提供が可能になると考えられる。
今後は、モバイル決済やQRコード決済など、多様な決済手段との連携も重要になってくるだろう。特に、スマートフォンを活用した決済サービスの需要は年々増加しており、DCC払いの対応範囲を拡大することで、より柔軟な決済環境の構築が期待される。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「フライトソリューションズのフライト決済センターがNTTデータのインバウンド向け決済の新サービスに接続完了 | 株式会社フライトソリューションズのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000005619.html, (参照 24-11-15).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- GIPがスタートアップ支援プログラムを発足、クロスファンクショナルな支援体制でグローバル展開を促進
- GoogleのAPAC App Summit 2024でNew Storyがイノベーション部門の殿堂入りを果たし、グローバル展開が加速
- Celonisがプロセスインテリジェンス搭載のAIエージェント「AgentC」を発表、企業のデジタルトランスフォーメーションを加速
- MSYSがWinActor for Salesforceを提供開始、プログラミング知識不要でSalesforceの業務自動化を実現
- J-ECOLがラベル台紙リサイクル実証実験を開始、年間約9万3000tの再資源化で環境負荷低減へ
- マクニカがTECH HUB YOKOHAMAでスタートアップ支援を開始、テック系企業の成長促進へ向け本格稼働
- 品川区が企業向けRPAと生成系AI活用ウェビナーを開催、業務効率化とDX推進を加速
- 東京電力が福島第一原発の廃炉に関するセミナーを開催、ALPS処理水放出や燃料デブリ取り出しの現状を解説
- UN GRAINがガレット デ ロワ ナチュール2024年版を発表、アンヴェルセ製法で香り高い味わいに進化
- LayerXのAi Workforceが三菱UFJ銀行に導入、生成AIによるナレッジシェアの効率化を実現
スポンサーリンク