公開:

NEXYZ.Groupが2024年9月期決算を発表、売上高と経常利益で過去最高を更新し2期連続増収増益を達成

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

NEXYZ.Groupが2024年9月期決算を発表、売上高と経常利益で過去最高を更新し2期連続増収増益を達成

PR TIMES より


記事の要約

  • NEXYZ.Groupが2024年9月期の連結決算を発表
  • 売上高24,497百万円で2期連続最高値を更新
  • 経常利益1,156百万円で前期比59.2%増を達成

NEXYZ.Groupの2024年9月期連結決算発表

NEXYZ.Groupは2024年11月14日に2024年9月期の連結決算を発表した。売上高は24,497百万円となり2期連続で創業来の最高値を更新し、経常利益は1,156百万円で前期比59.2%増となった。主力2事業を軸に成長フェーズを継続している。[1]

エンベデッド・ファイナンス事業は地域金融機関や保険代理店からの顧客紹介が売上の9割を占め、農業法人や医療・福祉関連、工場向けの売上が前年を大きく上回る結果となった。第4四半期は記録的な猛暑による空調設備の需要拡大が業績を押し上げた。

メディア・プロモーション事業はプッシュ型営業の全国展開やカスタマーサクセスの強化、電子雑誌「旅色」の英語版・簡体字版の配信開始によるインバウンド需要への対応を進めている。2025年9月期はグループ全体で3期連続の増収増益を目指す方針だ。

NEXYZ.Group 2024年9月期業績まとめ

項目 実績
売上高 24,497百万円
営業利益 1,189百万円
経常利益 1,156百万円
当期純利益 606百万円
主力事業 エンベデッド・ファイナンス事業、メディア・プロモーション事業
NEXYZ.Groupの投資家情報はこちら

エンベデッド・ファイナンスについて

エンベデッド・ファイナンスとは、非金融企業が自社のサービスに金融機能を組み込むことを指す形態であり、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 既存サービスと金融サービスの一体化による利便性向上
  • 顧客体験の向上とビジネスモデルの多角化
  • 金融機関とのパートナーシップによる事業展開

NEXYZ.Groupのエンベデッド・ファイナンス事業では、地域金融機関や保険代理店との連携により顧客基盤を拡大している。空調設備などの設備投資需要に対して金融サービスを提供することで、中小企業の成長を支援する体制を構築している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「2024年9月期 連結決算発表 2期連続増収増益を達成 経常利益1,156百万円(前期比+59.2%) | 株式会社NEXYZ.Groupのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000051187.html, (参照 24-11-16).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「経営」に関するコラム一覧「経営」に関するニュース一覧
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。