YAMAPがGoogleとコラボしたフォトコンテスト2024を開催、山や自然の特別な瞬間を撮影作品で募集
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- YAMAPが特別な時間をテーマにしたフォトコンテストを開催
- 応募期間は2024年12月1日から12月31日まで
- Google社とコラボレーションした豪華賞品を用意
スポンサーリンク
YAMAPフォトコンテスト2024の開催で自然との出会いを共有
株式会社ヤマップは「地球とつながるよろこび。」を企業理念に掲げ、特別な時間をテーマにしたフォトコンテスト「YAMAPフォトコンテスト 2024 with Google Pixel」を2024年12月1日より開催している。山や自然に触れる楽しさを広く発信・共有する機会として実施されるフォトコンテストは、昨年約18,000点の応募があり今年で8回目を迎えることとなった。[1]
フォトコンテストでは山・自然に関連する特別な時間を映し出した1枚を募集しており、Google Pixel 9 ProやGoogle Pixel Watch 3などの最新デバイスが賞品として用意されている。目まぐるしい変化の中で静かに息づいている特別な時間を、それぞれの視点で切り取った作品が期待されるだろう。
審査員には別所隆弘氏や高坂勲氏をはじめとする写真や自然分野の専門家9名が就任しており、2025年2月中旬に映像配信およびWEB記事にて受賞作品が発表される。コンテストページやモーメント、Instagramでの応募が可能で、全応募者を対象とした参加抽選賞も用意されている。
YAMAPフォトコンテスト2024の概要
項目 | 詳細 |
---|---|
応募期間 | 2024年12月1日〜12月31日 23:59まで |
テーマ | 特別な時間 |
応募方法 | YAMAP(コンテストページ・モーメント)またはInstagram |
主な賞品 | Google Pixel 9 Pro、Google Pixel Watch 3、写真プリント及び額装券、特製カード及び10万エポスポイント |
審査発表 | 2025年2月中旬 |
審査員 | 別所隆弘、高坂勲、藤森邦晃、澁井誠、宮上晃一、岩本侑樹、大迫倫太郎、阿部良平、山下舞弓 |
スポンサーリンク
登山・アウトドアプラットフォームについて
登山・アウトドアプラットフォームとは、山や自然に関する情報を共有・活用できるデジタルサービスのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- GPSを活用した現在地確認と登山ルート案内機能
- 山行記録や写真の保存・共有機能
- 山の情報収集と登山者同士の交流機能
YAMAPは2024年10月の調査でApp Apeによる登山アプリ利用者数で日本最大級のプラットフォームとして認識されており、2024年11月には累計470万ダウンロードを突破している。電波が届かない山中でもGPSで現在地を確認できる安全性と、写真や活動記録を通じた登山者同士の交流機能が特徴となっているのだ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「「 YAMAPフォトコンテスト 2024 with Google Pixel 」を開催 | 株式会社ヤマップのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000236.000011352.html, (参照 24-12-04).
- Google. https://blog.google/intl/ja-jp/
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ZigBeeとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- ZTP(Zero Touch Provisioning)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Wi-Fi(ワイファイ)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Wi-Fi Allianceとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Wi-SUN(Wireless Smart Ubiquitous Networks)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows CEとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Wi-Fi 6Eとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Watson Visual Recognitionとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- UPoE(Universal Power over Ethernet)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- TWT(Time-Wait Timer)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 防災テックスタートアップSpecteeがSpectee Proを海外展開、フィリピン政府機関への80ライセンス導入でグローバル展開を加速
- 山口産業がカーボンオフセット燃料の販売開始、東京証券取引所のクレジットでCO₂排出実質ゼロを実現
- 加賀市が次世代エアモビリティコンソーシアムを設立、JAXAや日本航空など全国トップ企業が参画し空の産業集積へ
- マウザーがNXPのS32M2モータ制御ソリューションを取り扱い開始、自動車の電動化とエネルギー効率の向上に貢献
- NTTアノードエナジーが東北エリアのドコモビルに太陽光とバイオマスによる再生可能エネルギーを提供開始、地域産業の活性化とカーボンニュートラルの実現に貢献
- AgoraがOpenAIと共同開発した会話型AI SDKを日本で提供開始、IoTデバイスのインテリジェント化を促進
- 設備保全総合研究所がEMLinkの統合パッケージを提供開始、自治体インフラのDX化による効率的な管理体制の実現へ
- Wavr社の低トルク・低速発電機開発をPrime Movr社が継承、再生可能エネルギー分野での革新的な技術として期待
- アジアクエストが建設DX展に出展、IoTやAI活用した建設現場の業務改善ソリューションを提案
- SEQSENSEの警備ロボットSQ-2がNECネッツエスアイ本社ビルで稼働開始、深夜帯の警備業務効率化に貢献
スポンサーリンク