公開:

ローソンが地域防災コンビニの実証実験に成功、AIドローンによる警察活動の効率化を実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • ローソンが地域防災コンビニの実証実験に成功
  • 店舗屋根のAIドローンで警察活動を効率化
  • 行方不明者捜索や事故対応の迅速化を実現

AIドローンを活用した地域防災コンビニの実証実験が成功

ローソンは2024年12月23日、石川県や石川県警察、KDDIと共同で実施した「地域防災コンビニ」の実証実験に成功したことを発表した。ローソン七尾小島町店の屋根に設置したAI制御のドローンSkydio X10が障害物を自動回避しながら安全に自律飛行を行い、行方不明者の捜索や交通事故現場の確認などの警察活動への活用可能性を実証することに成功したのだ。[1]

実証実験では、七尾警察署からローソン七尾小島町店のドローンを遠隔操作し、約1km離れた小丸山城址公園での行方不明者捜索と約5.1km離れた能登島大橋駐車場での交通事故対応を実施した。サーマルカメラや高精細カメラを搭載したAIドローンによって、迅速な現場確認と初動対応が可能になることが実証された。

本実証は石川県とKDDIが締結した包括連携協定に基づいており、日常と災害発生などの緊急時を区別しない「フェーズフリー」をコンセプトに実施された。4者は今後も地域の安心・安全を見守る「地域防災コンビニ」の展開を通じて、石川県の創造的復興を目指すことを表明している。

地域防災コンビニの実証実験詳細

項目 詳細
実施場所 ローソン七尾小島町店
使用機体 Skydio X10(AI制御による自律飛行対応)
実証内容1 行方不明者捜索(約1km先の小丸山城址公園)
実証内容2 交通事故対応(約5.1km先の能登島大橋駐車場)
飛行制度 レベル3.5飛行(国内初)
実施体制 石川県、石川県警察、KDDI、ローソンの4者連携

レベル3.5飛行について

レベル3.5飛行とは、2023年12月の航空法改正により新設された飛行制度のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 立入管理措置が不要な新しい飛行制度
  • 操縦ライセンス保有者による機上カメラでの監視が条件
  • 道路や鉄道の横断が容易に実施可能

今回の実証実験では、通常車で15分かかる距離をドローンで約8分で移動することに成功した。レベル3.5飛行の活用により、補助者や看板の配置などの従来必要だった立入管理措置が不要になり、より効率的な警察活動の実現が可能になることが示された。

地域防災コンビニの実証実験に関する考察

地域防災コンビニの実証実験は、コンビニエンスストアの新たな可能性を示す革新的な取り組みとして高く評価できる。特にAIドローンを活用した警察活動の効率化は、人手不足に悩む地方都市において有効な解決策となり得るだろう。

一方で、プライバシーの保護や飛行時の安全確保、天候による制約など、実用化に向けては解決すべき課題も存在している。AIドローンの運用ガイドラインの整備や、地域住民への丁寧な説明と合意形成が今後の重要な課題となるだろう。

また、平時と災害時を区別しない「フェーズフリー」の考え方は、防災・減災の新しいアプローチとして注目に値する。今後は他の自治体への展開や、さらなる用途開発を通じて、地域防災におけるコンビニエンスストアの役割がより一層重要になることが期待される。

参考サイト

  1. ^ ローソン公式サイト. 「「地域防災コンビニ」からAI ドローンを出動、警察活動の高度化に向けた実証に成功|ローソン公式サイト」. https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1496858_2504.html, (参照 24-12-26).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。