公開:

WargamingがSteel Huntersベータテストを開始、Steamパブリッシャーウィークエンドで最大90%オフセールも同時開催

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

WargamingがSteel Huntersベータテストを開始、Steamパブリッシャーウィークエンドで最大90%オフセールも同時開催

PR TIMES より


記事の要約

  • Wargamingが新作Steel Huntersのベータテストを開始
  • Steamパブリッシャーウィークエンドで最大90%オフのセール実施
  • World of Tanksなど各タイトルで無料DLCを配布

Wargamingの新作Steel Huntersベータテストとセール開催

Wargamingは2025年2月21日から25日までの4日間、新作メカ・ヒーローシューターSteel Huntersのベータテストを開始した。Steel Huntersはバトルロイヤルとエクストラクションを組み合わせたオンラインシューターで、プレイヤーは巨大マシン「ハンター」を操作してPvPvE形式のバトルを展開することが可能になっている。[1]

同社はベータテスト期間中、「Clutch Performance」イベントを同時開催し、日別リーダーボード上位10名にSteamギフトカードと限定グッズを提供することを発表した。参加プレイヤー全員には特別な「Trenchwalker」スキンを獲得するチャンスがあり、プレイヤーの参加意欲を高める施策を展開している。

またSteamパブリッシャーウィークエンドセールでは、World of TanksやWorld of Warshipsなどの人気タイトルのコンテンツが最大90%オフで提供される。各タイトルでは無料DLCの配布も実施され、World of Tanksでは「White Hot Pack」、World of Warshipsでは戦艦「陸奥」のレンタルDLCが無料で入手可能だ。

Steel Huntersベータテストとセール内容まとめ

項目 詳細
ベータテスト期間 2025年2月21日~25日
セール期間 2025年2月20日~27日
最大割引率 90%オフ
イベント特典 Steamギフトカード、限定グッズ、Trenchwalkerスキン
無料DLC White Hot Pack、戦艦陸奥レンタル、Smart Progress Pack、Grumman XF4F-3
セールの詳細はこちら

PvPvEについて

PvPvEとは「Player versus Player versus Environment」の略称で、プレイヤー同士の対戦とAI制御の敵との戦闘を組み合わせたゲームモードのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • プレイヤー同士の対戦に加えてAI敵との戦闘が発生
  • 複数の勢力が入り混じる複雑な戦場環境を実現
  • 戦略性とゲーム性の両立が可能

Steel Huntersでは、プレイヤーは「ハンター」と呼ばれる巨大マシンを操作して他プレイヤーと戦いながら、「スターフォール」を集めるというPvPvE要素を採用している。バトルロイヤルとエクストラクションの仕組みを組み合わせることで、より戦略的な駆け引きが求められるゲームプレイを実現しているのだ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「Wargaming、新作メカ・ヒーローシューター『Steel Hunters』のベータテストを本日より開催! | 株式会社GAソリューションズのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000091658.html, (参照 25-02-22).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ゲーム」に関するコラム一覧「ゲーム」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ゲームに関する人気タグ
ゲームに関するカテゴリ

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。