ブックリスタがポートフォリオEC「ENRAI」でデジタルアセット販売機能をリリース、クリエイターの新たな収益化を支援

PR TIMES より
記事の要約
- ブックリスタがポートフォリオEC「ENRAI」でデジタルアセット販売機能を公開
- 固定費無料で最大6GBまでのデジタルデータを販売可能
- サービス利用料キャンペーンで5%から4%に値下げ
ブックリスタのENRAIがデジタルアセット販売プラットフォームとして進化
株式会社ブックリスタは、デジタルクリエイターとクライアントをつなぐポートフォリオEC「ENRAI」において、デジタルアセットの販売機能を2025年2月19日にリリースした。ENRAIという名称には遠雷や遠来、縁・頼、Entertainmentなどの意味が込められており、日本から世界へ向けてクリエイターの作品を発信するプラットフォームとしての意義が込められている。[1]
新たに追加された販売機能では、ゲームアセットやVR/SNS用アバター、衣装、音楽、映像など、あらゆるデジタルデータをzipファイル形式で販売することが可能となった。クリエイターは1作品につき最大6GBまでのデータを固定費無料でアップロードでき、商品が購入された際にのみサービス利用料が発生する仕組みとなっている。
デジタルアセット販売機能のリリースを記念し、通常5%のサービス利用料を4%に引き下げるキャンペーンも開始された。さらに「Avatars アバター×衣装特集」として、VR/SNSアバターや衣装を制作する選りすぐりのクリエイターの作品も特集ページで紹介されている。
ENRAIのデジタルアセット販売機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
対象コンテンツ | ゲームアセット、VR/SNSアバター、衣装、音楽、映像など |
ファイル形式 | zipファイル形式 |
容量制限 | 1作品につき6GBまで |
利用料金 | 固定費無料、販売時のみサービス利用料4%(キャンペーン価格) |
振込手数料 | 税込330円 |
デジタルアセットについて
デジタルアセットとは、デジタル形式で存在する価値のある資産や素材のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- ゲーム開発用の3Dモデルやテクスチャなどの素材
- VRプラットフォームで使用するアバターや衣装データ
- 音楽、映像、イラストなどのデジタルコンテンツ
デジタルアセットはクリエイターとクライアントを結ぶ重要な要素として、メタバースやデジタルコンテンツ市場で注目を集めている。ENRAIのような専門プラットフォームの登場により、クリエイターは自身の作品を効率的に販売でき、クライアントは必要なデジタルアセットを容易に入手できるようになっている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「新たなクリエイティブに出逢える場所 - ポートフォリオEC「ENRAI」デジタルアセットの販売機能をリリース! リリース特集&キャンペーンも開始! | 株式会社ブックリスタのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000535.000006388.html, (参照 25-02-20).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- VRF(Virtual Routing and Forwarding)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Unityとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- AIツール「Draw3D」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Xpression Camera」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Planner 5D」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Blockade Labs」の使い方や機能、料金などを解説
- SLI(Scalable Link Interface)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- sim2realとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- AIツール「Unity Sentis」の使い方や機能、料金などを解説
- AIツール「Skybox Lab|Blockade Labs」の使い方や機能、料金などを解説
- DotdigitalがイーコマースフェアTokyo2025に出展、AIを活用したECマーケティングソリューションの展示へ
- DNPと肥後銀行系シンクタンクが人吉球磨地域の産業振興を支援、観光と伝統産業の活性化へ
- iBODY JAPANが3秒スキャンの3Dボディースキャナーを開発、NRF 2025で世界市場への本格展開を開始
- バーチャレクスが次世代コンタクトセンター戦略ウェビナーを開催、AI活用と業務効率化の両立に向けた具体策を提案
- アットホームが不動産情報アプリに新機能追加、物件問合せから不動産会社とのやり取りまでシームレスに
- HONDAがUNI-ONEとARグラスを組み合わせた水中探検アトラクションを開発、ホロラボが技術協力で実現へ
- ティ・アール・エイがウェアラブルモバイルバッテリーcheero NeckChargeを発売、両手が自由になりVRデバイスの充電がより快適に
- スペースリーがCADデータ取り込み機能をALTA Revolutionに対応、住宅業界のDXを加速
- 伊藤忠グループBelongがIVRyスマホレンタルパックを支援、高品質な中古スマホで低価格サービスを実現
アーカイブ一覧
VRに関する人気タグ
VRに関するカテゴリ