デジタルハリウッドがクリエイターズオーディションを東京・大阪で開催、第70回東京開催で記念イベントに

PR TIMES より
記事の要約
- デジタルハリウッドが優秀作品発表会を東京・大阪で開催
- 東京で第70回、大阪で第68回の節目開催を迎える
- 全国40拠点から選出された作品のプレゼンテーションを実施
デジタルハリウッドのクリエイターズオーディション2025年春開催
デジタルハリウッドは全国の優秀な作品を発表する場として、クリエイターズオーディションを2025年春に東京と大阪で開催することを2025年2月19日に発表した。東京会場では記念すべき第70回目の開催となり、CG/映像やWebなど各分野の卒業制作から選出された優秀作品が発表される予定だ。[1]
デジタルハリウッドは毎年約4,000人の卒業生を輩出しており、関東圏および関西圏での就職・転職を目指す優秀なクリエイターと企業を繋ぐ重要な場として機能している。全国40拠点から選出された受講生たちが、自らの作品をプレゼンテーション形式で発表し実力を披露することになるだろう。
イベントは東京会場が2025年3月27日、大阪会場が3月21日に開催され、第一部の優秀作品発表会と第二部の懇親会の二部構成で実施される。企業の採用担当者と出場者が直接交流できる場が設けられ、プレゼンテーションでは伝わりにくいスキルや熱意を直接感じられる機会となっている。
クリエイターズオーディション開催概要まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時(東京) | 2025年3月27日(木)17:30~21:00 |
開催日時(大阪) | 2025年3月21日(金)18:00~21:00 |
会場 | 東京本校(御茶ノ水)、大阪本校(梅田) |
定員 | 東京200名、大阪70名 |
対象コース | 本科CG/VFX専攻、UI/UXデザイン専攻、XR専攻など10コース |
制作ジャンル | 3DCG、Web、インタラクティブコンテンツ、サービス企画など |
インタラクティブコンテンツについて
インタラクティブコンテンツとは、ユーザーの操作や入力に応じて内容が変化する双方向的なデジタルコンテンツのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- ユーザーの入力に応じてリアルタイムに反応し内容が変化
- ゲームやWebアプリケーションなど幅広い分野で活用
- 高度な技術力とユーザー体験の理解が必要
デジタルハリウッドのクリエイターズオーディションでは、インタラクティブコンテンツの分野で優れた作品を制作した学生が発表を行う機会が設けられている。これらの作品は企業の採用担当者に対して、制作者の技術力とクリエイティブ性を効果的にアピールする重要な要素となっているのだ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「【東京・大阪開催】デジタルハリウッド伝統の優秀作品発表会『クリエイターズオーディション』2025年春開催 | デジタルハリウッド株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002488.000000496.html, (参照 25-02-20).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ZBrushとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Xcode(エックスコード)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WordPress(ワードプレス)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPF(Windows Presentation Foundation)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WQXGA(Wide Quad Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WUXGA(Wide Ultra Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- width属性とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 11とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 8とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows Vistaとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 富士吉田市がFUJI TEXTILE MEETINGを開催、テキスタイル産業とアート分野の連携強化へ前進
- MSIが背面コネクタ採用のPCケースMAG PANO 100R PZシリーズを発表、ケーブル配線の手間を大幅に削減し美しい外観を実現
- 株式会社アスクがChaosウェビナーを開催、V-Ray 7とEnscape 4.2の新機能でワークフローが加速
- ちょっと社が次世代Webサイト構築プラットフォームOrizmを開発者向けに提供開始、TypeScriptとNext.jsによる高速な開発を実現
- モダニティがフレブルフェス2025に出店、フレンチブルドッグ型スピーカーAeroBullの展示と体験が可能に
- 会津本郷焼事業協同組合が産地ブランドHONGOWAREを開始、伝統技術と現代デザインの融合で新たな展開へ
- DJIがOsmo Mobile 7シリーズを発表、第7世代映像ブレ補正とActiveTrack 7.0技術で撮影性能が大幅に向上
- vanityME.が新作花魁コスチュームを発表、簡単着付けで本格和装の美しさを実現へ
- サンワサプライが木製ルーター収納ボックスを発売、Wi-Fi電波干渉を軽減し収納性を向上
アーカイブ一覧
デザインに関する人気タグ
デザインに関するカテゴリ