公開:

DXYZがTECH MEETSで顔認証IDプラットフォームFreeiDの実証実験を実施、3月に成果発表へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

DXYZがTECH MEETSで顔認証IDプラットフォームFreeiDの実証実験を実施、3月に成果発表へ

PR TIMES より


記事の要約

  • DXYZが愛知県主催の実証事業に参加
  • 顔認証IDプラットフォームFreeiDを活用した実証実験を実施
  • 3月19日に成果発表会で結果を公開予定

DXYZによるFreeiDを活用した実証実験の実施

DXYZ株式会社は愛知県のあいちデジタルアイランドプロジェクトの一環として、イオンモール常滑で顔認証IDプラットフォームFreeiDを活用した「顔ダケで、買い物。」をテーマとする実証事業を実施した。この実証事業は中部国際空港島および周辺地域の企業・施設と先進的なデジタル技術を持つテック企業やスタートアップをマッチングさせる「TECH MEETS」の一つとして展開されている。[1]

実証事業の成果発表は2025年3月19日に中日ホール&カンファレンスで開催される「AICHI INNOVATION CHALLENGE」にて行われる予定だ。この成果発表会では愛知県が株式会社eiiconに委託・運営する4つのプログラムの合同成果発表が実施され、地域連携によるエコシステム形成や共創に関心を持つ多様な参加者が集まることが期待される。

今回の「AICHI INNOVATION CHALLENGE」には株式会社東海理化や株式会社amsなど76団体以上が参画している。オープンイノベーションやスタートアップとの事業共創に興味を持つ事業会社の新規事業担当者、自治体、スタートアップ支援機関など、幅広い層の参加が見込まれており、イベント開催中はプログラム参画企業によるブース展示も実施される。

AICHI INNOVATION CHALLENGEの開催概要

項目 詳細
開催日時 2025年3月19日(水)14:45~16:05
開催場所 中日ホール&カンファレンス(名古屋市中区栄4-1-1)
参加費 無料
定員 300名
主催 愛知県
運営 株式会社eiicon
イベントの申し込みはこちら

顔認証IDプラットフォームについて

顔認証IDプラットフォームとは、生体認証技術の一つである顔認証を活用して個人を識別・認証するシステムのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 非接触での本人確認が可能で衛生的
  • パスワードやカードの持ち物が不要
  • 高度なセキュリティと利便性を両立

DXYZが展開するFreeiDは、顔認証技術を活用したプラットフォームとして、イオンモール常滑での実証実験に採用されている。このプラットフォームを通じて、買い物時の支払いや本人確認をスムーズに行うことが可能となり、より便利で安全な商業施設の実現に向けた取り組みが進められている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「DXYZ、愛知県主催の実証事業「TECH MEETS」のイノベーション創出を目指す4事業の合同成果発表に参加 | DXYZ株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000091732.html, (参照 25-02-26).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「DX」に関するコラム一覧「DX」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
DXに関する人気タグ
DXに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。