公開:

HUAWEIがFreeBuds 6イヤホンを発売、デュアルドライバーでハイレゾサウンドを実現

text: XEXEQ編集部

(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

HUAWEIがFreeBuds 6イヤホンを発売、デュアルドライバーでハイレゾサウンドを実現

PR TIMES より

HUAWEI FreeBuds 6発売

華為技術日本株式会社は、デュアルドライバー搭載のインナーイヤー型イヤホン『HUAWEI FreeBuds 6』を2025年6月3日に発売した。市場想定価格は21,780円(税込)で、カラーはブラック、ホワイト、パープルの3色展開である。

本製品は、前モデル『HUAWEI FreeBuds 5』の後継機として、水滴デザインと快適な装着感を継承しつつ、ドライバー構成をデュアルドライバーに変更することで、14Hzから48kHzまでの幅広い周波数帯域に対応したハイレゾサウンドを実現している。さらに、強力な通話ノイズリダクション機能やアクティブノイズキャンセリング機能、マルチポイント接続にも対応するなど、高音質と利便性を両立した製品となっているのだ。

5分の充電で約2.5時間(ANCなし)の使用が可能で、イヤホン単体で最大4.5時間(ANCあり)、最大6時間(ANCなし)、充電ケースと合わせて最大36時間の音楽連続再生が可能だ。IP54の防塵防水性能も備えている。製品の詳細は、HUAWEIの公式サイトを参照できる。

HUAWEI FreeBuds 6製品ページ

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「デュアルドライバーで迫力あるハイレゾサウンドへ進化!水滴デザインのインナーイヤー型イヤホン 『HUAWEI FreeBuds 6』 6月3日(火)発売 | 華為技術日本株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000576.000024671.html, (参照 25-05-29).
  2. 612

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。