JAPANNEXT、高機能31.5インチ4K液晶モニターJN-V315U-HSPC6を発売
スポンサーリンク
JAPANNEXT、31.5インチ4K液晶モニター「JN-V315U-HSPC6」を発売
株式会社JAPANNEXTは、31.5インチVAパネル採用、昇降式多機能スタンド搭載、USB-C(最大65W)給電に対応した4K液晶モニター「JN-V315U-HSPC6」を、49,980円(税込)で5月23日に発売した。高精細な4K(3840x2160)解像度と、3500:1の高コントラスト比により、写真や動画を鮮やかに表示することができるのだ。
HDR対応で、明るい部分と暗い部分をくっきりと表現し、リアルな映像を演出する。USB-Cによる最大65W給電に対応しており、対応PCであればUSB-Cケーブル1本でモニターへの映像出力とノートPCへの給電が可能である。テレワークや出社併用の場合、ノートPCのACアダプターを持ち運ぶ必要がなくなるだろう。
高さ調整可能な昇降式多機能スタンド、ピボット機能、スイーベル機能を搭載し、様々な作業環境に対応できる。HDMI2.0、DisplayPort1.2、USB Type-Cといった充実したインターフェースも備えている。KVM機能にも対応し、複数の機器をスムーズに切り替えて使用できる。75x75mmのVESAマウントにも対応している。
JN-V315U-HSPC6商品紹介ページ参考サイト
- ^ 株式会社 JAPANNEXT. 「昇降式多機能スタンドを搭載し、USB-C(最大65W)給電に対応した4K液晶モニターを49,980円で5月23日(金)に発売」. https://cdn.shopify.com/s/files/1/0624/3568/8626/files/PR_NEWS_RELEASE_V315U-HSPC6.pdf?v=1747964628, (参照 25-05-29). 673
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
スポンサーリンク
- ASUSがAI搭載eSIM対応スマートフォンZenfone 12 Ultraを発表、5月30日発売予定
- German BionicがAI搭載パワースーツExiaを発表、最大38kgの持ち上げ支援を実現
- GIGABYTE、200HzリフレッシュレートのゲーミングディスプレイG25F2を販売開始、22500円
- GIGABYTE TRX50マザーボードBIOSアップデートでAMD Ryzen Threadripper 9000シリーズ対応開始
- GreenEchoes StudioがGravity36 v2キーボードキットをアップデート、販売開始
- システムファイブ、Hollyland Lark MAX 2ワイヤレスマイクシステムの注文受付開始、高音質と安定性を両立
- HUAWEIがFreeBuds 6イヤホンを発売、デュアルドライバーでハイレゾサウンドを実現
- ファーウェイ、HUAWEI WATCH FIT 4スマートウォッチを6月3日発売 高精度GPSと気圧計搭載
- MSI、ゲーミングPC「MAG Infinite S3 14NUC5-2637JP」を6月2日発売、コストパフォーマンスに優れた入門機
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク