ソフトブレーンがAIコンシェルジュ機能をリリース、eセールスマネージャーRemixで営業DXを加速
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- ソフトブレーンがeセールスマネージャーRemixの新機能「AIコンシェルジュ」をリリース
- AIが営業資料を自動分析し、業務システムへのデータ登録を自動化
- 営業担当者の事務作業を大幅削減し、顧客対応に集中できる時間を創出
スポンサーリンク
ソフトブレーンがAIコンシェルジュ機能をリリースし営業DXを推進
ソフトブレーン株式会社は、自社製品「eセールスマネージャーRemix」の新機能として、AIを活用した「AIコンシェルジュ」を2024年9月12日にリリースした。この機能は、発注仕様書や入札内容、顧客との打ち合わせ内容などのドキュメントをAIが自動で分析し、重要な情報を抽出して業務システムへのデータ登録を自動化するものだ。[1]
AIコンシェルジュの導入により、営業担当者は受領資料の読み込みやシステムへの入力作業、社内の管理帳票への転記といった事務作業から解放される。さらに、顧客とのメールのやり取りや打ち合わせメモもAIが自動解析し、eセールスマネージャーに自動登録を行うことで、議事録作成や社内での情報・ドキュメント共有の手間を省くことができるようになった。
本サービスの提供背景には、過去10年間で約58万人減少した営業職従事者の人材不足問題がある。ソフトブレーンは、AIを活用したこの革新的なソリューションにより、業務効率化と成果向上を両立させ、限られた人材で最大限の成果を上げることを可能にする。AIコンシェルジュは、面倒な設定不要で直感的な操作で利用でき、1ユーザーあたり月額1,000円(税抜)で提供される。
AIコンシェルジュ機能の特徴まとめ
機能内容 | 主な利点 | |
---|---|---|
資料解析 | 注文書、発注仕様書、RFPなどの自動解析 | 重要情報の抽出と自動入力 |
コミュニケーション分析 | メールやり取り、打ち合わせメモの自動解析 | 議事録作成・情報共有の効率化 |
導入の容易さ | 面倒な設定不要、ドラッグ&ドロップ操作 | 即時利用可能、直感的な操作性 |
価格 | 1ユーザーあたり月額1,000円(税抜) | コストパフォーマンスの高さ |
スポンサーリンク
CRM/SFAについて
CRM/SFAとは、Customer Relationship Management(顧客関係管理)とSales Force Automation(営業支援)の略称であり、顧客との関係性を管理し、営業活動を効率化するためのシステムやツールを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 顧客情報の一元管理と共有が可能
- 営業プロセスの可視化と分析ができる
- 営業活動の効率化とパフォーマンス向上を支援
ソフトブレーンの「eセールスマネージャーRemix」は、高機能なCRM/SFAツールとして知られている。1999年8月に国内初のCRM/SFAとして発売され、現在では5,500社を超える導入実績を持つ。マーケティング・セールス・アフターサービスなど、顧客接点業務全般をカバーし、各企業に合った営業プロセスの設計が可能な点が特徴だ。
AIコンシェルジュ機能に関する考察
AIコンシェルジュ機能の導入は、営業担当者の業務効率化に大きく貢献する可能性が高い。特に、資料解析や情報入力の自動化により、営業担当者が顧客対応に集中できる時間が増えることは、顧客満足度の向上につながるだろう。一方で、AIによる自動解析・入力の精度が課題となる可能性もあり、人間によるチェックや修正の必要性が残る可能性がある。
今後起こり得る問題として、AIへの過度な依存や、営業担当者のスキル低下が考えられる。これらの問題に対する解決策としては、AIと人間の役割分担を明確にし、AIを補助ツールとして位置づけることが重要だ。また、AIの活用方法や営業スキル向上のための研修プログラムを併せて提供することで、バランスの取れた営業力強化を図ることができるだろう。
今後追加してほしい機能としては、AIによる営業戦略の提案や、顧客の行動予測などが挙げられる。さらに、音声認識技術との連携により、対面での商談内容も自動で記録・分析できるようになれば、より包括的な営業支援ツールとなるだろう。AIコンシェルジュ機能の進化により、営業のあり方自体が変革される可能性があり、今後の展開に期待が高まる。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「ソフトブレーンが、「esm AIコンシェルジュ」を提供開始 業務システムが強いるバックオフィス作業を、AIが自動化・効率化 | ソフトブレーン株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000022585.html, (参照 24-09-13).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- TDSEがQuid Monitorに生成AI機能Ask Quidを追加、ソーシャルリスニングの効率化と洞察力向上に貢献
- TechSuiteがDX総合EXPO2024秋東京に出展、生成AIを活用したSEO記事執筆サービス「バクヤスAI記事代行」を紹介
- unerryがLocation-GXプロジェクトに参画し環境省「デコ活」補助事業に採択、位置情報データを活用した脱炭素行動の促進へ
- UniposとBPが人的資本経営で業務提携、企業の組織改革と情報開示をトータルサポート
- WeCapitalが第5回資産運用EXPO【関西】に出展、クラウドファンディングサービス「ヤマワケ」の魅力を紹介
- WellByがJAPAN OPEN INN VATION FES 2024に出展、AI画像認識技術で生体情報分析を披露
- ウフルがSalesforce PSSパートナーに認定、行政サービスのデジタル化が加速へ
- オラクルがOCI Zero Trust Packet Routingを発表、ネットワーク・セキュリティとアーキテクチャの分離によりクラウド・セキュリティを強化
- CAQNALが国東市役所でマネジメント研修を実施、組織フラット化の推進に向けた幹部・リーダー層の能力向上を支援
- カルテットコミュニケーションズがMARKELINKを子会社化、LINE公式アカウントビジネスの強化と顧客サポートの充実を図る
スポンサーリンク