Tech Insights

ソフトバンクが8社共同でアジア太平洋地域を結ぶ大容量光海底ケーブルADCの運用を開始、160Tbps以上の大容量データ通信が可能に

ソフトバンクが8社共同でアジア太平洋地域を結ぶ大容量光海底ケーブルADCの運用を開始、160T...

ソフトバンクは、アジア太平洋地域の8社共同によるコンソーシアムで建設を進めてきた大容量光海底ケーブルADCの運用を2024年12月19日から開始した。総延長距離約10,000kmで中国、日本、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムを結び、最新の光波長多重伝送方式により160Tbps以上のトラフィック伝送が可能となる。

ソフトバンクが8社共同でアジア太平洋地域を結ぶ大容量光海底ケーブルADCの運用を開始、160T...

ソフトバンクは、アジア太平洋地域の8社共同によるコンソーシアムで建設を進めてきた大容量光海底ケーブルADCの運用を2024年12月19日から開始した。総延長距離約10,000kmで中国、日本、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムを結び、最新の光波長多重伝送方式により160Tbps以上のトラフィック伝送が可能となる。

AUKEYが5000mAhのUSB-C端子一体型モバイルバッテリーを発売、急速充電とコンパクト設計で使い勝手が向上

AUKEYが5000mAhのUSB-C端子一体型モバイルバッテリーを発売、急速充電とコンパクト...

充電関連商品のグローバルトップブランドAUKEYが、USB-C端子一体型の5000mAhモバイルバッテリー「Spark Mini 5000」を2024年12月20日より販売開始する。折りたたみ式のUSB-C端子を搭載し、ケーブルレスでの充電が可能。最大20Wの急速充電に対応し、2台同時充電時でも最大15Wの出力を実現。約100gの軽量コンパクト設計で持ち運びも容易だ。

AUKEYが5000mAhのUSB-C端子一体型モバイルバッテリーを発売、急速充電とコンパクト...

充電関連商品のグローバルトップブランドAUKEYが、USB-C端子一体型の5000mAhモバイルバッテリー「Spark Mini 5000」を2024年12月20日より販売開始する。折りたたみ式のUSB-C端子を搭載し、ケーブルレスでの充電が可能。最大20Wの急速充電に対応し、2台同時充電時でも最大15Wの出力を実現。約100gの軽量コンパクト設計で持ち運びも容易だ。

エレコムがUSB-CとUSB-A対応の外付けSSDを発売、初心者向けマニュアルとデータ復旧サービスで使いやすさを向上

エレコムがUSB-CとUSB-A対応の外付けSSDを発売、初心者向けマニュアルとデータ復旧サー...

エレコム株式会社は2024年12月中旬より、USB Type-CとUSB-Aのコネクターを搭載した切り替え可能なスライド式外付けSSDを発売する。変換ケーブル不要でデータ共有が可能で、exFAT形式の採用により各種デバイスでの即時利用に対応。さらに初心者向けマニュアルとデータ復旧サービスを付属し、ユーザーの利便性と安心感を高める製品となっている。

エレコムがUSB-CとUSB-A対応の外付けSSDを発売、初心者向けマニュアルとデータ復旧サー...

エレコム株式会社は2024年12月中旬より、USB Type-CとUSB-Aのコネクターを搭載した切り替え可能なスライド式外付けSSDを発売する。変換ケーブル不要でデータ共有が可能で、exFAT形式の採用により各種デバイスでの即時利用に対応。さらに初心者向けマニュアルとデータ復旧サービスを付属し、ユーザーの利便性と安心感を高める製品となっている。

ゲオがターンテーブル型スピーカーを発売、レトロデザインと最新技術の融合で手頃な価格を実現

ゲオがターンテーブル型スピーカーを発売、レトロデザインと最新技術の融合で手頃な価格を実現

ゲオストアが新たに発売するターンテーブル型スピーカー(GRKOS-SPKBT330 BR)は、音楽再生時にレコード盤が回転する木目調デザインを採用。Bluetoothでのワイヤレス接続に対応し、税込3,278円という手頃な価格を実現した。2024年12月19日からゲオオンラインストアで、20日からは全国547店舗で順次販売を開始する。

ゲオがターンテーブル型スピーカーを発売、レトロデザインと最新技術の融合で手頃な価格を実現

ゲオストアが新たに発売するターンテーブル型スピーカー(GRKOS-SPKBT330 BR)は、音楽再生時にレコード盤が回転する木目調デザインを採用。Bluetoothでのワイヤレス接続に対応し、税込3,278円という手頃な価格を実現した。2024年12月19日からゲオオンラインストアで、20日からは全国547店舗で順次販売を開始する。

通信事業者8社が大規模災害時のネットワーク早期復旧に向けた新協力体制を構築、船上基地局の活用で被災地支援を強化

通信事業者8社が大規模災害時のネットワーク早期復旧に向けた新協力体制を構築、船上基地局の活用で...

NTTグループ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの8社は、2024年12月1日より大規模災害時のネットワーク早期復旧を目的とした新たな協力体制の運用を開始した。各社のアセットの共同利用やNTTグループ・KDDIの船舶活用により、通信設備や災害物資の搬送、船上基地局の展開を実施する。モバイル通信事業者と固定通信事業者の連携強化で、重要拠点の優先的な復旧も可能となった。

通信事業者8社が大規模災害時のネットワーク早期復旧に向けた新協力体制を構築、船上基地局の活用で...

NTTグループ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの8社は、2024年12月1日より大規模災害時のネットワーク早期復旧を目的とした新たな協力体制の運用を開始した。各社のアセットの共同利用やNTTグループ・KDDIの船舶活用により、通信設備や災害物資の搬送、船上基地局の展開を実施する。モバイル通信事業者と固定通信事業者の連携強化で、重要拠点の優先的な復旧も可能となった。

サンワサプライがUSB2.0エクステンダーを発売、LANケーブルで最大150mまでのUSB延長を実現

サンワサプライがUSB2.0エクステンダーを発売、LANケーブルで最大150mまでのUSB延長を実現

サンワサプライ株式会社が、パソコンとUSB機器間を最大150mまで延長可能なUSB2.0エクステンダー「USB-EXSET5」を発売。標準価格74,800円で、LANケーブルを使用した接続方式を採用することで取り回しが容易になり、ソフトウェアのインストールも不要で即座に使用できる環境を実現。工場や倉庫内、大型店舗やビルでの長距離USB機器接続に最適な製品となっている。

サンワサプライがUSB2.0エクステンダーを発売、LANケーブルで最大150mまでのUSB延長を実現

サンワサプライ株式会社が、パソコンとUSB機器間を最大150mまで延長可能なUSB2.0エクステンダー「USB-EXSET5」を発売。標準価格74,800円で、LANケーブルを使用した接続方式を採用することで取り回しが容易になり、ソフトウェアのインストールも不要で即座に使用できる環境を実現。工場や倉庫内、大型店舗やビルでの長距離USB機器接続に最適な製品となっている。

CybabaがChrome OS Flex搭載リユースパソコンを景丘の家に寄贈、デジタルデバイド解消に向けた取り組みを推進

CybabaがChrome OS Flex搭載リユースパソコンを景丘の家に寄贈、デジタルデバイ...

株式会社CybabaのReFlex事業部が、バッテリー完全放電により市場で敬遠された約30台のパソコンにChrome OS Flexを導入し、景丘の家のフードパントリーに寄贈した。利用者の声を積極的に収集し、アフターサポートも実施することで、環境負荷の低減とITへのアクセス機会創出を両立させる取り組みを展開している。

CybabaがChrome OS Flex搭載リユースパソコンを景丘の家に寄贈、デジタルデバイ...

株式会社CybabaのReFlex事業部が、バッテリー完全放電により市場で敬遠された約30台のパソコンにChrome OS Flexを導入し、景丘の家のフードパントリーに寄贈した。利用者の声を積極的に収集し、アフターサポートも実施することで、環境負荷の低減とITへのアクセス機会創出を両立させる取り組みを展開している。

NTT西日本がフレッツ光クロスの提供エリアを拡大、2025年1月から14都市で新規展開へ

NTT西日本がフレッツ光クロスの提供エリアを拡大、2025年1月から14都市で新規展開へ

NTT西日本は2024年12月19日、通信速度最大10Gbpsの高速インターネットサービス「フレッツ光クロス」の提供エリア拡大を発表した。2025年1月31日から九州地域を中心に14都市で新規展開を開始する。新たな提供エリアには佐賀県や宮崎県なども含まれ、高速・大容量の通信インフラ整備が進められる。

NTT西日本がフレッツ光クロスの提供エリアを拡大、2025年1月から14都市で新規展開へ

NTT西日本は2024年12月19日、通信速度最大10Gbpsの高速インターネットサービス「フレッツ光クロス」の提供エリア拡大を発表した。2025年1月31日から九州地域を中心に14都市で新規展開を開始する。新たな提供エリアには佐賀県や宮崎県なども含まれ、高速・大容量の通信インフラ整備が進められる。

通信8社が大規模災害時のネットワーク早期復旧に向けた新協力体制を構築、12月1日から運用開始

通信8社が大規模災害時のネットワーク早期復旧に向けた新協力体制を構築、12月1日から運用開始

日本電信電話(NTT)、NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズのNTTグループと、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの8社が、大規模災害発生時のネットワーク早期復旧を目的とした新たな協力体制を構築した。各社のアセットの共同利用やNTTグループ・KDDIの船舶活用、モバイル通信事業者と固定通信事業者の連携強化により、より効果的な災害対応が可能になる。

通信8社が大規模災害時のネットワーク早期復旧に向けた新協力体制を構築、12月1日から運用開始

日本電信電話(NTT)、NTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、NTTコミュニケーションズのNTTグループと、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの8社が、大規模災害発生時のネットワーク早期復旧を目的とした新たな協力体制を構築した。各社のアセットの共同利用やNTTグループ・KDDIの船舶活用、モバイル通信事業者と固定通信事業者の連携強化により、より効果的な災害対応が可能になる。

サガテレビグループが4社連携でSAGA2024国スポ・全障スポにてローカル5G活用した映像配信を実現し、新たな観戦スタイルを提供

サガテレビグループが4社連携でSAGA2024国スポ・全障スポにてローカル5G活用した映像配信...

サガテレビ、ブロードバンドタワー、NECネッツエスアイ、フレアシステムズの4社が連携し、2024年10月開催のSAGA2024国スポ・全障スポにおいてローカル5Gを活用した映像・音声配信を実施。SAGAアリーナに構築されたローカル5Gネットワークにより、選手の息遣いや表情をリアルタイムで配信し、新しい観戦スタイルを実現した。

サガテレビグループが4社連携でSAGA2024国スポ・全障スポにてローカル5G活用した映像配信...

サガテレビ、ブロードバンドタワー、NECネッツエスアイ、フレアシステムズの4社が連携し、2024年10月開催のSAGA2024国スポ・全障スポにおいてローカル5Gを活用した映像・音声配信を実施。SAGAアリーナに構築されたローカル5Gネットワークにより、選手の息遣いや表情をリアルタイムで配信し、新しい観戦スタイルを実現した。

PowerColorがワイヤレスゲーミングヘッドセットALPHYN AH10を発表、3つのオーディオモードとDTS Headphone X 7.1サラウンドを搭載

PowerColorがワイヤレスゲーミングヘッドセットALPHYN AH10を発表、3つのオー...

CFD販売株式会社が取り扱うPowerColorブランドから、2.4GHzワイヤレス接続に対応したゲーミングヘッドセットALPHYN AH10が登場。ディスクリートAMPチップを搭載した50mmドライバーによる高音質と、ゲーミング、ミュージック、シアターの3つのオーディオモードを実現。最大30時間のバッテリー駆動と約2.5時間の充電時間で、長時間の使用にも対応している。

PowerColorがワイヤレスゲーミングヘッドセットALPHYN AH10を発表、3つのオー...

CFD販売株式会社が取り扱うPowerColorブランドから、2.4GHzワイヤレス接続に対応したゲーミングヘッドセットALPHYN AH10が登場。ディスクリートAMPチップを搭載した50mmドライバーによる高音質と、ゲーミング、ミュージック、シアターの3つのオーディオモードを実現。最大30時間のバッテリー駆動と約2.5時間の充電時間で、長時間の使用にも対応している。

MAXWINが360度カメラ搭載デジタルインナーミラー専用の駐車監視ケーブルCAB-DVR10を発売、バッテリー保護機能と衝撃検知機能で安心の駐車時録画を実現

MAXWINが360度カメラ搭載デジタルインナーミラー専用の駐車監視ケーブルCAB-DVR10...

カー用品ブランドMAXWINは、360度カメラ搭載デジタルインナーミラーMDR-I003シリーズ専用の駐車監視ケーブルCAB-DVR10を発売した。12V・24V車両に対応し、バッテリー電圧監視機能を搭載することで、長時間の駐車監視でもバッテリー上がりを防止する。衝撃検知時には自動で録画を開始し、当て逃げや車上荒らしなどの被害から車両を守る安心設計を実現している。

MAXWINが360度カメラ搭載デジタルインナーミラー専用の駐車監視ケーブルCAB-DVR10...

カー用品ブランドMAXWINは、360度カメラ搭載デジタルインナーミラーMDR-I003シリーズ専用の駐車監視ケーブルCAB-DVR10を発売した。12V・24V車両に対応し、バッテリー電圧監視機能を搭載することで、長時間の駐車監視でもバッテリー上がりを防止する。衝撃検知時には自動で録画を開始し、当て逃げや車上荒らしなどの被害から車両を守る安心設計を実現している。

フライアイレンズを活用した光無線給電システムの開発が進行、自動車や宇宙分野での実用化に期待

フライアイレンズを活用した光無線給電システムの開発が進行、自動車や宇宙分野での実用化に期待

五鈴精工硝子は光学ガラスレンズの主力製品であるフライアイレンズを光無線給電システムの発電効率向上に活用することを発表した。フライアイレンズは光をムラなく均一化する特性を持ち、IoTデバイスや自動車の走行中充電、水中機器、宇宙探査機など幅広い分野での活用が期待されている。大手通信各社も検討やアプリケーションへの展開を進めており、実用化に向けた動きが加速している。

フライアイレンズを活用した光無線給電システムの開発が進行、自動車や宇宙分野での実用化に期待

五鈴精工硝子は光学ガラスレンズの主力製品であるフライアイレンズを光無線給電システムの発電効率向上に活用することを発表した。フライアイレンズは光をムラなく均一化する特性を持ち、IoTデバイスや自動車の走行中充電、水中機器、宇宙探査機など幅広い分野での活用が期待されている。大手通信各社も検討やアプリケーションへの展開を進めており、実用化に向けた動きが加速している。

INNOCNが24インチモニター24C1F-Pを発表、USBハブとLANポート搭載でビジネス効率が向上

INNOCNが24インチモニター24C1F-Pを発表、USBハブとLANポート搭載でビジネス効...

INNOCNは2024年12月18日、24インチフルHD IPSマットディスプレイを搭載したモニター24C1F-Pを発表した。99% sRGBカラー精度と100Hzリフレッシュレートに加え、65W USB-C給電やRJ45 LANポートを搭載。複数デバイスの接続や有線インターネット接続にも対応し、ビジネスユーザーの生産性向上を支援する。高さ調整やチルト機能も備え、長時間の作業でも快適な環境を提供する。

INNOCNが24インチモニター24C1F-Pを発表、USBハブとLANポート搭載でビジネス効...

INNOCNは2024年12月18日、24インチフルHD IPSマットディスプレイを搭載したモニター24C1F-Pを発表した。99% sRGBカラー精度と100Hzリフレッシュレートに加え、65W USB-C給電やRJ45 LANポートを搭載。複数デバイスの接続や有線インターネット接続にも対応し、ビジネスユーザーの生産性向上を支援する。高さ調整やチルト機能も備え、長時間の作業でも快適な環境を提供する。

オリエンタルモーターが教育用3軸小型卓上ロボットMotion System Masterを発売、ロボット人材教育の普及促進へ

オリエンタルモーターが教育用3軸小型卓上ロボットMotion System Masterを発売...

オリエンタルモーター株式会社は工業高校や高等教育機関向けに教育用3軸小型卓上ロボットMotion System Masterを2024年12月2日に発売した。産業用ロボットの導入費用が数百万円以上かかるのに対し、Motion System Masterはロボット、コントローラ、ドライバ、ケーブルのセットで49万8千円と価格を抑え、無料のプログラミングソフトMRC Studioを提供することでロボット人材教育の普及促進を目指している。

オリエンタルモーターが教育用3軸小型卓上ロボットMotion System Masterを発売...

オリエンタルモーター株式会社は工業高校や高等教育機関向けに教育用3軸小型卓上ロボットMotion System Masterを2024年12月2日に発売した。産業用ロボットの導入費用が数百万円以上かかるのに対し、Motion System Masterはロボット、コントローラ、ドライバ、ケーブルのセットで49万8千円と価格を抑え、無料のプログラミングソフトMRC Studioを提供することでロボット人材教育の普及促進を目指している。

アユートがMaestraudioの限定モデルMAPro1000 Bluish Snowを発表、鯖江の蒸着技術を採用し高級感を追求

アユートがMaestraudioの限定モデルMAPro1000 Bluish Snowを発表、...

アユートは12月21日、Maestraudioブランドより限定生産モデルMAPro1000 Bluish Snowを14,300円で発売する。鯖江の職人による蒸着技術を採用し、ブランド初の不透過ソリッドカラーを実現。同時に限定生産のMAPro1000 Cable 4.4 Whiteも5,500円で発売予定。製品の高級感と音質の向上を追求した意欲作となっている。

アユートがMaestraudioの限定モデルMAPro1000 Bluish Snowを発表、...

アユートは12月21日、Maestraudioブランドより限定生産モデルMAPro1000 Bluish Snowを14,300円で発売する。鯖江の職人による蒸着技術を採用し、ブランド初の不透過ソリッドカラーを実現。同時に限定生産のMAPro1000 Cable 4.4 Whiteも5,500円で発売予定。製品の高級感と音質の向上を追求した意欲作となっている。

サンワサプライがノートPCスタンド一体型ドッキングステーションUSB-CVDK18を発売、デスクワーク環境の最適化に貢献

サンワサプライがノートPCスタンド一体型ドッキングステーションUSB-CVDK18を発売、デス...

サンワサプライ株式会社が発売したUSB-CVDK18は、USB Type-C接続で最大2台の4Kディスプレイ出力に対応するドッキングステーション。ノートPCスタンドとの一体型設計により省スペース化を実現し、最大100WのUSB PD入力にも対応。3万9600円で提供され、ビジネスユーザーのデスクワーク環境の効率化を促進する。

サンワサプライがノートPCスタンド一体型ドッキングステーションUSB-CVDK18を発売、デス...

サンワサプライ株式会社が発売したUSB-CVDK18は、USB Type-C接続で最大2台の4Kディスプレイ出力に対応するドッキングステーション。ノートPCスタンドとの一体型設計により省スペース化を実現し、最大100WのUSB PD入力にも対応。3万9600円で提供され、ビジネスユーザーのデスクワーク環境の効率化を促進する。

TAGO STUDIO TAKASAKIが10周年記念ヘッドフォン「T3-01 ANV」を発表、金沢箔と群馬県の技術を結集した特別モデルを開発

TAGO STUDIO TAKASAKIが10周年記念ヘッドフォン「T3-01 ANV」を発表...

TAGO STUDIO TAKASAKIが設立10周年を記念し、フラッグシップヘッドフォン「T3-01」をベースに金沢箔を施した特別モデル「T3-01 ANV」を開発した。Brise Audioの特注ケーブル、桐匠 根津の専用桐箱、中村染工場のオリジナル手ぬぐいが付属し、価格は198,000円。12月26日まで先行予約を受付中で、一般販売は2025年1月8日から開始予定。

TAGO STUDIO TAKASAKIが10周年記念ヘッドフォン「T3-01 ANV」を発表...

TAGO STUDIO TAKASAKIが設立10周年を記念し、フラッグシップヘッドフォン「T3-01」をベースに金沢箔を施した特別モデル「T3-01 ANV」を開発した。Brise Audioの特注ケーブル、桐匠 根津の専用桐箱、中村染工場のオリジナル手ぬぐいが付属し、価格は198,000円。12月26日まで先行予約を受付中で、一般販売は2025年1月8日から開始予定。

TP-LinkがPoE++対応10GbpsスイッチングハブSX3832MPPとSX3832を発売、高速ネットワーク環境の構築が容易に

TP-LinkがPoE++対応10GbpsスイッチングハブSX3832MPPとSX3832を発...

TP-Linkは2024年12月12日、全ポートが10Gbps対応のL2スイッチングハブ新製品としてPoE++対応のSX3832MPPとPoE非対応のSX3832を発売した。SX3832MPPは1ポートあたり最大90Wの給電に対応し、Web管理画面やOmadaアプリによる集中型クラウド管理機能も搭載。静的ルーティングやERPSによるリング型ネットワーク保護機能も実装している。

TP-LinkがPoE++対応10GbpsスイッチングハブSX3832MPPとSX3832を発...

TP-Linkは2024年12月12日、全ポートが10Gbps対応のL2スイッチングハブ新製品としてPoE++対応のSX3832MPPとPoE非対応のSX3832を発売した。SX3832MPPは1ポートあたり最大90Wの給電に対応し、Web管理画面やOmadaアプリによる集中型クラウド管理機能も搭載。静的ルーティングやERPSによるリング型ネットワーク保護機能も実装している。

ソースネクストがAppleとGoogle対応のスマートタグPebblebeeを発売、紛失防止機能で利便性向上へ

ソースネクストがAppleとGoogle対応のスマートタグPebblebeeを発売、紛失防止機...

ソースネクスト株式会社は世界初となるApple「探す」とGoogle「デバイスを探す」の両方に対応したスマートタグPebblebeeユニバーサルを発売した。クリップ型とカード型の2種類をラインナップし、価格は各4,980円。充電式バッテリーの採用で最大18か月の連続使用が可能で、IPX6の防水性能も備えている。

ソースネクストがAppleとGoogle対応のスマートタグPebblebeeを発売、紛失防止機...

ソースネクスト株式会社は世界初となるApple「探す」とGoogle「デバイスを探す」の両方に対応したスマートタグPebblebeeユニバーサルを発売した。クリップ型とカード型の2種類をラインナップし、価格は各4,980円。充電式バッテリーの採用で最大18か月の連続使用が可能で、IPX6の防水性能も備えている。

ASUSがTUF Gaming ARGB PWM Fan Hubを発表、6ポートのPWM制御とARGBライティングでゲーミングPCの冷却管理が進化

ASUSがTUF Gaming ARGB PWM Fan Hubを発表、6ポートのPWM制御と...

ASUS JAPAN株式会社がゲーミングシリーズTUF Gamingより、最大6つのPWMファン接続とARGBライティングに対応したファンハブ「TUF Gaming ARGB PWM Fan Hub」を発表した。PWM制御による効率的なファン管理とAura Sync対応のライティング機能を統合し、マグネット付きの設計で簡単な取り付けを実現。SATA電源接続による安定した電力供給で信頼性も確保している。

ASUSがTUF Gaming ARGB PWM Fan Hubを発表、6ポートのPWM制御と...

ASUS JAPAN株式会社がゲーミングシリーズTUF Gamingより、最大6つのPWMファン接続とARGBライティングに対応したファンハブ「TUF Gaming ARGB PWM Fan Hub」を発表した。PWM制御による効率的なファン管理とAura Sync対応のライティング機能を統合し、マグネット付きの設計で簡単な取り付けを実現。SATA電源接続による安定した電力供給で信頼性も確保している。

ASUSがROGブランドから大容量ゲーミングバックパック4製品を発表、最大40Lの収納力で18インチノートPCに対応

ASUSがROGブランドから大容量ゲーミングバックパック4製品を発表、最大40Lの収納力で18...

ASUS JAPANは、ゲーミングブランドROGから新たなバックパックシリーズを発表した。ROG Archer ErgoAir Gaming Backpack BP3800を筆頭に、最大40Lの大容量でゲーミングデバイスの持ち運びに特化した設計となっている。撥水性の高い200Dナイロンを採用し、18インチノートPCやゲーミング周辺機器を余裕を持って収納できる機能性を実現した。

ASUSがROGブランドから大容量ゲーミングバックパック4製品を発表、最大40Lの収納力で18...

ASUS JAPANは、ゲーミングブランドROGから新たなバックパックシリーズを発表した。ROG Archer ErgoAir Gaming Backpack BP3800を筆頭に、最大40Lの大容量でゲーミングデバイスの持ち運びに特化した設計となっている。撥水性の高い200Dナイロンを採用し、18インチノートPCやゲーミング周辺機器を余裕を持って収納できる機能性を実現した。

INNOCNがウルトラワイドモニターWR44-PLUSを発表、HDR600対応で高いコストパフォーマンスを実現

INNOCNがウルトラワイドモニターWR44-PLUSを発表、HDR600対応で高いコストパフ...

INNOCNは43.8インチのUltra-Wide HDR600モニターWR44-PLUSを発表した。32:09アスペクト比と3840 x 1080解像度を採用し、ビジネスとゲーミングの両用途に対応する高性能ディスプレイ製品となっている。Type-C接続によるワンケーブルソリューションや反射を抑えるマットIPSパネル、人間工学に基づいた傾き調整機能を搭載し、55,740円という価格で提供される。

INNOCNがウルトラワイドモニターWR44-PLUSを発表、HDR600対応で高いコストパフ...

INNOCNは43.8インチのUltra-Wide HDR600モニターWR44-PLUSを発表した。32:09アスペクト比と3840 x 1080解像度を採用し、ビジネスとゲーミングの両用途に対応する高性能ディスプレイ製品となっている。Type-C接続によるワンケーブルソリューションや反射を抑えるマットIPSパネル、人間工学に基づいた傾き調整機能を搭載し、55,740円という価格で提供される。

アイ・オー・データがGOPPA製5GbE対応USB Type-C LANアダプタを発表、12月下旬に1万1,110円で販売開始

アイ・オー・データがGOPPA製5GbE対応USB Type-C LANアダプタを発表、12月...

アイ・オー・データ機器は、GOPPA製の5Gigabit Ethernet対応USB Type-C有線LANアダプタ「GP-CR455GH/S」を2024年12月下旬に発売することを発表した。iPhone 15/16 Pro対応で実測4.74Gbpsの高速転送を実現し、動画編集やデータバックアップなどの大容量データ転送に最適。価格は1万1,110円で、幅広いOSに対応している。

アイ・オー・データがGOPPA製5GbE対応USB Type-C LANアダプタを発表、12月...

アイ・オー・データ機器は、GOPPA製の5Gigabit Ethernet対応USB Type-C有線LANアダプタ「GP-CR455GH/S」を2024年12月下旬に発売することを発表した。iPhone 15/16 Pro対応で実測4.74Gbpsの高速転送を実現し、動画編集やデータバックアップなどの大容量データ転送に最適。価格は1万1,110円で、幅広いOSに対応している。

サンワサプライがDisplayPort to VGA変換アダプタを発売、ショートケーブル一体型で使いやすさを向上

サンワサプライがDisplayPort to VGA変換アダプタを発売、ショートケーブル一体型...

サンワサプライは、DisplayPortからVGAへの変換を可能にするアダプタ「AD-DPV06」を発売した。20cmのショートケーブル一体型で、3重シールド構造と金メッキピンを採用し、ノイズ対策と信号劣化の防止を実現。WUXGA、フルHD、UXGAの解像度に対応し、価格は2,750円。既存のVGAディスプレイを活用したいユーザーに最適な選択肢となっている。

サンワサプライがDisplayPort to VGA変換アダプタを発売、ショートケーブル一体型...

サンワサプライは、DisplayPortからVGAへの変換を可能にするアダプタ「AD-DPV06」を発売した。20cmのショートケーブル一体型で、3重シールド構造と金メッキピンを採用し、ノイズ対策と信号劣化の防止を実現。WUXGA、フルHD、UXGAの解像度に対応し、価格は2,750円。既存のVGAディスプレイを活用したいユーザーに最適な選択肢となっている。

エレコムがWコネクター搭載のUSBメモリ型SSD「ESD-EWC」シリーズを発表、最大容量2TBで幅広いデバイスに対応

エレコムがWコネクター搭載のUSBメモリ型SSD「ESD-EWC」シリーズを発表、最大容量2T...

エレコムは12月中旬にUSB Type-CとType-A両対応のUSBメモリ型SSD「ESD-EWC」シリーズを発売する。スライド式のWコネクターを採用し、変換アダプタなしで幅広いデバイスに接続可能。容量は250GB/500GB/1TB/2TBの4種類を用意し、カラーはブラックとシルバー、価格は9,328円から39,578円。最大読み込み速度1,000MB/sの高速転送を実現している。

エレコムがWコネクター搭載のUSBメモリ型SSD「ESD-EWC」シリーズを発表、最大容量2T...

エレコムは12月中旬にUSB Type-CとType-A両対応のUSBメモリ型SSD「ESD-EWC」シリーズを発売する。スライド式のWコネクターを採用し、変換アダプタなしで幅広いデバイスに接続可能。容量は250GB/500GB/1TB/2TBの4種類を用意し、カラーはブラックとシルバー、価格は9,328円から39,578円。最大読み込み速度1,000MB/sの高速転送を実現している。

アイ・オー・データ機器が14型フルHDモバイルモニターLCD-YC141DXを発表、パススルー給電機能搭載で業務効率向上を実現

アイ・オー・データ機器が14型フルHDモバイルモニターLCD-YC141DXを発表、パススルー...

アイ・オー・データ機器は2025年1月中旬に14型フルHD対応モバイルモニター「LCD-YC141DX」を実売予想価格3万580円前後で発売する。約610gの軽量設計とUSB Type-C 2基搭載により、パススルー給電機能を実現。1本のケーブルでモニターとノートPCへの給電が可能となり、作業効率の向上に貢献する。

アイ・オー・データ機器が14型フルHDモバイルモニターLCD-YC141DXを発表、パススルー...

アイ・オー・データ機器は2025年1月中旬に14型フルHD対応モバイルモニター「LCD-YC141DX」を実売予想価格3万580円前後で発売する。約610gの軽量設計とUSB Type-C 2基搭載により、パススルー給電機能を実現。1本のケーブルでモニターとノートPCへの給電が可能となり、作業効率の向上に貢献する。

サンワサプライが7段階高さ調整可能なサブテーブル100-DESKF047BRを発売、デスク拡張性の向上に貢献

サンワサプライが7段階高さ調整可能なサブテーブル100-DESKF047BRを発売、デスク拡張...

サンワサプライは高さ調整可能なサブテーブル「100-DESKF047BR」を7,480円で発売した。70~118cmまでの7段階高さ調整機能を搭載し、メラミン化粧板天板とケーブルトレイを標準装備。約10kgの耐荷重でディスプレイやプリンタなどの周辺機器の設置が可能で、ガタつき防止アジャスターも搭載している。

サンワサプライが7段階高さ調整可能なサブテーブル100-DESKF047BRを発売、デスク拡張...

サンワサプライは高さ調整可能なサブテーブル「100-DESKF047BR」を7,480円で発売した。70~118cmまでの7段階高さ調整機能を搭載し、メラミン化粧板天板とケーブルトレイを標準装備。約10kgの耐荷重でディスプレイやプリンタなどの周辺機器の設置が可能で、ガタつき防止アジャスターも搭載している。

サンワサプライが2段式モニター台3モデルを発売、収納力とワークスペースの有効活用を実現する新製品が登場

サンワサプライが2段式モニター台3モデルを発売、収納力とワークスペースの有効活用を実現する新製...

サンワサプライは2段式のモニター台3モデルを発売した。新製品は幅60cmの「100-MR214」シリーズと「100-MR216」シリーズ、幅100cmの「100-MR215」シリーズで構成される。耐荷重は上段が10kg、下段が5kgに設定され、直販価格はそれぞれ3,880円、4,680円、5,480円となっている。内部の仕切りを差し替えることで左右の幅を入れ替え可能な設計を採用し、作業効率の向上を実現している。

サンワサプライが2段式モニター台3モデルを発売、収納力とワークスペースの有効活用を実現する新製...

サンワサプライは2段式のモニター台3モデルを発売した。新製品は幅60cmの「100-MR214」シリーズと「100-MR216」シリーズ、幅100cmの「100-MR215」シリーズで構成される。耐荷重は上段が10kg、下段が5kgに設定され、直販価格はそれぞれ3,880円、4,680円、5,480円となっている。内部の仕切りを差し替えることで左右の幅を入れ替え可能な設計を採用し、作業効率の向上を実現している。

ナイコムがGRADOの最上位ヘッドフォンSignature HP100 SEを発売、新開発ドライバーと着脱式ケーブルを採用し音質と使い勝手を向上

ナイコムがGRADOの最上位ヘッドフォンSignature HP100 SEを発売、新開発ドラ...

ナイコムは2024年12月19日に米GRADOの新フラッグシップヘッドフォン「Signature HP100 SE」を396,000円で発売する。新開発の52mm口径ダイナミックドライバーを搭載し、GRADO初となる着脱式ケーブルを採用。ヘッドバンドの改良による装着感の向上や2種類のイヤーパッド付属による音質カスタマイズにも対応している。

ナイコムがGRADOの最上位ヘッドフォンSignature HP100 SEを発売、新開発ドラ...

ナイコムは2024年12月19日に米GRADOの新フラッグシップヘッドフォン「Signature HP100 SE」を396,000円で発売する。新開発の52mm口径ダイナミックドライバーを搭載し、GRADO初となる着脱式ケーブルを採用。ヘッドバンドの改良による装着感の向上や2種類のイヤーパッド付属による音質カスタマイズにも対応している。