公開:

エイムクリエイツがSCビジネスフェア2025に出展、デジタル技術と自然を融合した新しい空間体験を提供

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

エイムクリエイツがSCビジネスフェア2025に出展、デジタル技術と自然を融合した新しい空間体験を提供

PR TIMES より


記事の要約

  • エイムクリエイツがSCビジネスフェア2025に出展
  • デジタルフォレストをテーマに空間とデジタルコンテンツを展示
  • マルイファシリティーズとOMEMIEが共同出展

エイムクリエイツのSCビジネスフェア2025出展

株式会社エイムクリエイツは、2025年1月22日から24日までパシフィコ横浜で開催される第49回日本ショッピングセンター全国大会 SC BUSINESS FAIR 2025への出展を発表した。出展テーマは「DIGITAL FOREST-ワクテナの森-」とし、空間とデジタルコンテンツを自然景観のストーリーで構成しており、サステナブルな取り組みを体感できる展示を行う予定だ。[1]

展示会では、映像を使用した空間設計による四季折々の表現やモーションセンサーを活用したインタラクティブ体験など、先進的なデジタル技術を駆使した空間演出を提供する。ARを活用したブース体験も用意され、来場者はスマートフォンを通じて展示内容を持ち帰ることが可能になるだろう。

今回の展示会では、昨年より共同出展しているマルイファシリティーズに加え、マルイの出店サービス「OMEMIE」も初めて共同出展する予定だ。エイムクリエイツは住友林業との業務提携を活かし、木材を活用した空間づくりを通じてサステナビリティへの取り組みを展開している。

SCビジネスフェア2025の出展内容まとめ

項目 詳細
開催期間 2025年1月22日〜24日
会場 パシフィコ横浜 展示ホールC・D/アネックスホール
出展区画 C2-3
主催 一般社団法人日本ショッピングセンター協会
共同出展 マルイファシリティーズ、OMEMIE
展示内容 映像空間設計、インタラクティブ体験、ARブース体験

OMEMIEについて

OMEMIEとは、マルイ店舗への出店に関する手続きがオンラインで完結できるマルイ独自の出店サービスのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 問い合わせから契約までオンラインで完結可能
  • アパレル・雑貨・食品など幅広いカテゴリーに対応
  • 1週間からのポップアップイベントと長期出店に対応

OMEMIEはマルイ・モディ店舗全体で展開されており、新商品やサービスのPRから試食・試飲会まで多様な用途に活用できる出店サービスとなっている。日本SC協会主催のチャレンジピッチ2023では優秀賞を受賞するなど、その革新的なサービス内容が高く評価されているのだ。

SCビジネスフェア2025に関する考察

エイムクリエイツが提案する「DIGITAL FOREST-ワクテナの森-」は、デジタル技術と自然を融合させた新しい空間体験を提供する意欲的な試みとなっている。特にARやモーションセンサーを活用したインタラクティブな展示は、商業施設における新たな顧客体験の可能性を示唆しており、今後の店舗設計のトレンドを左右する可能性が高いだろう。

一方で、このような先進的なデジタル技術を実際の商業施設に導入する際には、初期投資コストや運用面での課題が予想される。特に地方の商業施設では、投資対効果の見極めや技術面でのサポート体制の構築が重要な検討事項となってくるはずだ。

また、サステナビリティへの取り組みとデジタル技術の融合は、今後の商業施設における重要なテーマとなっていくことが予想される。エイムクリエイツには、今回の展示で得られた知見を活かし、環境配慮型の空間づくりとデジタル技術の両立に向けた新たな提案を期待したい。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「丸井グループのエイムクリエイツが『SC BUSINESS FAIR2025』に出展 | 株式会社丸井グループのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003659.000003860.html, (参照 25-01-15).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「デザイン」に関するコラム一覧「デザイン」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
デザインに関する人気タグ
デザインに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。