【2025年01月】デザインに関するアーカイブ一覧


デザインのニュースに関する2025年01月のアーカイブは、55記事を掲載しております。

【月毎】デザインのアーカイブ

デザインに関する人気タグ

2025年01月30日の記事一覧

ニッポン手仕事図鑑がものづくりフィルムアワード2024を開催、伝統工芸の映像による価値創造を推進

2025年01月29日の記事一覧

福井県のNEW FUKUIが松屋銀座で第7回企画展を開催、13社の伝統工芸品を展示販売へ
パソナ日本総務部がパーパス体現型オフィス構築ウェビナーを開催、バイオフィリックデザインによる健康経営の促進へ
Flowfoldが新色オレンジの製品ラインナップを発表、サステナブル素材と高品質な手作り製品で環境配慮型の製品展開を加速
メガホンがACC TOKYO CREATIVITY AWARDSでエリア&コミュニティ賞を受賞、阪急西宮ガーデンズ15周年コンテンツが高評価
新潟デザイン専門学校が卒業制作展を開催、りゅーとぴあで全学生の力作を2月に展示予定へ
Honda CIVIC TYPE R折りたたみスツールがオートメッセ2025に登場、500個限定の機能的デザインで快適な座り心地を実現
アディスミューズがONE BANGKOKのMITSUKOSHI DEPACHIKA店舗施工をサポート、日本の食文化をバンコクに展開
友屋がアドフロアシステムのレンタルサービスを開始、イベント・展示会向けフロア構築の利便性が向上
ジェイ・プランがKITTE丸の内で仮囲いアートを展開、フードフロアのリニューアルに向け2名のアーティストが参加

2025年01月28日の記事一覧

ケンコー・トキナーが写真撮影講座を2月に開催、初心者から上級者まで幅広いスキルアップが可能に

2025年01月25日の記事一覧

檜創建が新シリーズ「わのゆ isshin」を発表、和風モダン浴槽でインバウンド需要に対応

2025年01月23日の記事一覧

ロゴスコーポレーションがPEANUTS75周年記念のアウトドアアイテムを発売、スヌーピーデザインのテントやテーブルが登場
日本ホールマークがミニマルメッセージコレクションを発表、日常のコミュニケーションツールが充実へ
京都芸術大学がYAOKONTONプログラムの成果発表イベントを開催、八尾市の町工場21社による新製品開発の集大成を展示
フォントワークスが新書体「筑紫Fヴィンテージ明朝 RT」をリリース、繊細で優雅な表現が可能に

2025年01月21日の記事一覧

MOONSTARが810s別注STUDENの新色NAVYを発表、春向けの深みのある上品なカラーリングで商品価値を向上
ボーンデジタルが視覚デザインとレイアウトIllustrator教室の電子版を発売、デザイン名著のアクセシビリティが向上
studio73が新作webtoon『授かりましたが、愛なき結婚はいたしません』を発表、2025年2月下旬から配信開始へ
富士通クライアントコンピューティングと早稲田大学が快適なPC作業を実現するキャンパスウェアを共同開発、試作品として公開

2025年01月20日の記事一覧

トルクとgootboxがアクセシビリティ向上支援サービスを共同開始、ウェブと映像のバリアフリー化を推進
ダイキン工業が新ブランドThe Art Lineを発表、エアコンと空気清浄機にアートデザインを採用し家電の新たな価値を創出

2025年01月17日の記事一覧

CCCがTSUTAYAと蔦屋重三郎のコラボレーション商品45種を全国で販売開始、江戸の文化と現代のデザインが融合
宝和化学がシートベルト廃材活用のラウンジチェアを発表、新ブランドTORINASで環境配慮型家具を展開

2025年01月16日の記事一覧

カシオ計算機が新型電卓Comfy JT-200Tを発売、ソーラーパネルの側面配置で操作性とデザイン性が向上
STEAMERYがファブリックスプレーの新香りを発売、消臭・静電気対策機能で冬物衣類の悩みを解決
アドビがAdobe Photoshopにライブ共同編集機能を追加、複数クリエイターによる同時編集が可能に

2025年01月15日の記事一覧

tHE GALLERY HARAJUKUが斑鳩による個展Faustを開催、神話や伝承をテーマにした作品群を展示販売
ケンコー・トキナーがプロ写真家によるポートレート撮影講座を開催、実践的なライティング技術の習得が可能に
エイムクリエイツがSCビジネスフェア2025に出展、デジタル技術と自然を融合した新しい空間体験を提供
店研創意がSCビジネスフェア2025に出展、設計施工と別注制作什器の事例展示で空間プロデュース力をアピール
東洋製罐グループが容器文化ミュージアムでパッケージデザイン展を開催、価値観の違いを探る特別展が1月から始動

2025年01月13日の記事一覧

NIJINアカデミーが不登校児童のデジタル絵本作品を小学館サイトで公開、ICT教育の新しい可能性を提示
マイウェブスクールが体験コンサルを1000円で再リリース、WEBデザインスキルの習得環境が充実へ

2025年01月11日の記事一覧

タンスのゲンがサイドテーブルになるスツールを発売、SNSでの紹介により発売直後から予約3か月待ちに
FUMIKODAが2wayリュック「BILLY」用ショルダーパッドを発売、肩への負担を軽減する設計を実現
プラステがテックストレッチシリーズから初のスーツスタイルジャケットを発売、機能性と上品なデザインで日常使いに最適
アインペリエンスがゲーミフィケーション導入サービスを開始、従来の実装工程の課題を解決し数値改善を促進
ハーチとEcological Memesが持続可能な社会実現に向けたSustainable Experience Design Labを設立、体験デザインの可能性を探求へ

2025年01月10日の記事一覧

三建が兵庫県初のjigsaw超高性能規格住宅を展開、姫路市広畑地区にモデルハウスをグランドオープン
ユニフォームネットが会津型を活用したデザインコンペを開催、学生42名が伝統文様を現代的にアレンジ
大創産業がStandard Productsで播州ハンカチを発売、伝統的な繊維産業との協業で日本の草花デザインを展開
株式会社ケイオーが木製名刺入れを発売、天然木とUVインクジェット印刷で高品質デザインを実現
本田技研工業がHonda CIVIC TYPE Rデザインの折りたたみスツールを限定500個で発売、東京オートサロン2025で先行販売を開始
クマ財団ギャラリーが若手クリエイター6名のグループ展を開催、マルチメディア作品で次世代の表現を探求
DISCOVEREDが福岡PARCOでPOP UP開催、UNIONとPENDLETONとのコラボアイテムを展開へ
TechTrainがUI/UXデザインのメンタリングサービスを開始、現役デザイナーから実践的なスキルを習得可能に
クリエイターズマッチが徳島県の地域課題解決へ向けPRポスターを制作、阿波おどりと産業振興の魅力を発信
Litheliが新ブランドロゴを刷新、環境配慮型デザインと革新的な電力共有システムで新時代を切り拓く
ロフトが全国店舗でクリエイター文具企画を開催、18名のアーティストによる個性的な文具雑貨が集結
NotionがカスタムポートレートNotionフェイスを発表、500種類以上のイラストで個性的なプロフィール画像作成が可能に

2025年01月08日の記事一覧

SWATCHが40周年記念Swatch Encyclopedia発売、1983年からの8,419本のウォッチを網羅した全4巻で歴史を振り返る
ARTIDAOUDが台湾で国外初のブランドエキシビションを開催、カラーストーンジュエリーの魅力を発信へ

2025年01月06日の記事一覧

グラフィティーが広告デザイン制作効率化サービス10plateを正式リリース、Illustrator形式のテンプレートで作業時間を大幅短縮
山一金属がリサイクルアルミ技術で環境配慮型製品を開発、DESIGN TIDE TOKYOで新たな可能性を提示
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。