理化学研究所が富岳の基幹ネットワークを刷新、合計1.2Tbpsの超高速ネットワーク化でスーパーコンピューティング環境が進化
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 理化学研究所のスーパーコンピュータ富岳の基幹ネットワーク刷新
- TEDがArista NetworksとFortinetの製品を提供
- 合計1.2Tbpsの超高速ネットワーク化を実現
スポンサーリンク
富岳の基幹ネットワーク刷新によりスーパーコンピューティング環境が進化
東京エレクトロン デバイス株式会社は、理化学研究所 計算科学研究センターのスーパーコンピュータ富岳の基幹ネットワーク刷新に向けてArista NetworksとFortinetの製品を提供した。世界最高レベルの性能を誇る富岳は、SINET6の導入に合わせて400Gbpsを基盤とする超高速ネットワーク化を実現している。[1]
理化学研究所 計算科学研究センターは以前のネットワークにおいて、SINET5で100Gbpsの専用線接続を行っていたがピーク時に帯域が不足する状況が発生していた。観測設備やセンサーの高精度化により大容量データを駆使するハイパフォーマンスコンピューティングの需要が高まっており、100Gbps以上の増速化が必要不可欠な状況であった。
新たなネットワークでは、SINET神戸データセンターとの400Gbps専用線接続に加え、SINET大阪データセンターとダークファイバーを用いた800Gbpsの接続を実現している。合計1.2Tbpsの帯域幅によって迅速かつ安定した運用が可能となり、Line Systemの採用による機器構成のシンプル化によってコスト削減も達成している。
富岳の基幹ネットワーク刷新内容まとめ
SINET神戸DC接続 | SINET大阪DC接続 | |
---|---|---|
帯域幅 | 400Gbps | 800Gbps |
接続方式 | 専用線 | ダークファイバー(2チャンネル) |
主な利点 | 高速データ転送 | 冗長化による可用性向上 |
スポンサーリンク
ダークファイバーについて
ダークファイバーとは、通信事業者が敷設した光ファイバーケーブルのうち、未使用の状態にある光ファイバー芯線のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 専用線として利用可能な未使用の光ファイバー
- 高速大容量の通信が可能
- セキュリティ性が高く信頼性がある
理化学研究所 計算科学研究センターはSINET大阪データセンターとの接続にダークファイバーを採用し、2チャンネルの多重化により800Gbpsの高速通信を実現している。ダークファイバーの採用によってLine Systemを活用した機器構成のシンプル化が可能となり、コスト削減と安定運用の両立を実現している。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「理化学研究所 スーパーコンピュータ「富岳」の基幹ネットワーク刷新に向け製品を提案 | 東京エレクトロン デバイス株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000278.000010609.html, (参照 25-01-16).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ギャザテックが180度回転レンズ搭載のアクションカメラLuminonoを発表、2K高画質とカラーナイトビジョンで撮影性能が向上
- IDCフロンティアが高負荷ハウジングサービスのエリアを増床、GPUサーバーの需要増加に対応し電力供給を強化
- アドバンテックがHailo-8搭載GPUカードEAI-3300を発表、高性能AIエンジンで52TOPSのAI処理能力を実現
- オプテージ曽根崎データセンターにJPNAP、JPIX、BBIXがIX接続拠点を開設、関西圏のインターネットインフラ整備が加速
- エクセルソフトがDocker Desktop新機能紹介セミナーを開催、Docker ScoutとDocker Build Cloudなどの活用方法を解説
- 大林組が設備設計分野のBIMモデリングルール設備SBSを一般公開、業界標準化と生産性向上に向けた取り組みを加速
- デジタルデータソリューションがD-SOCサービスを開始、六本木ヒルズに最先端のセキュリティセンターを設置し世界展開へ
- NetAppと山口大学が衛星通信による災害対策システムを実証、1時間での仮設拠点構築とデータアクセスの実現に成功
- コンガテックがconga-SA8 SMARCモジュールを拡充、インテルCore 3プロセッサー搭載でAI処理能力が向上
スポンサーリンク