サンワサプライがセキュリティボックス100-LBOX006BKを発売、A4ファイル収納と連結機能で管理効率が向上

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- サンワサプライが新色のセキュリティボックスを発売
- A4ファイル収納可能で上下左右に連結が可能
- 鍵付きで盗難防止のセキュリティワイヤー対応
スポンサーリンク
サンワサプライのセキュリティボックス100-LBOX006BKの特徴
サンワサプライ株式会社は書類や貴重品を安全に保管できるセキュリティボックス「100-LBOX006BK」を2025年3月7日に発売した。スチール製の本体にはA4ファイルが収納可能で、オフィスでの書類管理や学校での電子機器の保管など、様々な用途に対応している。[1]
このセキュリティボックスは連結パーツを使用することで上下左右への連結が可能となっており、縦方向には最大5段まで積み重ねることができる。これにより必要に応じて収納スペースを柔軟に拡張でき、効率的な空間活用を実現することが可能だ。
セキュリティ面では2本の鍵が付属しており、背面にはセキュリティワイヤーを取り付けられる穴が設けられている。また扉の裏面にはトレーが装備されており、説明書や小物類を整理して収納することができ、収納物の管理効率を高めることが可能となっている。
セキュリティボックス100-LBOX006BKの仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | セキュリティボックス100-LBOX006BK |
カラー | ブラック |
主な収納物 | A4ファイル、B5ファイル、電子機器 |
セキュリティ機能 | 鍵2本付属、セキュリティワイヤー対応 |
拡張性 | 上下5段まで連結可能、左右連結可能 |
販売価格 | 8,164円(税抜) |
スポンサーリンク
セキュリティワイヤーについて
セキュリティワイヤーとは、物理的な盗難防止対策として使用される鋼線ケーブルのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- スチール製の丈夫なワイヤーで物理的な保護が可能
- ロック機構付きで確実な固定が可能
- 様々な機器やケースに対応可能な汎用性
セキュリティボックス100-LBOX006BKでは背面に専用の取り付け穴が設けられており、セキュリティワイヤーを使用することで本体自体の盗難を防止することができる。オフィスや学校などの共有スペースでの使用時に、収納物だけでなく本体そのものの安全性を確保することが可能となっている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「書類の管理や個人ロッカーとして使えるセキュリティボックスに新色の「100-LBOX006BK(ブラック)」を3月7日に発売 | サンワサプライ株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005248.000011495.html, (参照 25-03-08).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-1316】Edimax IC-7100 IPカメラにOS命令実行の重大な脆弱性、早急な対応が必要に
- 【CVE-2025-22881】Delta Electronics CNCSoft-G2にヒープベースバッファオーバーフローの脆弱性、産業システムのセキュリティに警鐘
- Tenda TX3にバッファオーバーフロー脆弱性、リモート攻撃の可能性で早急な対応が必要に
- 【CVE-2025-21084】OpenHarmony v5.0.2でNULLポインタ参照の脆弱性、プリインストールアプリを介した攻撃の可能性
- 【CVE-2024-58049】HarmonyOS 5.0.0のメディアライブラリに権限確認の脆弱性、サービスの機密性に影響のおそれ
- 【CVE-2025-23234】OpenHarmony v5.0.2にバッファオーバーフロー脆弱性、ローカル攻撃によるサービス拒否の危険性
- 【CVE-2024-13682】Wallet System for WooCommerceに深刻な脆弱性、管理者権限での不正操作が可能に
- 【CVE-2025-27219】RubyのCGI gemにDoS脆弱性が発見、リソース制限の欠如により可用性低下のリスクが浮上
- 【CVE-2025-27521】HarmonyOS 5.0.0でアクセス制御の脆弱性が発覚、サービスの機密性への影響に懸念
- 【CVE-2025-22225】VMware ESXiに重大な任意書き込みの脆弱性、複数製品への影響が判明
アーカイブ一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
スポンサーリンク