Crenaがkintoneのレコード検索プラグインを提供開始、業務効率向上に向けた新機能を搭載

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- Crenaがkintoneのレコード検索プラグインを提供開始
- 直感的なフリーワード検索とフィールド絞り込みが可能に
- 月額3,000円から利用可能な新プランを展開
スポンサーリンク
Crenaの新プラグインによるkintoneの機能拡張
株式会社Crenaは2025年3月19日、kintoneユーザー向けに検索機能を強化する「検索プラグイン」の提供を開始した。このプラグインによって、レコード情報のフリーワード検索やフィールドの絞り込みが直感的かつ簡単に行えるようになり、ユーザーの業務効率の向上が期待できる。[1]
新プラグインは、レコード全体からのキーワード検索や条件指定による詳細検索、カレンダーやカンバン表示での絞り込み機能を提供している。これらの機能により、複数のフィールドにまたがる情報の一括検索や、特定の条件に合致するレコードの抽出が容易になった。
利用料金は月額3,000円(税抜)からのライトプランと、150,000円(税抜)の買い切りプランを用意している。両プランともにユーザー数やアプリ数の制限がなく、バージョンアップ対応も無償で提供されるため、規模や用途に応じて柔軟な選択が可能となっている。
検索プラグインの機能まとめ
機能 | 特徴 |
---|---|
フリーワード検索 | レコード全体からキーワードを含むデータを検索可能 |
条件指定検索 | 細かい条件指定による該当レコードの検索が可能 |
カスタマイズビュー対応 | カレンダーやカンバン表示での絞り込み表示に対応 |
料金プラン | 月額3,000円のライトプランと150,000円の買い切りプランを提供 |
スポンサーリンク
kintoneについて
kintoneとは、サイボウズが提供するノーコード・ローコードツールであり、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- ITの知識がなくても業務に合わせたアプリを作成可能
- データベース、ワークフロー、コミュニケーション機能を統合
- 顧客管理や業務日報など幅広い用途に対応
東証プライム上場企業の3社に1社を含む37,000社以上が導入しており、現場主導の継続的な業務改善を実現するプラットフォームとして高い評価を得ている。日々変化する業務に合わせた改良が容易であり、顧客管理から申請業務まで幅広い用途での活用が可能だ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「kintoneのレコード検索をもっと便利に。Crena、検索プラグインの提供を開始 | 株式会社Crenaのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000114752.html, (参照 25-03-22). 2020
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-24984】WindowsのNTFSに情報開示の脆弱性、物理攻撃による情報漏洩のリスクに対応急ぐ
- 【CVE-2025-1944】picklescan 0.0.23未満のZIPアーカイブ操作脆弱性が発覚、PyTorchモデルの不正検知回避の可能性
- MicrosoftがWindows 11 Insider Preview Build 27818を公開、セキュリティ機能とシステム安定性が大幅に向上
- GoogleがNotebookLMとNotebookLM Plusの新機能を発表、Mind Mapと多言語出力で学習効率が向上
- GoogleがVidsにAIボイスオーバー機能を追加、動画制作の効率化と品質向上に貢献
- GoogleがWorkspaceビジネスプランにGemini搭載のSmart Reply機能を追加、メール返信効率が大幅に向上
- MicrosoftがDirectX Raytracing 1.2を発表、レイトレーシング性能が最大2.3倍に向上しゲーム開発の効率化を実現
- MicrosoftがDev Boxのロードマップを公開、クラウド開発環境の機能強化で開発効率向上へ
- 楽天ペイメントが給与デジタル払いの指定を受領、楽天ペイ加盟店での利用や税金納付が可能に
- 株式会社followが5歳からの英語×プログラミングスクールを開始、国際大会G-PRCと連携し世界で活躍できる人材育成へ
アーカイブ一覧
ソフトウェアに関する人気タグ
ソフトウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク