公開:

GoogleがPixel 9aを4月16日に発売、主要キャリア3社と共に7万9900円から提供開始

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • GoogleがPixel 9aを4月16日に発売
  • 価格は79,900円から、4色展開で予約開始
  • 主要キャリア3社でも取り扱い予定

GoogleがPixel 9aを4月16日に発売、4社から7万9900円で提供

Googleは2025年4月9日、Pixel Aシリーズの新モデル「Pixel 9a」を同月16日に発売することを発表した。Googleストアでの販売価格は128GBモデルが79,900円(税込)、256GBモデルが94,900円(税込)で、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社(および沖縄セルラー電話株式会社)、ソフトバンク株式会社からも販売される予定だ。[1]

Pixel 9aはGoogle Tensor G4チップを搭載しており、洗練された新デザインと最新のAI機能を特徴としている。カラーバリエーションはObsidian、Porcelain、Iris、Peonyの4色展開で、4月9日から予約受付が開始されることになった。

Googleストアでは発売記念キャンペーンも実施され、予約購入者には次回以降の買い物で使えるストアクレジット15,000円分が提供される。また下取りサービスも拡充されており、例えばGoogle Pixel 6aやiPhone SE(第2世代)を下取りに出すと最大25,100円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンも同時に行われる。

Pixel 9aの主要スペックとカラーバリエーション

項目 詳細
発売日 2025年4月16日
予約開始日 2025年4月9日
価格(税込) 128GBモデル: 79,900円、256GBモデル: 94,900円
カラー Obsidian、Porcelain、Iris、Peony(4色)
販売元 Googleストア、NTTドコモ、KDDI/沖縄セルラー、ソフトバンク

Pixel Aシリーズについて

Pixel Aシリーズとは、Googleが提供するスマートフォンシリーズのうち、フラッグシップモデルよりも手頃な価格帯に位置づけられた製品ラインを指している。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • フラッグシップモデルの主要機能を継承しながら価格を抑えた設計
  • Googleの最新AI機能を搭載したミッドレンジモデル
  • 長期間のソフトウェアサポートを提供

今回発表されたPixel 9aは、Google Aシリーズとして初めて256GBストレージモデルを提供するモデルとなる。また、カメラ機能においてもAシリーズ初となるマクロフォーカスや「一緒に写る」機能を搭載し、従来モデルから大幅な進化を遂げている。

参考サイト

  1. ^ The Keyword Google. 「Google のスマートな AI 機能を搭載した Google Pixel 9a がお求めやすい価格で新登場」. https://blog.google/intl/ja-jp/products/devices-services/pixel-9a/, (参照 25-04-10).
  2. 8075
  3. Google. https://blog.google/intl/ja-jp/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。