公開:

GIGABYTEがAMD B840チップセット搭載マザーボードを発表、EZ-Latchで簡単メンテナンスを実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

GIGABYTEがAMD B840チップセット搭載マザーボードを発表、EZ-Latchで簡単メンテナンスを実現

PR TIMES より


記事の要約

  • GIGABYTEがAMD B840チップセット搭載マザーボードを発売
  • デジタル電源設計とヒートシンクで高性能を実現
  • WIFI 6と2.5 GbE有線LANで高速通信に対応

GIGABYTEのB840M EAGLE WIFI6マザーボードが登場

株式会社ニューエックスは、GIGABYTE社のAMD B840チップセット搭載Micro-ATXマザーボード「GIGABYTE B840M EAGLE WIFI6」を2025年5月9日に発売する予定だ。5+2+2フェーズのデジタル電源設計とVRM用大型ヒートシンクを採用することで、安定した電力供給と効率的な冷却を実現している。[1]

PCIe 4.0とPCIe 3.0のM.2スロットを搭載し、高速なストレージ拡張にも対応しているほか、DDR5 EXPOとXMPメモリプロファイルにも対応することでメモリのパフォーマンスを最大限に引き出すことが可能だ。EZ-Latchによるツールレス設計を採用し、PCIeカードやM.2デバイスの着脱が容易になっている。

ネットワーク機能として2.5 GbE有線LANとWIFI 6 802.11ax無線LANを搭載し、高速なインターネット接続を実現している。さらにBluetooth 5.3やRealtekの高音質オーディオ、Smart Fan 6によるきめ細かな冷却制御など、ゲーミング向けの充実した機能を備えている。

B840M EAGLE WIFI6の主な仕様まとめ

項目 詳細
フォームファクター Micro-ATX
チップセット AMD B840
電源設計 5+2+2フェーズデジタル
M.2スロット PCIe 4.0 x1、PCIe 3.0 x1
ネットワーク 2.5 GbE LAN、WIFI 6、Bluetooth 5.3
特殊機能 EZ-Latch、Smart Fan 6、Q-Flash Plus
製品の詳細はこちら

EZ-Latchについて

EZ-Latchとは、PCIeカードやM.2デバイスの取り付けを簡略化するGIGABYTE独自の機構のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • PCIe x16スロットのワンタッチリリース機能
  • M.2コネクタのネジレス設計による簡単な着脱
  • 工具不要でコンポーネントの交換が可能

GIGABYTEのB840M EAGLE WIFI6マザーボードでは、このEZ-Latch技術によってPCIeカードとM.2 SSDの取り付けが大幅に簡素化されている。従来のネジ止め方式と比較して作業時間を短縮できるだけでなく、誤った取り付けによる破損リスクも低減することが可能だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「GIGABYTEよりAMD B840チップセット搭載、Micro-ATX サイズ マザーボード「GIGABYTE B840M EAGLE WIFI6」発売 | 株式会社ニューエックスのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000085836.html, (参照 25-05-08).
  2. 1907

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。