いい生活がIT導入補助金2025の支援事業者に認定、不動産業界のDX推進をさらに加速

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 株式会社いい生活がIT導入補助金2025の支援事業者に認定
- インボイス枠で最大2/3、通常枠で1/2のコスト削減が可能
- 過去の採択率は85%と高水準で550社以上のサポート実績
スポンサーリンク
いい生活がIT導入補助金2025の支援事業者として認定
不動産業務を網羅するバーティカルSaaSと業務効率を推進するBPaaSで不動産市場のDXを推進する株式会社いい生活は、2025年5月7日にIT導入補助金2025においてIT導入支援事業者に認定されたことを発表した。いい生活のクラウドSaaSシステムは通常枠とインボイス枠のいずれかで申請が可能となっており、中小企業・小規模事業者等の労働生産性向上を目的としたITツール導入を強力にサポートする体制が整っている。[1]
IT導入補助金を活用することで、インボイス枠では最大で費用の2/3(補助額50万円以下の部分は3/4)、通常枠では1/2のコスト削減が実現可能だ。2025年度のシステム利用料については、インボイス枠と通常枠のどちらを選択しても最大24ヶ月分が対象経費となる点が大きな特徴となっている。
いい生活は2017年のIT導入補助金開始時からIT導入支援事業者として参加しており、これまでに約550社以上の採択をサポートしてきた実績がある。経験豊富な提携会計事務所による申請入力の補助により、2024年度は全事業者の採択率が70%だったのに対し、いい生活の採択率は85%という非常に高い数字を達成している。
IT導入補助金2025の概要
項目 | 詳細 |
---|---|
目的 | 中小企業・小規模事業者等の労働生産性向上 |
補助率 | インボイス枠:最大2/3(補助額50万円以下の部分は3/4)、通常枠:1/2 |
対象期間 | 最大24ヶ月分のシステム利用料 |
いい生活の採択率 | 85%(2024年度、全事業者平均70%) |
サポート実績 | 約550社以上の採択をサポート |
参加開始 | 2017年(IT導入補助金開始時) |
スポンサーリンク
BPaaSについて
BPaaSとは「Business Process as a Service」の略称で、クラウド上で業務プロセスをアウトソーシングすることを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- クラウド技術を活用した業務プロセスの外部委託
- 専門知識を持った外部の事業者による効率的な業務運用
- 初期投資を抑えつつ高度な業務プロセスを導入可能
株式会社いい生活が提供するBPaaSサービスは、不動産事業者向けに物件情報、顧客情報、契約情報を一元管理するためのクラウドシステムを通じて業務効率化を実現している。不動産市場特化型のサービスとして、多くの情報を取り扱う不動産管理や不動産仲介をスムーズに進めるための機能を搭載しており、直観的で使いやすいユーザーインターフェイスで不動産業のDXを推進している。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「不動産市場特化型SaaSのいい生活が「IT導入補助金2025」のIT導入支援事業者に認定 | 株式会社 いい生活のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000003214.html, (参照 25-05-08). 1681
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- MicrosoftがWindows 11 Insider Preview最新版をリリース、Energy saver機能のIntune管理が可能に
- Microsoftが新規アカウントのパスワードレス化を発表、サインイン認証の新時代へ
- AWSがAmazon Q Developer in GitHubを発表、AIによる自律的なコード開発とレビュー機能を搭載
- ソニー銀行がAWS上に次世代デジタルバンキングシステムを構築、クラウドネイティブ化で業務効率を大幅に向上
- ソニー銀行が勘定系システムをAWSに完全移行、Fujitsu xBankの国内初導入でビジネスアジリティ向上へ
- 総医研とカーブジェンがAI技術を活用した新たなうつ病診断システムの共同開発を開始、早期発見と治療効率の向上へ
- ACROVEとSparticleが生成AIで提携、RAG技術活用でEC事業者のセキュアなマーケティングDXを支援
- 日本XRセンターと広島市が共同開発、MR技術を活用した実践的な消火訓練システムで防災教育が進化
- PR TIMESと岡山市が地域企業の情報発信支援で連携協定を締結、スタートアップ支援と産業振興を推進
- nocall.aiがWebhook機能をリリース、外部システム連携で電話業務の自動化率98%を達成
スポンサーリンク