公開:

Snowflakeのgosnowflakeドライバに脆弱性CVE-2025-46327、バージョン1.13.3で修正

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • SnowflakeのGo言語ドライバgosnowflakeの脆弱性CVE-2025-46327が公開された
  • バージョン1.7.0から1.13.2までの間に、ログ設定ファイルへの書き込み権限チェックにTOCTOU脆弱性があった
  • ローカル攻撃者がログ設定を改ざんし、ログレベルや出力先を制御できる可能性があった

gosnowflakeの脆弱性情報公開

GitHubは2025年4月28日、SnowflakeのGo言語ドライバであるgosnowflakeの脆弱性に関する情報を公開した。この脆弱性は、CVE-2025-46327として識別されている。

この脆弱性により、LinuxmacOS環境でEasy Logging機能を使用している場合、ローカル攻撃者がログ設定ファイルを改ざんできる可能性があった。具体的には、Time-of-Check to Time-of-Use (TOCTOU) 競合状態を利用することで、ファイル所有者チェックを回避し、ログレベルや出力先を制御できたのだ。

gosnowflakeバージョン1.7.0から1.13.2までのバージョンが影響を受ける。この脆弱性は、バージョン1.13.3で修正されている。

この脆弱性情報は、GitHubのセキュリティアドバイザリを通じて公開された。

脆弱性詳細と対応状況

項目 詳細
脆弱性名 CVE-2025-46327
影響を受ける製品 gosnowflake
影響を受けるバージョン >= 1.7.0, < 1.13.3
脆弱性の種類 TOCTOU Race Condition (CWE-367)
CVSSスコア 3.3 (LOW)
修正バージョン 1.13.3
公開日 2025-04-28
GitHubセキュリティアドバイザリ

TOCTOU脆弱性について

TOCTOU脆弱性とは、Time-of-check to Time-of-useの略で、時間差攻撃の一種である。ファイルのアクセス権限などをチェックした時点と、実際にアクセスする時点との間に、状態が変化してしまうことで発生する。

  • ファイルの所有権の変更
  • ファイルの置換
  • ファイルへのアクセス権限の変更

この脆弱性によって、攻撃者は権限チェックをすり抜け、本来アクセスできないファイルやリソースにアクセスできる可能性があるのだ。

CVE-2025-46327に関する考察

gosnowflakeの脆弱性修正は迅速に行われた点は評価できる。しかし、TOCTOU脆弱性は、他のソフトウェアにも潜んでいる可能性があるため、継続的なセキュリティ監査とアップデートが重要だ。特に、ログ設定ファイルのような重要な設定ファイルへのアクセス制御は、厳格に行う必要がある。

今後、同様の脆弱性を防ぐためには、ファイルアクセス制御の強化、競合状態を発生させにくい設計、そして、セキュリティ監査ツールの活用が有効だろう。定期的なセキュリティアップデートを実施し、脆弱性情報に迅速に対応することが重要である。

さらに、開発者は、セキュリティに関するベストプラクティスを理解し、安全なコーディングを実践する必要がある。セキュリティ意識の向上と、継続的な学習が不可欠だ。

参考サイト

  1. ^ CVE. 「CVE Record: CVE-2025-46327」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2025-46327, (参照 25-05-14).
  2. 2227

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。